• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:公園での対応 この対応間違っていませんよね?)

公園での対応 この対応間違っていませんよね?

このQ&Aのポイント
  • 二歳児の娘の大切な三輪車を知らない子が勝手に乗ろうとしたが、厳しく注意して追い払った。
  • 保護者がいない子供が他の子の三輪車に触ろうとしていたが、持ち主の男の子に返すように言った。
  • 自分たちの子供の大切な三輪車を貸すことには慎重であり、他の子に乗せることはしない方がいいと思っている。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.30

賛成です。 舞台が公園だから?関係ないでしょう。自分の家の庭や駐車場に止めてある (置いてある)三輪車なり遊び道具なりを全然付き合いのないご近所などの幼児 もしくは子供が勝手に使って遊びだしたら当然怒ると思うけどなあ。でも公園は みんなが遊ぶところだから、赤の他人の子どもが自分の子供の物を合意なしに勝手 に持って行って使って遊んでも良い…、おかしいでしょう。 まあ一番変なのは、他人の物を勝手に使って遊びだした子どもを叱らない、注意し ない親でしょうけどね。子どもは分別付かないから仕方ないでしょうが、その親 がいる上でとなるとこれは泥棒みたいなもんです。怪我をさせる恐れとかケチとか以前 に分別ある親が見ているところで、その親の子供が他人のものを勝手に持っていく、 もしくは合意の上でないものを勝手に借りていく、やっぱりこれは単なる窃盗事件じゃん 、て思いますね。 そもそも子供は公園だから勝手に持って行ってもOKなんだ、なんて理解してるはずない。 こういうお子さんは、親が怒んないからお店にある売り物も勝手に持って行っちゃたり 開けちゃったりするような子でしょう。それこそ「〇〇これ好きだもん」とか言いながら。 親は親で、あらダメじゃないのとか言いながらそのまま陳列棚なに置く…。というわけで、 注意された質問者様は、常識ある大人としてごく普通のこと、当たり前のことをされただ けと私は思います。

korosuke000
質問者

お礼

そう言っていただけて幸いです。やはり親に社会のタブーを教わっていないが故に赤の他人に叱責を受ける状況を作る。幼児なら店の商品を持ち出しや開封してもよい、そんなことは曲がり通りませんよね。やはり親の責任ですし、保護者に何らかのペナルティーがあっても良いかとも私は思います。そのままレジに行き詫びて買い取るならまだしもですが・・・ やはりいくつであっても自分のもの、公のもの、個人の私物は弁えるべきです。分からないようだから「ダメ」ということを教えただけのことですよ。本来他人に教わることではなく保護者が直々に教えることだと思いますが、それを教えない保護者って本当に多いですよね。 しからず誉める育て方が良しとされているからでしょうか?親の意識が低く教えてないだけでしょうか?いずれにせよ他人であってもしてはいけないことをしたら注意をすべきだと思っています。 今回随分ケチだの大人げないだのバッシングを受けてしまいましたが(まあ当ったいるのですが)、やはり「貸して」と言えば「貸してもらえる」と考える親子が多いのは残念です。親は「本当は迷惑じゃないのかな?」と相手の気持ちを察することができれば借りれる道理がありません。

その他の回答 (31)

  • qtwhh874
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.33

その日初めて会った知らない子供が勝手に自分の子の三輪車に乗ろうとしたら、私ならびっくりして言葉もでなくなるかも。 一緒に遊んでるお友達なら普通のことでしょうが、知らない子なら拒絶します。 勝手に・・・じゃなく「貸して!」と言われたとしても正直「なんで知らない子に」と思ってしまいますし貸さないと思います。 「自分のに乗っておいで」と言って追い払うでしょうね。 「持ってない」って言われたら「じゃあ、パパかママに買ってもらったら?」とやさ~しく言うと思います。 それでも乗ろうとしたらきつく言うでしょうね。 とにかく貸しません!! だって、知らない子ですよ・・・こどもとはいえあまりにも図々しいでしょう。

korosuke000
質問者

お礼

図々しいですよね。おそらくその子にも我々親子を「知らない人」三輪車を「ここにいる知らない人の三輪車」と把握できるはずですし、できていないが故に「人のものを勝手に使ってはならない」ということを教えなければと思います。何歳であっても貸すことを拒否された他人の私物には手を付けてはなりません。例えどんな事情があったとしても。 我が子がその女の子のような行動を取ったとしたら、割と娘に甘い私でも厳しく注意します。「ダメと言われているものを勝手に使うのは盗人と同じ 盗っ人は絶対許されないの」という内容でよその女の子に言った以上の厳しいことを言うと思います。

回答No.32

つい先日、同じようなことがありました。 うちは三輪車でなく自転車です。質問者さんと同じく、綺麗な自転車で次女にも使わすつもりで大事に使っています。 名前も知らない同じくらいの男の子が「貸してー」と勝手に乗り始めました。 親がいなかったのでこっちも強く出て 「こら!今、この子が自転車練習してるんだからダメ!」 と貸しませんでした。 その後も娘が自転車を離れて滑り台をしているとまた来て何度も 「貸して~今使ってないよね」 と馴れ馴れしく寄ってきましたが 「これは人には貸せないんよ。君も自分の自転車持ってきたら?」 と言いました。 でも 「だって僕、自転車持ってないもん」 と引き下がらず・・・・。 私も男の子の親がいないのをいいことに大きく出て 「とにかく貸せないの!」 と怒ったように言いましたが。 男の子の親がいたら常識的に親から注意してくれるとは思いますが、中にはそうじゃない人も多く、まるでこっちがおかしいように思われることもありますよね。 幼稚園でもしかり、小学校でもしかり・・・ 自分の中の常識が通用しない人は沢山います。 そしてこうして質問を投げかけてみると分かるように、人の意見なんて千差万別なんですよね。 そのうち、質問者さんのまわりでお友達になる人も自然と質問者さんと同じ常識で話が出来る人で固まるようになると思います。 類は類を・・・で同じような人が集まるものですから。 ご自分の信念を曲げずに子育てを続けてください。 私もそうします。そうしないとやってられません(笑)

korosuke000
質問者

お礼

類は類を・・・納得です。万人に良い顔をして愛されるなんて不可能です。自分のものを犠牲にしてまで良い顔なんて信じられません。 私自身この質問でケチだの大人げのないだのバッシングも受けましたが、やはり図々しい子というのは幼児期からその片鱗を見せているものだと思います。なぜ大人が子供に気を使いいけないことをNOと言ってはならないのか?子供に乗りたがられてしまうと、甘んじて許すか、断るかの二者択一、トラブルを避けたいのなら後者を選ぶしかありませんよね。 やはり親がいないと強気にでれる よく分かります。逆に親がいたら弱気になってしまいますが。 「貸さない」を理由に「ケチ」と思われるかもしれませんが、あなたも私も人様に貸してもらってすまそうだとか人に依存して何かしようだとは考えないタイプだと思います。ケチと言われたって誰にも迷惑をかけていないし、自分のものを自分のものだ、使うなと正論を言っているだけのこと。全く恥じることもないしこの方針を貫いたほうがいいですね。あまり子供のうちから○○貸して~などと人様に無心するのは好ましくないですね。積極的だとか社交的という前向きな見方はあるかとも思いますが結局図々しいということが根底です・・・我が子にはこういうタイプに絶対なってほしくないです。

回答No.31

こんにちは。 私は子供の三輪車にチェーンつけてます。多分引く親御さんもいると思います。 理由は盗難防止です。旦那の親に買ってもらったものなので、絶対無くしたくないし、うちには近所の公園でも、街中の公園なので近所の顔見知り以外にも買い物ついでに不特定多数の子供達が遊ぶので・・・ それに広い公園なので、いつも自分が三輪車に目が届かないので、他の子の乗り捨て防止です。 使われる分には全く気にしません。 他の子が勝手に乗っても、親が近くにいればチェーンを外して貸しています。 うちの子も他の子のおもちゃを借りたりしますので。 私は質問者様の行動より、まだ小さい女の子のお母さんが話に夢中で子供に好き勝手にさせている方が気になりますけど。私ならすっ飛んで行って、勝手に使ってごめんなさいと謝ります。 こればっかりは各家庭子育て方針が違いますし、どれが正解!なんてないと思います。 ちょっとぐらい怪我しても大丈夫と思っている親かもしれませんが・・・ ウチの子供は腕白なので目が離せません。 子供にとって大切な物なら、貸さない選択もアリと思います。 参考までに!(^^)!

korosuke000
質問者

お礼

やはりチェーンは必須ですね。確かに各家庭子育て方針が違いますし、どれが正解はないのかもしれませんね。野放しでものびのびと育って大物になるかもしれませんし。 貸さない選択もアリ そう言っていただけてほっとしました。

回答No.29

自分にとって大切なものは、親しさにかかわらず貸さないのが正解です。 ましてや自分の物も他人の物も区別がつかない幼児が相手では、 三輪車のどこかを壊されても、やった、やらないの証明ができないので、 そもそもが触らせないのが、結局はトラブルを大きくしない良策でしょう。 最近はせちがらいですから、仮にその三輪車に乗ったことで怪我でもされようものなら、 たとえ好意であっても貸したほうが責任を問われる可能性さえあります。 賛否両論ありましょうが、自分だったら、貸しません。 大事なものなら持って出るなという意見もありますが、自分たちが使うために持って出ただけです。 これが財布だったら?財布入りのバッグだったら?それをよその子どもが勝手にもって行ったら? 三輪車だって、財布だって同じようなもんだと思うけどな。 お金と同じ考え方をします。「あげる」つもりの心構えであれば、貸すも良しですね。

korosuke000
質問者

お礼

一応小額ですが、万一盗まれても困らない程度の金額は入れていました。 やはりあげるつもりもないなら「貸さない」のが一番ですよね。状況的に貸さざるを得ないことだってあるかと思いますが避けれるものなら避けた方がよいですよね。 幼少期より借りたものを返さず万引きぐせのあった手癖の悪い同級生⇒後々軽犯罪者となりローカルニュースに実名で取り上げられていました。

  • leira0218
  • ベストアンサー率21% (28/133)
回答No.28

都内に引っ越してきて7ヶ月、4歳男児がいて公園によく行きます。 >未満時と言われるくらいの年齢のお子さんなら、保護者がきちんとみるべき 引っ越してきてから本当にそう思いました。 どんな身なりや年齢の親だろうと我が子を見てない親に限って「何なのよ!」みたいに理不尽な言い方をしますし、「うちの子は悪くない」とか「ちょっと位いいじゃない」なんて言う方もいます。 うちの場合、砂場遊びグッズを勝手に持っていって私達が帰る時間になっても持ってこないので「もう帰るからさっきのバケツ返してくれるかな?」と子供に聞いたら、おしゃべりに夢中で砂場で遊んでいるのも知らなかった母親に「うちの子が何か盗ったって言うの!!」「砂場になんて入ってないんだから!」と第一声で怒鳴られた事がありました。 ちょっと位貸してよなんて言うなら間に入って「ごめんなさいね、今日は持ってこなかったんだよね」「ちょっと借りてもいいかな」など断ったり、公園で遊ぶ準備して来て下さいよと思います。 我が家の砂場遊びグッズとは違い三輪車という事ですが、怪我をして難癖つけられても嫌でしょうし高価な物で大事にしていらっしゃるという事でしっかり管理していた方が良いと思います。 放置しておしゃべりやスマホに夢中の親が多い世の中ですから。

korosuke000
質問者

お礼

親切に貸してあげたら怒鳴られた、とんだ災難でしたね。自分の子が貸してもらったことも知らず非常識ですね。 だいたい子供にとって必要なものならめんどくさがらずに持参する、児童手当もでてるんだし必要なものなら人を当てにせず買うということをして頂きたいですね。他人頼みの親に限ってモンスターですし。

  • papanda26
  • ベストアンサー率40% (407/1002)
回答No.27

質問者さんにとっては、三輪車はベビーカーと同じような「足」なのだと思います。 もし、ベビーカーに荷物を乗せて置いてあるのに、知らない子が勝手に乗ろうとしたら? もし、子供の自転車や自分(大人)の自転車を勝手に知らない子(乗れそうな年齢でも)が無断でまたがろうとしたら? そう考えると、断っても全然問題ないと思いますよ。 怪我や事故、他の子にぶつける、壊すという可能性もある以上、相手の親がそばで見てるならともかく 放置子に無駄に良い顔して貸してやる必要はないと思います。 三輪車というのは、人によって単なる遊具(縄跳びやボールと対して変わらない)ものですし 価値観に幅があっても仕方ないのだと思います。 ただ、おそらく、ここに厳しい回答をしている人だって、自分の子が無断で人様のものに乗ろうとしてたら ちゃんと止めると思いますよ。 質問者さんも、子供が無断で乗ってきてムカついた~というより、親見てろよな~という気持ちの方が強かっただろうと思います。当然のお気持ちですよ~。 たくさん回答がついて大変だと思うので、お礼は気にしないで下さい★

korosuke000
質問者

お礼

気づかいのできるお優しい方ですね。感謝いたします。 親も連れとしゃべってないで、ちゃんと子供につきっきりで監督してよって思いますね。 我が家にとっては三輪車も立派な移動手段です。ベビーカーの代わりになるもの それも踏まえて多少良いものを選んでもらいました。ですから我が家にとっては「車」まではいかないにしても、ママチャリやベビーカーと同列か、それ以上の「足」です。万一なくされたり壊されたりすると、うちは親子で徒歩かタクシーで帰ることになりますし大変な負担です。 おそらく体格からして二歳後半以上のお子さんでしたが、発育遅延ではない限りはもう「個人のもの・公のもの」の区別ぐらいついていても良いかと思いますし、親が教えていないからこそ他人に注意を受ける状況になるのです。相手が子供であろうがおとなであろうが、自分がされて嫌なことは断ってもよいかと思っています。それがないと生命の危機とかってわけでもないんだし。

  • mof-mof-
  • ベストアンサー率19% (6/31)
回答No.26

なんだかケチくさい話ですね(^^;大人げないし。他の方々もおっしゃっているように、子どものものは傷ついたり汚れたりするのは当たり前のことですよ。今は三輪車ですが、もう少し大きくなって自転車を乗るようになった頃、補助輪をはずす練習なんかのときはどうするんですか?自転車が傷つくから転ぶなとでも言うつもりでしょうか? それから、他の方のお礼を見ましたが、その子の親が「金髪でヤンキージャージのママ」だったからあまり関わりたくなかった…と。あなたのお子さんも、人を見た目で判断する子になってしまうんでしょうかね…。 自分の子が大事なのは皆一緒ですが、よそのお子さんを大事にしなかったら、自分の子どもも大事にしてもらえないと思いますよ。

korosuke000
質問者

お礼

ケチでおとなげないですよね。しかし自分の子供でしたら「しかたない」で済みますが他人の子だと腹が立ちます。あなたのようにお人よしではありませんから。 この年になってたくさんの選択肢の中から敢えて子供を放置のヤンキーママとは付き合えません。価値観が合うとは思えないからです。若いギャルママやならおしゃれをしたいだけとも取れますが「ヤンキーファッション」をする時点で人に「ヤンキー」に見られたいのです。 もちろんAさんの子供を大事にしなかったらAさんからは我が子を大事にはされないでしょうけど、Bさんの子供を大事にしたらそれなりにBさんからは我が子も大事にして頂けるとは思っています。

回答No.25

間違ってないですよ。十人十色、色んな考え方があって当然ですから。 私は逆に、興味を持った子がいれば乗っていいよ~という考え方です。 色んな考え方がありますね。

korosuke000
質問者

お礼

ありがとうございます。責任をとる覚悟のないものは乗せるべからずですよね。 放置で子供に好き勝手にさせる親もいれば、私のようにケチな親 公園には色々な人間もいますし十人と色ですよね。

noname#181117
noname#181117
回答No.24

自分の子どもの三輪車に、よその子どもが乗るって、こんな重大問題に扱われるんですねえ。 今では。 30年前は、よその子を叱ることが難しくなったと嘆かれていましたが、ここまで来てしまったんですねえ。 それにしても、こんな常識下で育つ子供は、大人になったらどんな人付き合いをするようになるのか。 社会常識も、今とはまた違うことは間違いないなあ。 いや~、その兆候はとっくに出ている。 小さな子供を持つ若い親たちは、そのことに悩む余裕はないか? これから社会を引っ張っていく世代なのに。 社会常識は、どんどん変わって行く。 今の日本は「無縁社会」へ、ただまっしぐらに見える。 個人を守るために、何かを切り捨てている。 もう歯止めはできないのか。 最近は、こんな思いのする話が多いです。 賛成とか反対とかではなく、ちょっと複雑な思いのするお話でした。

korosuke000
質問者

お礼

核家族の家庭が増えたのだから「無縁社会」もしかたのないことではとも思います。子守も家事をするのも全て自分、お年寄りほどは人生経験の少ないものにとってそんな余裕はなかなかもてないかと思います。 小さな子供を持つ若い親たちは、そのことに悩む余裕はないか?⇒家事に育児、なかなか重労働ですし社会復帰の準備も始めなくてはで余裕はないですね。ちょっと前まで独身でお金も時間も自由にしていた人間が所帯染みた生活をおくることは容易ではないですよ。現代人を取り巻く環境も一昔前とは随分違いますので、昔の常識というよりも「感覚」で接すると痛い目に合うこともあります。

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.23

というか子育てしている親ならばまずそんなに大切な物なら持って行かないとおもいますが。。。 ただどんな状況であれもし他人の子がその三輪車にのって怪我した場合貴方側にも責任は出てきますよ。 その理由としては人に乗られるような状況を作った訳ですから。 怪我をしてもらいたくないならば持って行かない。また持って行くならよその子が乗るチャンスを作らないのが周りにいる大人の役目です。

korosuke000
質問者

お礼

そうですね。万一乗ったことに気づかず怪我された⇒こちらもタダで済まないかもしれません。 しかし乗られそうになってもすぐに気付き阻止できるくらい近くには置いてましたし、乗って怪我は有り得ません。 ただ、子供もいずれ三輪車を卒業して自転車に乗る時期もやってきます。やはり親としては我が子の運動の為にも広々とした場所で乗せてやりたいと思うものです。我が家の場合は車が使えないときははベビーカーの代役としての役割も担っていますし、乗り始めて一年以上が経ちますがよそのお子さんに無断で乗られそうになったのも初めてです。保護者の方に誉めてもらったことはありますが、消して乗せてなんて言ってきませんでしたよ。三輪車に興味のあるお子さんは、保護者がいないと危ない年頃ですし、もう少し大きいお子さんなら三輪車は卒業しているので興味はないんじゃないですかねぇ? そもそも三輪車に乗れる位の体格のお子さんから目を離すということが信じられません。

関連するQ&A