• ベストアンサー

ETA社ムーヴメント

巷ではETA製はあまり宜しくないという話を聞くのですが、私のオメガのコーアクシャルもETAですが微妙なんですかね? 40万円くらいの価格帯だったのですが1000万円くらいしないとダメなんでしょうか? 上司に買いました!でもETAですけど・・というとETAでもいいじゃん!とは言って頂けたのですが、あれは世事みたいなもの?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

ETAが良くないというのは時計に詳しくない方の言うことですね。 現在の機械式時計がここまで低価格から高精度で進化してきたのもETAの恩恵も多大にあると言うことです。 そもそも自社でムーヴメントから製造するマユファクチュール(ロレックスやゼニス ジャガールクルトなど)以外は大人気のタグホイヤー、オメガ、ブライトリングなど 非常に多くのメーカーがETAからムーヴメントを供給されて自社で独自のチューニングして販売していました。 それが2010年問題のETA社が同じスォッチグループ以外にはムーヴメントを供給しないことを 発表して以来、各メーカーはあわてて自社ムーヴメントの開発を開始して、タグホイヤーや ブライトリングなどは自社ムーヴメントが出来たのはホントについ最近のことなんですよ。 ETAのムーヴメントは10万円そこそこの時計にも搭載されていながらクロノメーターや 80時間パワーリザーブなど非常に優れたコストパフォーマンスと精度を誇る機械がたくさんあります。 http://www.webchronos.net/watchthenew/2013/03/powermatic_80/ ETAのムーヴメントはその世界的なシェアから徹底的な合理化とコストパフォーマンスを追求したからこそ 出来た低価格ながらも高精度、高耐久性のムーヴメントで決して安かろう悪かろうではありません。 ETAのムーヴメントがあったからこそコーアクシャルが誕生したのであって(私もレイルマスター2502を 所有していて今ある時計の中で一番高精度)コーアクシャル自体は非常に優れた機械です。 ただETA以外でもやはりロレックスのcaI.3135などは完全自社のムーヴメントで時計本体も 30万円~40万円代ながら数百万円~一千万円以上なんて時計と何も遜色のない高精度 高耐久性のムーヴメントであることは、絶対に間違いのない事実です。 ロレックスがたいしたことないなんて言う方も時計を知らない人ですね。

wind-exes6
質問者

お礼

お返事どうもありがとうございました^^

その他の回答 (4)

  • chubou3
  • ベストアンサー率23% (264/1130)
回答No.5

ETAで何が悪いのか良くわかりませんねぇ。 個人的にはFP、ETA、レマニア等のムーブメントメーカーは技術力が高く、そのムーブメントを使用するのは何ら問題は無いと思います。 逆に、自社製なら良いのかと言うとそうでも無いです。 色々噂になってますが、某社の自社ムーブメントは故障が多くて問題だらけらしいと言う話も聞きます。 また、自社製ムーブが偉いのなら、セイコー5も完全自社製マニファクチュールですね。 しかも耐久性抜群で精度も詰めれば結構でる。 でも作りはさすが安いだけ有って厳しいと思います。 この様に時計の要素はムーブメントや自社製と言うだけでは無いですよね? 私もETA7750ベースの時計も持ってますが、私が持ってい時計は機能的には問題無し、耐久性もそこそこ、しかし、個体差の問題かもしれませんが、各動きがセイコーの高い時計と比較すると少しクリアランスが広いからなのかいい加減な動きをする部分も有ります。 しかし、クロノグラフを一般人が購入できる様にした実績はすばらしいメーカーだと思います。 (セイコーのクロノグラフより安い?) 機械物だと精度はやはり日本製が世界一では無いかと思います。 でも40万もするコーアクシャルって十分良い時計だと思います。 安い物から超高級なムーブメントを作ってるオメガは個人的には好きなメーカーです。 某高級時計メーカーはトゥールビヨンもパーペチュアルカレンダーもミニッツリピーターも作ってないですが、オメガはトゥールビヨンもパーペチュアルカレンダーも作ってますよね。 因みにセイコーもミニッツリピータだけは作ってます。

wind-exes6
質問者

お礼

なぜ悪いかは分からないのですがネットの掲示板には書きなぐられてました。 それも釣り的な物なのかもしれませんが・・・ お詳しい内容のお返事有難うございました。

noname#190464
noname#190464
回答No.4

はじめまして。 素人です。 巷ではETA製はあまり宜しくないという話・・・ 私は基本は違うと思いますが、一方でわからなくない部分も感じています。 基本的技術力の高さは、他の回答者様のご意見で全てと思います。 私が一番すごいと思ったのは、古い話ですが、IWCダヴィンチ(2499年カレンダークロノ)です。ベースがバルジュー7750で当時20万円ぐらいのクロノにも使われたベースムーブですが、IWCは追加機能や部品材質含め全くの別物でした。コアアクシャルの例もそうですが、研究・開発・設計、そして生産性やメンテナンス性も考慮した技術力を持っているからできると思います。 また、ETA社の汎用ムーブは、基本設計が優れてるので追加機能(カレンダー、パワーリザーブ、etc)を加えやすいと思います。そして製造・組立・メンテ性も優れてますし、パーツ供給も大量生産されているのでこの先も問題ないでしょう。 昔のチュードルだってETAですし・・・低価格でも安定した機能・精度を出せるのは素晴らしいです。 一方、あまり宜しくない・・・これはどんなニュアンスかわからないですが・・・主観で・・・ (1)マニュファクチュールとの付加価値の比較差別 時計は時に特別な価値も求められますよね。その時、マニュファクチュールのオリジナル性、独創性と受け継がれた歴史が特別な価値になるのに対して、ETA社ムーブはどうしても汎用機というベースから抜けられない部分があります。当然のお話ですが。 また、パーツの材質や仕上げのグレードも差が出ることがあると思います。勿論ETA社だってメーカに合わせたムーブにしてますがどうしても差が出ることもあると思います。 ムーブメントコレクターという方もいますし、その価値基準は人それぞれですが、避けられないのも事実と思います。100万円の時計で、ムーブメントはどちらに付加価値を見出すか?といった考えです。 また、マニュファクチュールはパーツに不具合が出始めても調整やパーツの修正でフォローできる場合もありますが、ETA社の場合は、ほぼ即パーツ・アッセンブル交換。ETA社の方が合理的構造かつ人件費も時計師の技術もそう高く求めないでしょう。でも一方で、特にアンティークから流れてる方々は、ムーブメントの品質的付加価値を求めます。恐らくETA社はコスパ要素が強くパーツ一つにも価値が見いだせない感覚にもなるかもしれません。使い捨てというイメージですね。(パーツ交換が時代の合理的な流れとも解釈しますが・・・) (2)大昔の良くない実績 これは自分にも少し当てはまりますが、今から20年前のスイス製高級時計。普及品も高級品も、外見は違えど(材質はステンレスとしましょう)、機械は全く簡素仕上げの汎用機。そして、私だけでなく他でも実績があるのですが、どうしても弱い部品がムーブによって何か所かあり、必ず保証期間内で定期的メンテしてても定期的に故障する(歯車の歯が折れる)。破損した部品を検証すると、材質が?現代のETA社より壊れやすかったのです。 こんな事が昔いくつもありました。これを今でも同様と思っている人はあまり宜しくないと言うかもしれません。でも自分が知る限りは改善されて今は問題ないみたいですけど・・・。 私は、最後は結局、オリジナリティか汎用ベースだけど実力かの選択なのかもしれないと思います。 ETA社は実際使っても精度でて良い機械と思いますし、ETA社でなければ、低コストで高性能の機械式時計は持てないでしょう・・・。外面、内面と求める部分はありますが、トータルでご自身のお好みを選ぶのが最善と存じます。 無駄に長くなりましたが、ご自身の価値基準があえば、ETAでも全然良いと思います。

wind-exes6
質問者

お礼

じっくり読ませて頂きます。お返事どうもありがとうございました!

  • yuyuyunn
  • ベストアンサー率41% (20359/48650)
回答No.3

エタでいいとおもいますよ 自社機械を作る会社もありますけど 出来ない会社もある エタにオリジナルを作ってもらうところも有る いろいろですから 反対に車でトヨタなんだけど このネジは○○会社なんだよね惜しいなぁ。といっているのと同じですよね メンテナンスはメーカーで受けられるので問題なし

wind-exes6
質問者

お礼

お久しぶりです、気分も上向いてきました。有難う御座いました。

  • 2080219
  • ベストアンサー率32% (627/1954)
回答No.2

こんにちは。 大人の趣味と割り切れば、 時間を表示するためだけの装置に1,000万円投資しても、それは好き好きです。 ともあれ、工業製品の価格がどのように決まるかご存知ですか? 主たる要素は、制作にかかる「時間」なのです。 熟練工が数週間・数か月、かかりきりで製作すれば、価格は跳ね上がります。 1,000万円の時計は、そのような理由で高額になっているわけです。 しかし、工業製品は大量生産することで「精度」を上げられます。 ETAの機械体が常識的価格なのは、大量生産でコストを下げているからです。 低品質だから、という理由ではないのです。 車に置き換えると理解しやすいでしょう。 故障ばかりのフェラーリが高額なのは、少量を手作業で製作しているからです。 ではでは。

wind-exes6
質問者

お礼

低品質というものではないのですね。有難う御座いました。

関連するQ&A