• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:2度目の休職、希望が見えない…)

2度目の休職、希望が見えない…

このQ&Aのポイント
  • 27歳会社員男性がうつ病により2度目の休職が決まった。仕事の難易度の高さに負い目を感じ、自己責任を抱えて1度目の休職を経験した彼は、復職後は順調に仕事を進めていたが、最近になって頭がぼーっとする症状やコミュニケーションの困難さに悩まされるようになり、再びうつ病が再発した。現在の彼の状態には希望を見い出すことができず、悩みを抱えている。
  • 27歳会社員男性が2度目の休職を決断した。彼は仕事の難易度が高く、自分に負い目を感じてうつ病になり、1度目の休職を経験していた。復職後は順調に仕事をこなしていたが、最近になって頭がぼーっとするなどの症状が現れ、再びうつ病が再発した。彼は体調がよくならず、希望を見ることができない状況に苦しんでいる。
  • 27歳の男性会社員が2度目の休職を決意した。彼は仕事の難易度が高いために負い目を感じ、1度目の休職を経験した過去がある。復職後は調子良く仕事を進めていたが、最近になって頭がぼーっとするなどの症状が出現し、再びうつ病が再発した。彼は全く良くなる気配がなく、希望を見失っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • tera1999
  • ベストアンサー率24% (245/991)
回答No.2

54歳 勤め人です。 心中察します。 まずは、落ち着きましょう、あせってもいい方向にはいきません。 手短に私自身のこと書きます。 勤続30年、その間に休職4回、通算一年二カ月を費やしました。入退院は八回になります。 最初は、抑うつ状態、そしてうつ病、次は躁うつ病と診断書の病名は変遷していきました。 最後に職場復帰してから約二年が経過し今のところ、何とか仕事は勤まっています。 質問文を読ませていただいて、かなり追い詰められたお気持ちが伝わってきます。 再度言います。落ち着いてください。 まず、病院です。心療内科は町中によくあるクリニックですか。 であれば、総合病院の入院設備のある精神科にかかられることをおすすめします。 調べる気力がないかもしれません。インターネットを使える環境なら、結構容易にデータは見れます。 >希望の光が全く見えません。 失礼な言い方ですが、落ちるところまで落ちているようにも思われるのであったら、例えば精神科病棟にて入院治療することになっても抵抗はありませんよね。いかがですか。 なにも私は自分が経験したことと同じことをしろ、なんて気はまったくありません。 でも、じっくり治療していくはかなく、即効性のある薬も治療もないことは、お辛いでしょうが認識してください。そして、私個人の経験だけで言わせてもらうと、自宅療養はお勧めしません。 話はもとに戻りますが、上記のような病院に受診してください。心療内科の紹介状、所見、診断書等を持参するとよいでしょう。 そこからですよ、希望の光は必ずさしてきます。 私はあなたの2倍生きてます。大丈夫です。 明けない夜はありません。

march888
質問者

お礼

質問投稿時よりはいくぶん落ち着きました。 心療内科は町中のクリニックです。 入院治療となるとお金もかかりますので、今回は辞めておこうと思います。 提案して頂いたのにすいません。。 その代わりといっては何ですが、今まで一人暮らしで何とか凌いできましたが、 実家に帰って両親に今までのことを打ち明けようと思います(両親にはずっと 内緒にしてきました)。 一人ではもういろいろ限界を感じてきましたので。 希望の光をなんとか見出したいです。ご回答ありがとうございました。

その他の回答 (4)

回答No.5

ストレッサーのある職場に復帰すれば 容易に再発してしまいますので、 次のステージでは、別の職場か、 同じ職場でも違った職種に、 復帰しましょう。 精神保健福祉センターで、シッカリ リハビリを受け、復職プログラムも 受けるなど、丁寧、慎重に 進めてください。 心の風邪のようなことを言う人が いますが……心の複雑骨折と考える方が 妥当ではないでしょうか。 再発を繰り返していますと、 難治性になってしまいますので 危ういですよ。 お大事に!

march888
質問者

お礼

昨年の復職時、職場を変えて欲しいという要望を出してみましたが、 上司にそれは難しいと言われ、結局元の職場に戻りました。 復職してから半年間は職場の方のおかげさまで順調にやってこれていただけに、 職場を変えていれば再発せずに済んだとも言い難く、悩ましいところです。 いずれにしてももう休職はできないと思いますので、 十分準備が整ってから復職を目指したいと思います。 ご回答ありがとうございます。

回答No.4

「仕事の難易度が高く」とありますが、周囲ができる人たちばかりだと、 過度にストレスがたまって、うつ病になってもおかしくはないと思います。 私も似たような経験があります。 おそらく、ネガティブなことばかり考えるから、頭が働かなくなったのではないかと思います。 人は楽しいと感じている時、最も脳が働きます。 逆に、人はストレスを感じている時、脳の動きが悪くなります。 これは、脳科学的に証明されています。 そのため、嫌な事があっても、楽しいと感じる工夫をすると、 脳の働きを高めることができます。 あまりも難易度が高い職場だったら、難易度の低い職場に転職したほうがよいかと思いますよ。

march888
質問者

お礼

>人は楽しいと感じている時、最も脳が働きます。 >逆に、人はストレスを感じている時、脳の動きが悪くなります。 これは知りませんでした。 たしかにおっしゃるとおり難易度の低い職場に転職した方がよいのかも しれませんが、転職自体かなりエネルギーを要することですので、 今のところは復職を考えています。 ただ、本当にうまく考え方を変えないとまたダメになってしまう可能性が高いので なかなか難しいです。 ネガティブなことが浮かばないくらいになれれば良いのですが…。 ご回答ありがとうございます。

  • oosawa_i
  • ベストアンサー率33% (542/1612)
回答No.3

こんばんは。 1回目の休職が終わり、仕事に復帰した後の状況はどうでしたか? >10月に復帰し、その後は残業制限なども付与され、病気になる前よりも調子が良いと感じながら過ごしており、仕事も順調でした。 とのことですが、復職後も定期的に通院し、きちんと薬を飲んでいましたか? 休職するほどのうつ病になったのなら、医師からはそのような指示が出ていたと思います。 それなのに、質問を読むと「心療内科を受診したところ2度目のうつ病、」と書いてありますので、考えられるのは次の二通りですね。 (1)医師からは復職後も定期的な通院と服薬を指示されていたが、そのうち行かなくなった。 (2)医師からは、ある時期からもう通わなくていいと言われた。 (1)だったならば、これからは治ったと思ってもきちんと医師の指示に従ってください。医師の指示に従わずに再発したのなら、ある意味しょうがないですよね。 (2)だったならば、それはうつ病に関する対応として間違っていると思われます。病院を変えた方がいいと考えます。心療内科とかをさがすのではなく、精神科できちんと治療を受けた方がいいと思います。 普通の精神科の医師の治療を受け、指示をきちんと守れば、希望の光は見えてきます。 2度目の休職も簡単に認めてくれるくらい恵まれた職場にいるのですから、その幸せをかみしめて、じっくりと取り組んでください。 (今の日本では、1度の休職も認められずに退職に追い込まれる人、休職できずに無理をして重症になる人が多数います)

march888
質問者

お礼

医師からの指示としては(2)のが近いです。 正直うつ病に対する私の認識が甘かった部分もあると思います。 昨年復職してからも3ヶ月程度は服薬を続けていましたが、もっと長い目で 通院と服薬を続けるべきでした。 2度目の休職を認めてくれるのは本当にありがたいことだと思います。 ただ、次はもうないと思いますので、ラストチャンスだと思って じっくり取り組みたいです。ご回答ありがとうございます。

回答No.1

まずは、医師の指示に従ってしっかり休息を取ることと薬を飲むことです。 うつ病は、完治ということはありません。一度この病気になれば、一生「再発」とは背中合わせです。 諦める(うつとは一生お付き合いするしかない)ことが必要ですし、開き直る(焦ったって治るわけじゃない)ことも必要です。 うつ病には波がありますので、そのうちに必ず浮上してきます。でも良くなったと勘違いせず、医師の指示のもと、薬は続けるようにしましょう。 なりたい姿としては、「うつの調子が悪いときでも何とか仕事を続けられているレベル」です。 調子がいいときには、頑張りすぎてしまう傾向があると思いますが、それでまた体調が悪くなってしまいます。自分の100%を出し切ってはいけないです。せいぜい70%くらいに抑えたほうがいいのです。 休職中、可能でしたらうつ関連の本を読んでみるといいでしょう。自分の性格や考え方のくせなどを理解することは、うつと上手に付き合うコツも身につけることができます。 どうぞお大事に。

march888
質問者

お礼

再発とは一生背中合わせであると今回で痛感しました。 まだ薬を飲み始めて2週間で、効果もイマイチ感じられませんが、 そのうち良くなると信じたいです。 さすがに2度目の休職となり、次はないと思ってます。 そういう思いがプレッシャーになる部分もあり、難しいですが… 調子が悪くても仕事が続けられているレベルにならないと厳しいですよね。 昨年復職した当時はうまくセーブしながらやっていたはずなのですが、 半年が経ち、いつの間にか力が入っていたのかもしれません。。 いずれにしてももう少し考えないと同じことの繰り返しになってしまうので 十分注意したいと思います。ご回答ありがとうございます。

関連するQ&A