• 締切済み

言葉が出すのに抵抗感があります

18歳学生です。女です。 どのカテにしたらいいか分かりませんでしたのでこちらに投稿させていただきます。 しゃべる時に言葉が出なくなることが多くなりました。 頭の中でイメージしている物の名前が思い出せず、どもってしまいます。 思い出す時に「あーーーそう○○がさぁ」など「あーーーー」「えーーーと」などと言って間を持たせていますが、目上の人との会話となるとあまりそういうことはできません。 思い出せても、発声するまでに時間がかかります。 最近は特に多く、一つの会話の中に一回起こるという頻度ではなく、私がしゃべる度にこういうことが起きます。 正直自分でうんざりしていますし、友達と楽しくおしゃべりができなくなってイラついてしまいます。 以前はどちらかというと思ったことがすぐしゃべれる方でした。 小学生のころは児童会に属しており、人前で話すことが多かったのですが、割と臨機応変に話せていたと思います。 しゃべりづらいと感じ始めたのは中学3年くらいでしたが、あまり支障が出なかったためそのうち元に戻るだろうと放置してきました。 こういった経験された方いらっしゃいましたら、どのようにして克服したのかアドバイスお願いします。

みんなの回答

  • f940like
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.2

補足拝見しました。当方は医者では無いので、確定はできませんが、社交不安障害に関するサイトがありますので、確認してみて、もしそうなら、精神科か心療内科に行けば治療できます。SADNETで検索してみてください。

manami8
質問者

お礼

サイトに行き、チェックを受けました。 63点とでました。 SADの症状には当てはまりますが、調べたところこういったチェックリストはほとんどの人が当てはまるとのことだったので、精神科に行くのはまだ止めておこうと思います。 私みたいな人が精神科に通うのは、うつ病患者さんなどに失礼だと思ったので。 それに通院できるほどお金はありません。 できるだけ自分でなんとかしようと思います。 回答ありがとうございました。

  • f940like
  • ベストアンサー率25% (5/20)
回答No.1

それはどういった場合に多いですか?緊張するとなりますか?もしそうならば社交不安障害かも知れません。社交不安障害なら精神科か心療内科で治療できます。もしくはあなたが声を発するまで時間が掛かっていると感じても、まわりの人からすればそうでもない。気にし過ぎかも知れません。当方もそう感じた時期があったように思います。

manami8
質問者

補足

確かに緊張するとなるかもしれません。 学校の先生や部活のOB・OGの先輩などと話す時も起こるので、失礼が無いようにしたいのですが中々上手くいきません。 あと、気にしすぎというのも無くはないと思います。 実際、自分の見た目に自信が無く、人通りの多い道を歩くのが怖いです。笑われているようで不快です。これは自分の性格として認めて生活しています。 こういったものの一つとして考えても良いということでしょうか