- ベストアンサー
ENR33 AT車のエンジン負荷やエンスト 再質問
- ENR33 AT車のエンジン負荷やエンストについて質問します。現在、17年目の車検済みの車で、エンジン系の大規模な修理以外の問題について知りたいです。ディーラーやショップに相談しても解決できず、一般の人には理解できない問題です。車種や経年と現状について詳しく説明しますので、アドバイスをお待ちしています。
- ENR33 AT車のエンジン負荷やエンストの問題について詳しく教えてください。車種はR33スカイラインの2DクーペGTS-4で、平成8年に購入しました。最近の修理履歴や現在の状況を説明します。エンジン切時に異音があり、タイベル交換時からタイベルが鳴るようになりました。また、エンジンとミッションの継ぎ目に僅かなオイルのシミがありますが、原因がわかりません。この問題の原因や対処方法を教えてください。
- ENR33 AT車のエンジン負荷やエンストの問題について相談します。車種はR33スカイラインの2DクーペGTS-4で、平成8年に購入しました。最近、エンジンに負荷がかかると回転数が下がり、エンストしそうになることがあります。特にハンドルをいっぱいに切っている時や車止めや渋滞でクリープを止めている時に問題が発生します。原因や対処方法を教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
日産の古いクーペにも乗っています(13年落ち)。 AACバルブとエアフロセンサの洗浄をしてみることが好ましいかと思います。 車種が異なるので参考程度に書きますが、当方のクーペはコンプレッサ(冷房)を回した状態で低速走行をすると、(エンストはしないものの)エンストしそうな状態、雰囲気になりますね。低速走行というのは、駐車場での切り返しで、ゆっくりと前進後進を繰り返す時です。 エアコンのコンプレッサが回りだす時と低速での後進が重なった時に、最も露骨に出まして、更にはアイドルアップが1テンポ遅れることが問題と認識しています。その瞬間は車体がブルンと言います。 古い車なので、根本的にはエアコンのコンプレッサの負荷が大きいことが考えられます。うるさいことを言えば、同じ古い車でもこういう症状は出ない車がほとんどなので、トータルバランスが悪いためと考えられます(エンジンの極低回転でのトルク、オルタネータを含む電装系の安定性)。
その他の回答 (3)
- fxq11011
- ベストアンサー率11% (379/3170)
私の車は、ハンドルいっぱいに切った状態を1秒以上続けるな!、となっています。 オイル式パワステの場合、パワステオイルの流れが遮断され、オイルポンプを通じてエンジンに大きな負荷がかかるためらしいです。 >エンスト後直ぐキーを回しても・・・・・ NまたはオートマのPでないとキーひねってもかかりません。 エンストップ時、~PへはOKで、P~はNOかも?、P~OKだと、P・N以外でエンジンスタートすると急発進の恐れ大、~Pは支障なし。
お礼
エンジンに負荷が掛かる場合が色々と有るのですね。 有難う御座いました。
- tenteko10
- ベストアンサー率38% (1088/2795)
アイドリング調整機構に問題があるのではないかと思います。 大抵の電子制御インジェクションエンジンではアイドリング回転数を一定に保つように、電子制御で吸入空気量を調整するバルブが備わっています。 電気負荷やギアを入れた時の負荷で回転が下がらないように吸入空気量を補正しています。 また経年変化でアイドリング時の空気が通過する穴が汚れで狭くなったりして吸入空気が減少した場合にも補正してアイドリング回転数を維持する様に調整している機構が正常に作動していない可能性が考えられます。 汚れなどによる吸入空気量低下がひどくなってバルブの調整幅では足りなくなってアイドリング回転数を維持できなくなっているのかもしれません。 まずはスロットルボディやアイドリング調整機構の清掃も検討してみてはどうでしょうか。
お礼
有難う御座います。 回転数低下の症状は今年(まだ10日程しか乗っていないが)は無く、突然のエンストとなり初めてのエンストでビックリ焦りましたが、エアフロ等の関係も有るののですね。清掃で改善出来たら凄い事ですね !!! 改めて日々の維持管理の有り方を考えさせられます ・・・
ハンドルを一杯に切っているから、パワステにエンジンパワーが取られて、古くなったエンジンが低回転で不安定になり、何かの拍子にエンジン回転が下がりすぎてエンストするんでしょ。 エンジンがすぐに掛からなかったのは、DかRに入っていたからで、焦るほどのことでもないけど。 一杯に切るときは、少し吹かし気味にしておけば問題ないはずだけど。 根本治療するなら、エンジン載せ替えかな。
お礼
そうなんですか。 でもATだといっぱいに切る前や動作中にニュートラルにしてたまにフカスと言う事でしょうか ? ちなみに乗せ代えとは言わず何処が悪いのでしょうか ? それから、ハンドル真っ直ぐで、長い信号待ちや坂道で止まっている時にDドライブモードでブレーキングしている時は何故回転数がヤバクなるのでしょうか ? たまーにしかなりませんが、平坦ならニュートラルにして踏めますが、登りはドライブ&ブレーキングのまま踏むのでしょうか ? 色々追加で質問しましたが、御願い致します。
お礼
あと少し乗りたい為に色々と手間が掛かっています。 有難う御座いました。