- ベストアンサー
子供のプール見学中、他の親から怒鳴られた
- 子供のプール見学中、他の親からの怒りに傷つく
- 親御さんからの非難に悩む、子供のプール見学中の出来事
- プールでの問題行動により、他の親からの批判を受ける
- みんなの回答 (17)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
あなたのお怒りは分かりますが、スイミングで起こった状況が理解できません。 >「あれはないわ!!」 と叫び、間髪いれず、隣にいたご主人が 「おまえ、早くやめさせろや!命がけでやっとるんやぞ!おら、今すぐやめさせろや。」 と叫んできました。 息子はまだ言葉がそこまで上手でなく理解も他の生徒さんほどは出来ていません。 そういうこともあり、順番がなかなか待てず抜かしてしまうのです。 これは泳ぐ順番を抜かしたのか、泳いでいる時に先の子どもを抜いたのか? どちらにしろこの場合はギャラリーが文句を言うべきでは有りませんね。 スクールにはコーチが居ます。 本当に危険な行為ならコーチが注意します。 プール外でのお子さんの湿気に十分注意を払ってられるのは良く分かります。 あなたが、スイミングで起こったこの事をコーチと相談して解決すべきだと思います。 スイミングは子どもが喜んで行ってるのなら辞めさせる事は有りませんね。
その他の回答 (16)
- toshipee
- ベストアンサー率10% (725/7148)
何度言ってもダメなら、発達障害を調べてみては。親側のこの文章にも、時間が経ってからのこの爆発的感情は発達障害の香りはある気がしますよ。セロトニンが怒りを抑えられていない感じです。
- sayapama
- ベストアンサー率37% (3925/10438)
まあ、最近増殖中のモンスターピアレンツですので、どこにでも居ますよ、この手の輩は。 どこにでもいる以上、たとえ今のスイミングを離れても、次のところにも、別のところにも出現しますので、避けるだけ無駄です。 ではどうすれば良いのかですが、この手の輩に絡まれても動じない心を持つことです。 今回のケースで一番可哀そうなのは、質問者さんんでもお母さんや祖母さんや息子さんでもありません。 そのモンスターの子どもです。 トンビが鷹を産むのはマレですので、蛙の子は蛙なので、そのモンスターからはモンスターしか産まれません。 質問者さんは、普段ならもっと冷静に対処される方だと思いますが、今回頭に血が上ってしまったのは、今まさにご自身が息子さんの事で気にされている部分を、親や祖母まで含めて、無礼な他人に土足で踏みにじられたからなのでしょう。 ですが、今後は同じ土俵に上がらないように注意しましょうね。 貴女まで下衆な人種の仲間入りをする必要はありません。 こんな事でスイミングを辞めてはいけません。 下衆な連中のせいで、息子さんの可能性の芽を摘んでは可愛そうです。 確かに子どもの不始末や粗相は、全て保護者の責任ではあります。 ですが、世の中に幼少時に不始末や粗相をしないお子さんは居ません。 子どもの世界では、出来ないながらに皆で生活や手段行動をしているのです。 自分の子どもの足の引っ張って、水中に沈められていたのであれば、いざ知らずですが、順番を抜かされたくらいで喚き立てる度量の小さい保護者の方に問題があります。 抜かした子どもを責めるより、抜かされてもむやみに反撃をしない子どもを褒めれば良いだけです。 これから子育てをして行く上で、今回のケースに似た事も何度か起こるでしょう。 ですが親が動じてはいけません。 同じ泣くのであれば、子どもの見ていない所で泣きましょう。 これらの対処まで含めて、全て子育ての一環ですよ。
- pigunosuke
- ベストアンサー率19% (1063/5529)
ルールが有る所に通うなら、 ルールを守れるようになってから通うべきでしょうね やりたいならルールの無い所へ行くです 子供にルールの在り方を理解させる努力をしましょう 叱って言うことが聞けない事の意味を考えてみましょう 算数を教えるには、まずは数字を教える必要があると思います 物を教えるには、教えるプロセス(順番)が有るのですよ あなたのお子さんには ルールを理解する為のプロセスが抜けているのではないでしょうか? 子供の目線で、何が足りないのか? 考えてみましょう
- bigdipper888
- ベストアンサー率26% (22/82)
情けない思いをしましたね。 大阪弁で怒鳴られるのと、普通に叱られるのでは雲泥の差がありますね。 そのお父さんにしても、我が子可愛くてそのような物言いになったとでしょうが、 大人なら他の対応もあったはずです。心配されているように、手を出しかねない人かも知れませんね。 そのお父さんも、相手が女性であるあなただから言えたのであって、コワモテの男性が相手なら、そこまで強気には出れなかったと思います。きっと相手を選んで態度を変える人なんでしょう。 お子さんには日頃からしつけをキチンとなさっているとの事。それでも、分別もない年頃の子供に、何をわからせる事が出来ると言うのでしょうね。子育てしている親なら、そんな当たり前のことは十分承知のはずです。子供同士様々なトラブルはあります。そこで、叱られながら、子供なりに社会性を身につけていくものですよね。あなたはあなたのお子さんが将来人様に対して恥ずかしくない教育、しつけを今までとおりされば良いのです。そのお父さんの子供が、将来どんなご立派なお子さんに成長されるか楽しみですね(笑) ただ、あなたがお子さんにスイミングを続けさせたいなら、お子さんには楽しく、のびのびと通わせてあげたいですよね。 私なら、スイミング教室は変わります。通える範囲で他の教室はないですか? このままそこのスイミング教室に通うと、それこそ同じ学校になった時に、親子共々、その怖い親子に悩まされ続ける可能性もありますね。ここは、冷静に判断してみては?お子さんも違う教室で、また違うお友達が出来て、かえって良かったと思えませんか? 起こった出来事は仕方ありません。早く忘れて、楽しく暮らして下さいね。
- mayocchi
- ベストアンサー率35% (23/65)
その親御さん、強烈ですね(^0^;) たしかに順番を抜かしてしまう息子さんが原因かもしれませんが、 明らかに限度がありますね。 もともとそういうご家庭なのか、それとも何か今回の件だけではなく何か溜まっている物があったのか、 判断しかねますが、明らかにすごいクレーマーだと思われます。 ただ、もしもあなたのお子さんが毎回他の子に順番を抜かされて悔しい思いをしていたら、 やはりその子どもに苛立つし、にこにこその様子を見ている親に敵意が出てくることもあるかも。 今後うまくやっていくための良い解決策としては、 その子のお母さんに今度会ったとき、表面上でいいので『この間は感情的になってしまって、、、』と一言いって、 『実は、うちの子は理解が遅くて、専門の先生にも相談しているんですが、、、どうしたらいいんでしょうね。毎回厳しくいって聞かせているんですが、、、迷惑おかけしてすみません』 と少し事情を話しておくことで、同じ母親として『共感』を得ることもできるかもしれません。 それと平行してスイミングの先生に、こんなトラブルがあったので、どうしたらいいですか?と相談してみてください。 順番指導をしてくれるとか、なにか解決策が出るかもしれませんよ。
- ootanizaki
- ベストアンサー率15% (13/85)
子供の躾は大変ですよね。 責任をもって 躾をしているのでしたら 胸を張っているのが 良いかと思います。 外見しか見ることしかできない 他人にとやかく言われる筋合いはありませんよね! ただ 迷惑をかけているのが日本人として間違っているなら コーチに相談したほうが 良いですよね 貴方が不安定な気持ちになると子供は気づきます その方が将来的に怖いです。
- 1
- 2
お礼
さまざまなご意見ありがとうございました。 言葉だけでは状況、環境が説明しづらい中、私も相当感情が高ぶっていた中での質問だったのでさらに分かりづらい文章だったと思います。 育児には家庭毎のルールや方針などもあるんだなと改めて実感したとともに、本当に子育てしにくい世の中だなと思わせられる意見も多かったことに正直驚きました。 この後、コーチに相談しましたが、コーチには ギャラリー席で階も違えば窓越し声の届かないところで 親が親に文句を言うのは間違っているし、コーチにそういうことは伝えて欲しかったと言っていました。この点は私も色々考えましたがやはりそうだと思います。 コーチは息子がそんな危険な行為はしていないこと、 また完璧にルールを守れる2歳児の方が少ないことも おっしゃってました。(相手の娘さんは息子より1歳以上、上です) 息子の順番を抜かした行為を決して肯定しているわけではありません。しかし、こういった順番などはやはり社会の中で大人が教えていくことで徐々に分かり身についていくものです。 (何人もの保育士、子どもの教育発達の専門家に聞いた答えでもあります) 相当数の方に相談しましたが、やはり私は家族や周りの友人たちと一緒になって自分の子は子供らしく、しかし社会のルールや危険なことなどは今まで通り根気よく教えていきたいと思います。そして、いろんな親、育児感があることを再度認識しうまく付き合っていくすべを身に着けていきたいと思います。とりあえず、同じ曜日に鉢合わせることがないようにレッスンは行きたいと思います。 改めてたくさんのご回答ありがとうございました。 とても勉強になりました。