• ベストアンサー

ATなのにエンストした、、、

2日前に雨の中東名高速を東京に向かって走っていて300キロくらい走ってパーキングエリアで休憩した後に走り出そうとしたら、エンジンがかかった直後に止まりました。 その後エンジンはすぐに始動でき、アクセルを踏めば吹き上がります。 しかしアクセルを離すとストンと落ちてしまいます。 エンジン始動はギアをPに入れないと出来ず、ブレーキを踏まないとギアチェンジできないので、アクセルから足を離さないと出来ずそのたびにエンストしまくりました。その時は何度か始動し吹かしていたらアイドリングをして走り出せたのですがこの症状が昨日までに4回ほど起こっており困っています。 2日前に起こるまでは一度もこのようなことはおきておらず普通に走ってました。 今日は一度も起きていませんが不安でたまりません。 何が原因なのでしょうか?雨のせいでしょうか? ちなみに車はムーブのノンターボで走行4万キロ位、プラグとエアクリーナは3万キロくらいの時に交換したきりで、エンジンオイルは先月交換したばかりです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • r420
  • ベストアンサー率30% (102/335)
回答No.8

 #7で答えられている様に連続高負荷状態から突然停止してしまうと、冷却水の循環による放熱が出来ず、異常な高温になる事があります。  このとき燃料系統が沸騰してしまうと正常な燃料制御が出来ず、燃料パイプ内の気泡が排出されるまでは回復しません。 この現象をベーパロックといいますが、メーカーではその為の対策を施してある筈なんですが、濃い湿度と重なって起きたトラブルと考えられます。  これを避けるためには、高速道路や連続登坂路を長時間走行した直後は数分間はアイドリングして、エンジン(の排出熱)を安定させる必要があります。  日本車ではメインキーを抜くと全ての電装系が停止しますが、欧州車ではラジエータファンの制御は別系統になっているようで、停止後も冷却水の温度が高いと作動する車種もあります。

その他の回答 (7)

  • karechi
  • ベストアンサー率13% (6/44)
回答No.7

エンストした時の状況ですが、 パーキングでの休憩時間はどれくらいですか? メカニズムをよく理解していないので 詳しい説明はできないんですが、 エンジンが高温になったときの再始動は エンジンの設計で課題になると聞いたことがあります。 エンジンが高温の状態で始動すると インジェクターから燃料が気化して云々・・・・。 と私にはチンプンカンプンな説明だったので理解していません。 その時の説明の例が、高速で延々走った後 パーキングで10分程度休憩した後、 再始動したときのエンストでした。 特に高速走行後に急にエンジンを止めると エンジンが非常に高温になるとのことです。 発進不能になることは無く、再度走り出せばその症状は改善されるらしいです。 4回発生した状況が毎回パーキングで休憩直後であれば可能性があると思います。 その場合は、高速走行後しばらくアイドリングで放置して水温が下がるまで待ったり 乗る前にボンネットを開けてエンジンを冷やしてあげると よいかもしれません。

noname#215107
noname#215107
回答No.6

ちなみに私が以前乗っていた初代ムーブは電子制御キャブでした。 最近のエンジンでは、スロットルをオフにすると、 アイドリング用のバイパスが開いて、スロットルとは 別のバルブで空気量を制御します。 この制御が機能していないのではないでしょうか。 (負圧センサーの異常?アイドルコントロールバルブの異常?)

noname#10873
noname#10873
回答No.5

今の所起きていないのなら、雨の中走行した為によるトラブルでしょう。 この時の雨って、豪雨ではありませんでしたか? それならばエンジン(エアクリーナ、点火系統)に雨が流入した為に起こりました。あなたは車いじりは好きですか? でなければディーラーなどに修理を頼んだ方がよいですね。何も分からないのに変な所いじった為余計酷くなる可能性が出てきますから。現在症状が出ていないようなので、修理依頼時にトラブル時の状態をしっかりと説明して下さい。 車は水分を嫌いますので、豪雨や浸水しそうな場合はなるべく車を使用しない方がよいですよ。

  • BANPEIYU
  • ベストアンサー率0% (0/2)
回答No.4

ムーブはさすがにインジェクション車でしょう。 キャブレターはついてないと思います。 回転数を上げてやればエンジンは回るということなので、なんらかの原因でアイドリングの回転数が下がっているのかもしれません。 エアコンのスイッチ入れてますか?エアコンは(普通は)コンプレッサーをエンジンで駆動するので、負荷がかかって回転数は下がります。軽はエンジンも小さいからなおさらかもしれません。特にアイドリング状態だと止まることもありえるので、アイドルアップセンサーなるものがあって、エアコン入れるとアイドル回転数は上がるとおもいます。 壊れてたらアイドリング(またはアクセル全閉)でのみエンストする可能性はあるでしょう。 自分の車ではそんなこともありました。自分はもともとのアイドル数を上げてエンストを防いでました。 でも、一般的には修理工場に持っていった方がいいでしょうね。

schrodinger
質問者

お礼

一応車屋さんにも持って行ったんですが、アイドリング回転数は普通でした。 それからは再発せず、原因がわからないとも言われてしまいました。

回答No.3

今晩は、(*^。^*)私も同じ様な経験がありますよ。 キャブレターに、カーボンが詰った為に起きた症状だと思いますよ!キャブクリーナーで解消しますよ。(車により入れる箇所が違うと思うので、分からない時はディーラーに相談して下さい。) 予防方法としては、クリーニング効果のあるハイオクガソリンが有効だと思いますよ! 私はシェルのハイオクを利用しています。

schrodinger
質問者

お礼

ん~、、、ムーブってキャブじゃ無かった気が、。

  • potemkin
  • ベストアンサー率34% (196/565)
回答No.2

雨の高速で300キロは車も人間も結構ハードですよね。 エアクリに雨水が浸入していたという可能性は?この場合、完全に乾けば程度は改善されると思いますが。 私の乗った車でエンジン不調の場合、エアクリ関係が多かったです(不精なんです)。中にはインタークーラーのパイプが抜けていたなんてことも・・今回はノンターボなので関係ないですね。 どちらにしても交換後1万キロ走っていますので、エアクリの掃除は良いと思います。ゴミをエアで吹き飛ばすか、掃除機で吸い取るか、交換してしまうか。 またATでの左足ブレーキも、覚えておいて損は無いですよ。一概に危険な操作と言われますが、MT車のヒール&トゥと同じで、スポーツ走行をしないまでも、今回のような場合にも役立ちます。(一部、物理的に出来ない車だったらゴメンナサイ)

schrodinger
質問者

お礼

私も半年ほど前にエアクリ不調でのエンジントラブルにみまわれた輩です。3万キロ走るまで一度も交換や清掃しなかったら雨の日に時速60キロくらいしか出なくなりました。あの時も高速道路上だったなぁ、、。 左足ブレーキと言う方法もありましたね、全然気が付きませんでした。今度なったらやってみます。

  • san-ji
  • ベストアンサー率47% (1204/2510)
回答No.1

う~ん・・・ この手のトラブルも実車確認でないと確実なトコロはわからなかったりするんですが・・・ エンジンストールの原因としても様々な事が考えられますし・・・。 その中で最近の大型台風の連続による雨の影響も 地域によっては少なからず考えられます。 ちょっと確認をしていただきたいんですが・・・ その症状が起こる少し前とか台風が続きだした頃からとかで ファンベルトなどが「キュルキュル」鳴り始めたりしてませんか? アクセルを踏むとそれに同調して「キュルキュル」と・・・。 もし この症状も出てるようでしたら雨が原因になってる事が考えられます。 天気がよくなった日にでも エンジンをかけながらボンネットを開けて 乾燥させてあげてみてください。 できればエアクリーナーボックスなども開けて乾かせてあげるといいんですが・・・。 これをしてトラブルが出ないようであれば犯人は雨です(笑 点火系(デスビやプラグ・プラグコード)に水が浸入していたり 燃料系(フューエルフィルターなど)への異物混入による詰まりなども考えられます。 台風の影響を大きく受けた地域にお住まいでしたら その後 エンジンがかかるようになったとしても一度ディーラーで点検だけでも 受けておいた方がいいかと思います。

schrodinger
質問者

お礼

エンジンの方から異音はとりあえず発生はしてないようです。 とりあえず、エアクリーナを車用品店でエアーをあてて乾かしてみたのですが、その後症状は出てきてません。