• 締切済み

祖母について

私の85歳の祖母は 年々性格がきつくなり、私達孫が久しぶりに実家に帰ってもまずはお説教からはじまります。 特に何かしたわけではなく、ただいま~と帰った瞬間からお小言です。 そのため誰も実家に帰りたがりません(私もです) 父、母、祖父もいるため帰省はしたいです。 みんな祖母が嫌いなわけでもなく意地悪をしているわけでもありません。 祖母は年をとった今の自分を受け入れられないところもあり、自分が一番。私を大事にしなさい。被害妄想な感じもあり・・・ 私たちはどんなふうに接していったらよいでしょうか?

みんなの回答

  • vansancan
  • ベストアンサー率23% (341/1422)
回答No.3

怒りっぽくなるのも老化の現象の一つです。 脳の老化により、理性をつかさどる脳の働きが弱くなり、 感情の中で一番現れやすい『怒り・不安』という感情がよく現れるのです。 改善するかどうかはわかりませんが、 一番自制心が働くのは、 他人と接するということだと思います。 体面・体裁を気にする性格を利用して、 なるべく外へ出させて、他人と接しさせて、疲れさせるのが一番だと思います。

noname#182440
質問者

お礼

コメントありがとうございます 以前は体面を気にして(言い方は悪いですが)外面は良かったのですが、最近は年のせいかお構いなしです 少し気にかけて接したいと思います

  • tar5500
  • ベストアンサー率22% (852/3865)
回答No.2

お説教聞きたくないならあえて近づくこともないでしょう 嫌いでないならお説教を聞くのもアリだとは思いますけどね 小言を聞きたい人なんているとは思えませんが 祖母が誰からも相手されないでかわいそうだと憐れみがあるなら あなたが犠牲になってあげるのもいいでしょう もしかしたら寂しいだけなのかもしれません

noname#182440
質問者

お礼

コメントありがとうございます 小言は聞きたくないのですが、近づかないというのも冷たいような複雑な気持ちです(>_<) もう少し優しい気持ちで接してみたいと思います

  • nnnaaaz
  • ベストアンサー率16% (4/24)
回答No.1

寂しいのです。お説教は寂しさの裏返しだと聞き流し、誕生日や敬老の日などに祝ってあげると喜ばれると思います。なんでお説教してるのだろうとホカホカな気持ちにさせてあげると簡単におさまります。愛情に飢えている部分もあるのかもしれません。

noname#182440
質問者

お礼

コメントありがとうございます 寂しいのは十分わかっているつもりですが優しさが足りなかったのでしょうか・・・ 機嫌のよい時になるべく話したいなと思います