境界性人格障害の者同士だとどうなってしまうのでしょうか?
私は、境界性人格障害の疑いがあります。うつによる投薬と長年にわたるカウンセリングの効果で精神的に落ち着いてはいますが、たまに
情緒不安定にります。
ですが、出産前に働いていた会社では感情がコントロールできないと
いう事はありませんでした。
しかし、育児が一段落して勤めた会社に、境界性人格障害と思われる
男性がいるのです。
その男性と一緒に仕事をしているのですが、とにかく感情の起伏が
激しいのです。突然怒りだします。それにいつも文句を言って
いて、人の悪口も毎日です。気に入ったり、気に入らなくなったり
の繰り返しです。おそらく私に対してもそうだと思います。
そして、その人と一緒にいると、自分も怒りっぽくなり、感情の
コントロールができなくなってしまうのです。
そして、その人とたまに言い争いのような状況になる時もあります。
人格障害の者どうしが一緒にいるとどうなってしまうのでしょうか?
私の情緒もどんどん不安定になっていってしまうのでしょうか?
友人からは、最近おかしいよと言われる事があります。
ですが、うまくいっている時は、お互いになくてはならない存在の
ような関係で安定しています。依存のような関係なのかもしれません。
今後悪くなる可能性があれば、仕事を辞めて離れたほうがいいのでしょうか?
うまく伝えられませんが、補足もしますのでよろしくお願いいたします。
お礼
先日、彼女から私とは(仕事上の関係だけだから)と睨むように言われました。 頭に来たので、無視して別れました。 その後、平和的に解決しましょうとメールが来ましたが無視しました。 すると怒った感じで、メールを見たのかと電話が掛かってきてました。 話をしている内に、私が怒って彼女の秘密を社内でばらすのが怖いとか、生理前でイライラしてた、ごめんなさいと言われました。 その後、仕事上ことで質問してきましたが、他人行儀に接してしまいました。 どうしたら良いんでしょうか?