• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:境界性人格障害のことで深刻になっています)

境界性人格障害による言動の深刻な問題と対応方法についての質問

このQ&Aのポイント
  • 境界性人格障害を疑われる女性の言動が職場で問題となっています。彼女はナイーブで話し下手な一方で、依存し興奮することもあります。同僚の説得にも効果がなく、対応が困難です。
  • 治療期間の目安や休職の可能性についても質問があります。
  • 彼女の言動の変化が二重人格に関わるのか、元来の性格とは異なるのかも知りたいとしています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

私は人格障害(暴力性)を持っています。 多重人格と云う可能性は低い様に思います。 人格障害と言っても、種類が色々有り分類されています。 私はその中の『暴力性が極めて強い』と云う分類に当たります。 誰に対しても怒るのでは有りません。 私の場合は他人で有っても間違った事が許せない、正さなくてはならないと 云う考えが強く働く為、目で見て『間違っている』と判断した時点で 激怒状態に変わり、力や気持ちの制御が不可能に切り替わります。 本来私は女ですが、一度怒り出すと振る舞いも言葉も男性の様に豹変しますし 力も男性1人なら軽々持ち上げて投げれる位の力量になります。 殴る・蹴ると云った行為も有り、歯が1本程度なら飛ぶのは当たり前に有ります。 が、逆恨みされ腕ですが軽く刺された事も有りますが 私は刺された事への恐怖心はその時は無く、痛さで怒りも力も倍増する仕組みなので やたらと細いナイフの様な物を抜き『靭帯が切れて時間が経つと後遺症が残るんだよ』と 言った後で相手の手首へ深く突き刺した事が有ります。 見ていた人達の証言で、私を擁護する声が多かった為 傷害罪での立件はされずに済みました。 懲りた訳でも無く、いつも元気にケンカをし続けています。 いつか本当に殺されるかもしれないと云った事を思う時も有りますが それでも考え方が災いして、正すと云う事の拘りが取れず 内服薬も何ら効果が有りません。 精神科へ通っていましたが、人格障害の場合 『考え方を変えていくしか無い』と云う・・具体的で画期的な解決策、治療法が有りません。 もし、その方が人格障害で暴力性が強い場合 何かでスイッチが入り、手が付けれない程怒りまくった後は 大人しい状態が続きます。 が、また何か有ればスイッチが入り豹変する、の繰り返しです。 私の場合、壁を殴る・蹴ると云った行為や暴言が暫く続きます。 さて、対応の仕方ですが・・・ ここで聞くよりもお調べになった方が分かりやすいと思います。 私の場合・・・に限って申し上げるなら ■謝り続ける ■同じミスはしてはならない ■相手の地雷を踏まない ■必要以上の干渉をしない ですかね。 誠心誠意の謝罪を1度だけ受けても許す事は有り得ない為 何度も何度も謝罪し続けるしか有りません。 そして同じミスをしてはならない、と云うのは 私が完璧主義だからです。 そして潔癖症でも有るので(若干ですが)常に綺麗にしておく。 使ったら即座に元の位置へ戻す等。 ミスが1回でも怒り出す為、2回有れば最悪です。 数時間怒鳴り続ける事も当たり前に有ります。 地雷は人それぞれですが言葉や行動で嫌がっている・嫌がった事が有る 不愉快な表情を浮かべた時点で二度と同じ話題を出してはならない。 同じ行動をしてはならないと云う事です。 私の場合、豹変する迄は下品な言動を嫌います。 トイレを漢字の方で言う事が私には出来ません。 声が出なくなります。 自分の中で下品と判断した言葉や行動をする人に対しては常に攻撃的になります。 そう云う人とは絶縁をするか、睨みつけて止めさせるかのどちらかしか選択肢は有りません。 干渉も嫌います。 『貴方の事を思って言っている』『心配している』と言われると お前に何が出来ると逆に腹が立つので禁止ワードと同じです。 心配して貰わなくても結構、干渉するな、と云う事です。 人それぞれ症状は様々です。 上記はあくまでも私の場合、ですので全部の人に当てはまる訳では有りません。 治療法は上記にあげた通り、難しいです。 完全に治まるのは有り得ません。 病院で出来る事は、考え方を変えていく訓練をする事や レクリエーション等に参加をさせて人との対話の機会を増やしたり 冷静に人の話を聞ける訓練をする事。 処方箋は精神安定剤の処方の他 気分の高揚を一時的に抑える漢方薬等の処方は有りますが 高揚を抑えるのは、本当に一時的な対処で治る訳では有りませんし 怒る頻度が多ければ多い程、薬の過剰摂取や薬物依存になる傾向が多く 医者の判断で、処方箋を中止する場合も有ります。 自傷行為が見られる、自殺願望が強い場合は 家族の承諾等の上、入院させ治療をする事も有ります。 が、多くの場合は入院をしての治療は無く 基本的には、家族の『正しい』支えと本人の治そうと云う気持ちが 有る事が前提になってきますが 私は無理でした。 自分自身の過剰な怒り方には『冷静になれ』と言い聞かせていますが 一度怒り出せば自分でコントロールが効かない為 周りが配慮してくれているお陰で生活しています。 私の場合、本来は大人しい方でしたが 2年前から人格障害が出始めました。 2年前アパートに住んでいましたが、お隣の騒音がキッカケで発症しました。 壁を殴ると相手が静かになる=じゃぁこれを続けて追い出せば良い。 そんな単純な考えです。 私と夫が住んでた2年の間、4人の家族が入り、出て行きました。 結果的に、こちらが一軒家へ引越しをしたので 不動産も大家もせいせいしただろうと思います。 まぁ・・・そんなこんなで長文になりましたが その方が人格障害なのか単なるアスペルガー(人との接触・会話がとにかく苦手が主)なのか 自閉症気味なのか・・色々考えられますので 一度精神科への受診をオススメします。 ただ、精神科の9割は紹介状が無いと初診では診て貰えませんので まずは心療内科へ行ってください。 そちらの判断になりますが人格障害等の場合、精神科への紹介状を書いてもらえますので それを持って精神科へ行く、となると思います。

noname#195390
質問者

お礼

ご回答いただきありがとうございます。 お恥ずかしい話し、メンタルの病気では、神経症、うつ病、分裂病位しか知らなかったので大変参考となりました。また、人格障害も色々なタイプがあり、対応や治療法も難しそうですね。 これまでは本人の性格としていたので、病気との認識はされていませんでした。 ご丁寧な回答ありがとうございました。