• ベストアンサー

左上から2番目と3番目のブリッジ費用

今現在、左上から2番目と3番目の根幹治療をしてます。 先生が言うにはかなり中の腫瘍が酷いので治るかわからないと言われてます。 既に最初に治療してから約4ヶ月近く経過しました。 もしこの2本を保険適用でブリッジを入れる場合はいくらくらい料金がかかるでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.2

そうであればそれは「膿瘍」という状態だと思われます。 歯の根っこの先に「膿」が溜まった状態でしょう。 欠損がなければブリッジは必要なく、単冠(いわゆる被せもの)でできます。 ただし、歯を支えている骨の状態がよくなければ、隣の歯同士をくっつけて、 連結冠という手法もあります。 質問者さんの場合、根管治療の期間が長いということは、 歯を支えている骨のダメージが大きいことが想像されます。 例えば、歯が揺れていることがありえます。 その場合はその2本の歯を連結して行うこともあります。 前歯であれば保険でも白い歯ができます。 細かい計算は省きますが、3割負担であれば1本1万円前後です。

samusamu2
質問者

お礼

再び回答ありがとうございます。 >>歯の根っこの先に「膿」が溜まった状態でしょう。 そうです。それを言いたかったのですが言葉がでてきませんでした(笑) >>連結冠という手法もあります。 そういう方法もあるのですね。知りませんでした。 >>質問者さんの場合、根管治療の期間が長いということ >>は、歯を支えている骨のダメージが大きいことが想像されます。 ]普通の根幹治療の前に、「歯根端切除術」という歯を削らずに歯茎から穴を空けて?中の膿を取る治療を4月の最初にやったんです。 でもそれをやっても上手く膿が取れなかったようで、一からまた根幹治療をしてる感じです。 上の左の2番目を最初に根幹治療して、この治療の途中から今度は先週から右隣りに歯の根幹治療を開始しました。 >>前歯であれば保険でも白い歯ができます。 細かい計算は省きますが、3割負担であれば1本1万円前後です。 もう中年オヤジなので審美的なものには興味ないので白いものでなくとも良いのですが、白い歯よりも安く済むのってどんなのでしょうか? 白い歯だと1本1万円なのですね。

samusamu2
質問者

補足

先生からはあと4~5回根幹治療をやっていきましょうと言われました。 今後1年とか2年根幹治療をやってもそれ以上良くならないからって言われたんです。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • blastma
  • ベストアンサー率52% (402/768)
回答No.1

気になる点があります。 質問者さんの歯に正真正銘の「腫瘍」があるようでしたら、 それは根管治療(根幹治療は正しくこちらです)では治癒できません。 担当医の説明上そういっただけのような気がします。 もう一点はブリッジという用語です。 添付画像を見てください。 基本的にブリッジは歯が欠損した部分に橋(ブリッジ)をかけて治す方法です。 質問者さんは「左上から2番目と3番目」以外に歯が欠損しているのでしょうか。 欠損していなければブリッジの適用ではありませんので、 話がすこし違うと思われます。

samusamu2
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >>質問者さんの歯に正真正銘の「腫瘍」があるようでしたら、 それは根管治療(根幹治療は正しくこちらです)では治癒できません。 >>担当医の説明上そういっただけのような気がします。 すいません。私の言い方がまずかったです。 腫瘍だとガンみたいですもね。 なんていったら良いかわかりませんが、中に菌がたくさんあるって感じです。 >>質問者さんは「左上から2番目と3番目」以外に歯が欠損しているのでしょうか。 欠損していなければブリッジの適用ではありませんので、 >>話がすこし違うと思われます。 欠損ではないかもしれませんが、2番目と3番目のそれぞれ隣の歯は、被せ物をしてる歯です。 それだとブリッジは無理ってことでしょうか?

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A