• ベストアンサー

出産祝いの水引について

画像のような祝儀袋は、出産祝いでは使ってはいけないでしょうか? 用途が出産祝い、結婚祝い、入学祝いなどになっていたので購入しましたが、表書きが「寿」と「御結婚御祝」と無地のものしか入ってなく出産祝いの表書きは入っていませんでした。 そこで、ようやく出産と結婚では結びきりと蝶結びで使い分けするので用途が重なることはないことを思い出したのですが、ネットで調べるとあわじ結びは結婚祝いでも出産祝いでも使用しても大丈夫とのこと。 画像の鶴は何結びでしょうか? 出産祝いに使用しても大丈夫でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kannjyani
  • ベストアンサー率48% (200/416)
回答No.2

画像はあわじ結びです。私はあわび結びと申していまして、真ん中のくるくるした部分があわびに似ているからと聞いておりましたが呼称の由来は明らかでないそうです。 あわじ結びは結び切りの応用なのですがそれをまた華美にしている祝儀袋が沢山ございます。一見してあわじ結びなのか花(蝶)結びなのか分からないものも多いですね。出産祝い用には熨斗の代わりに銀のスプーンがついた和洋折衷(?)らしきものまで市販されています。 仰るとおり、あわじ結びは出産祝いに使用なさって大丈夫ですよ。

g1ajumaru
質問者

お礼

主様のご回答で安心することが出来ました。 ありがとうございました。

その他の回答 (3)

  • mibuna
  • ベストアンサー率38% (577/1492)
回答No.4

地方で風習が違うんですが「あわじ結び」なら 関西と北陸の一部で出産祝いに使っても問題ありません。 (白い無地の短冊に「出産お祝い」と書けばいいのです。) 関東の出版社が発売しているマナー本とかは関東ルールが 基準になっているので地方の実情とは合っていません。 (前職で京都市内で金封も売っていました。)

g1ajumaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

noname#222486
noname#222486
回答No.3

写真はどう見ても結び切りのように見えます。 結び切りは簡単にほどけない、要するに一度きりで簡単に別れないことを意味しますので結婚式に使うものだと思います。 出産祝いに使うと、もう打ち止めですねとイヤミになると思います。 出産のお祝いなどは蝶結び(花結び)で簡単にほどけるものを使います。 ただし関西では、写真のような結び切りの変形、あわじ結びはお祝い事全般に用いられています。

g1ajumaru
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.1

画像の熨斗袋を使う人は居ませんよ。こんな熨斗袋で御祝を渡したら、 間違いなく変に思われますよ。これを使うのは問題ありです。 基本的には白赤の蝶結びの熨斗袋を使用します。これは完全に結婚式で 使う物ですよ。 種類が「寿」と「御結婚御祝」と「無地」だけだったようですが、これ で結婚式用だと分かります。無地なのは他の御祝で使えると言う意味で はありません。 余談ですが、出産祝いの表書きは「御祝、御出産祝、御出産御祝」等と 書きます。産後7日以降から30日までに贈るのが基本です。