• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:スピーカーについて)

2万円以下で買えるBOSE 10MM よりも音質が良いスピーカーを探しています

このQ&Aのポイント
  • 2万円以下で買えるBOSE 10MM よりも優れたスピーカーは買えるでしょうか?
  • ベリンガーのVS1520の購入は音質が悪いでしょうか?
  • スピーカーの音質を重視し、2万円以下で最適な選択肢を教えてください

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.7

>2万円以下で買えるBOSE 10MM よりも音質が良いスピーカーを探しています。 非常に難しく、私個人の感想では「Unit を買ってきて自作でもしない限りは『まず無理』(^_^;)」です。 >なんかレンジが狭いと言うか音一つ一つの表現力が忠実じゃないと言うか・・・良いところをあげるとすればバランスがいいってことくらいで好きになれません(>_<) 当然でしょうね。 音 1 つ 1 つの表現力を追求していくと、いとも簡単に全体の Balance が崩れてしまうものですので、全体の Balance を保ちながら鮮度を上げて解像力を持たせようとすると、そのための研究開発費用がかさんで非常に高額の Speaker System になります。 かつて DIATONE 社が 1958 年に 1 本 ¥47,000 で NHK に納入を開始して 1984 年の販売終了時には¥350,000 にしていた 2S305 という Speaker System の後継機として 1990 年に発表した 2S3003 は 1 本¥1,500,000 にもなってしまいました。 BOSE 101MM は 1982 年に 1 本 $100 の店頭価格を想定して発表されたもので、日本での価格は舶来品輸入代理 Cost が上乗せされて¥50,000 前後になりましたが、円高と共に何とか¥30,000 台にまでなりましたね。・・・私が US に居た頃は Sale で 1 本 $99 という BOSE 社の狙い通りの価格になった事もありましたが、一般的には 1 本 $119 から $139 とかでしたね。 2010 年に生産終了するまでの間、世界中で大 Hit する人気商品となったおかげで価格を変更することなく何度も未公開の Minor Change を受けて改良を施されて来ましたから、この構成でこの Balance の良さを得られる Speaker System は類を見ないほど完成度が高い Speaker System になっています。 ただし「どんな置き方をしてもそれなりに Balance 良く鳴る」という Balance 重視の進化を遂げて来たことから「他の帯域は悪くてもこの帯域だけは尖んがった鮮明さを醸し出す音」なんてものは望めませんし、大口径 Woofer や Horn Load Woofer といった専用の低域再生機構を備えたものなければ得られない低音域の感触とか専用 Tweeter がなければ得られない高音域の感触などは望めないものです。 BOSE 社製品の場合、より小型化しながらも 101MM の Balance 感を継承した流れを汲む Companion Series 等に代替している他、Companion Series の低音再生能力を Passive Drone Cone Woofer で向上させた BOSE M2 Computer MusicMonitor http://www.youtube.com/watch?v=HJnd0J2CMH8 とかになっています。 他社の場合、Balance を崩してでも低域を膨らませたり高域を強調した Speaker System ならば、そのような目的、例えば House Music PA (Public Address) Speaker System 等が挙げられるかと思います。・・・House とは「家庭」ではなく Disco' Music の一部とも言える Club 系 Music や House 系 Music のことです(汗)。 A No.4 Yorkminster 先輩が紹介されている BEHRINGER B2031P TRUTH 等はそのような目的で DJ (Disc Jockey) Source を作る際の Monitor Speaker System を謳っているものではないかと思います。 BEHRINGER VS1520 の「パワフルなエクスカージョン・ドライバー」と言う謳い文句は「Cone Speaker の振幅を『Excursion:Voice Coil で規定される限界』を越えた Over Excursion 状態まで利用することによる Over Drive Sound を醸し出す」という意味であり、Compression Over Drive 現象によって音が圧縮された「パワフル」な迫力が得られるものの、そのためには相当な Power をブチ込む必要があり、BEHRINGER B2031P TRUTH 等で Monitor しながら制作した DJ Source を実際に Club House で再生するための Speaker System という気がします。 >迫力は得られると思うんですがPA用なので音質は悪いと思うのですが101MM より格段と悪いですか? 『音質』と仰る言葉の意味を具体的に定義していただかない事には回答出来ません。 Range は狭いけれども Balance が破綻する事のない安定感を呈する音を「高音質」と感じる人もいるでしょうし、Compression Over Drive 効果に因る迫力に富んだ音を「高音質」と感じる人もいれば、量感に富んだ低音域と鮮度の高い高音域といういわゆるドンシャリな音を「高音質」と感じる人もいるでしょう。 BOSE 101MM の再生 Range 内に於ける音色を維持しつつ再生帯域を広げたいのであれば A No.2 guess_manager さんが仰るように LPF (Low Pass Filter) 調整が可能な Powered Super Woofer を加えて Balance を好みのものに合わせるというのが良策でしょうし、BOSE 101MM では鮮度や解像度が足りないというのであれば A No.3 chiha2525 さんが仰るように Headphone を購入された方が圧倒的に細かい音まで聴き取る事ができるようになります。 しかし、鮮度 (音色) に関して言えば、A No.4 Yorkminster 先輩が仰るように 4 本も並べている BOSE 101MM を正面 2 本に減らして、Main Monitor となる正面の 2 本を最も良い音 (解像感?) を得られる音がするように設置位置を慎重に決めた上で残る 2 本を部屋の反対側や後方横向きに Set して (1) 左後側 Speaker の + 極を Amplifier 左 Channel の + 極に接続する。 (2) 左後側 Speaker の - 極は、右後側 Speaker の - 極に接続する。 (3) 右後側 Speaker の + 極を Amplifier 右 Channel の + 極に接続する。 のように配線してみてください。 この方式は 1970 年代に流行した 4ch Stereo 再生方式の中でも最も簡易な Speaker Matrix 4ch 方式と呼ばれる接続法で、現代の IC (Intergrated Circuit) Chip を用いた Delay 型 Hall Tone Surround とは異なる立体感を得られる Stereo Speaker System になります。 素敵な Audio Life を(^_^)/

RYU-RYU-TYAN
質問者

お礼

配置やイコライザーなどを使って音をいろいろいじってみたいと思います。長文ありがとうございました。感謝してます(^^)/

その他の回答 (6)

  • chandos
  • ベストアンサー率36% (267/732)
回答No.6

>2万円以下で買えるBOSE101MMよりも音質 >が良いスピーカーを探しています 2万円以下で101MMよりも音質が良いスピーカーというのはありません。 もっとも、中古市場をマメにチェックすれば、思わぬ出物が見つかるかもしれませんが、保証できません。 そもそも、現在どういうシステムで聴いているのでしょうか。使用アンプと音源装置(プレーヤー等)、そしてセッティングや接続の状況などを書いてもらわないと、具体的なアドバイスは出来ません。 まずは、それからお願いします。 なお、ベリンガーなどのPA用機器は奨めません。単なる拡声器から流れる音楽を気持ちよく聴けるという人は、あまりいないと想像します。

RYU-RYU-TYAN
質問者

お礼

買えないのであれば、余計な買い物を、しないようにします。ありがとうございました

  • nijjin
  • ベストアンサー率27% (4837/17868)
回答No.5

それってもしかして101MMなのでは? もし並列や直列で片チャンネル2本使っているのなら1本に アンプのA・Bで同時に2本ならしている場合も1本に サラウンドでリアとして使っているならサラウンドをオフに これで改善されるはずです。 また101MMはフルレンジなので高音・低音ともにあまり出ていません。 能率も少し低いのであまりにも繊細な音は少し出にくいかもしれません。 101MMシリーズ仕様書 http://www.bose.co.jp/assets/pdf/manual/101serise_manual.pdf#search='BOSE+101MM' VS1520はウーハーの口径は大きいですけどカタログ値での周波数特性をみると低域の周波数はあまり出ていません。 あと気持ちよくならすにはそこそこのパワーを入れないとダメかもしれないので爆音になりがちかと思います。 予算内(価格.com調べ)での個人的なオススメはJBL CONTROL ONE http://kakaku.com/item/K0000431169/ http://www.harman-japan.co.jp/jbl/hifi/controlone/ もう少し出せるならONKYO D-112EXも悪くは無いと思います。 http://kakaku.com/item/20445511339/ http://www.jp.onkyo.com/audiovisual/purespeaker/d112ex/index.htm

RYU-RYU-TYAN
質問者

お礼

回答ありがとうございました(^_^)/

回答No.4

>> 現在101MM を四つ使用して音楽を聴いてるのですが // そもそも、なぜ4つなのですか? もし左右に2つずつ使用しているなら、1つずつにするところから始めましょう。それだけで、けっこうクリアな音になるはずです。スピーカーは、たくさん使えば良いというものではありません。近接して複数のスピーカーを並べると、音波が相互に干渉し合って、かえって音質は低下します。 また、壁に近づけすぎているなら離してみる、机や棚の上にベタ置きしているなら10円玉を挟んで浮かせてみるなど、置き場所や置き方もよく考えた方が良いです。置き場所や置き方が悪ければ、たとえ100万円のスピーカーでもゴミのような音しか出せません。 >> 2万円で101MM よりも優れたスピーカーは買えないでしょうか? // BOSEの音が好きでないのであれば、BOSE以外を買えば、少なくとも今よりは良い音に感じられるでしょう。しかし、「2万円で買えるスピーカーの中でどれが一番か」は、何とも言えません。BOSEの音が嫌いな人の中には、A社の音が好きな人もいれば、B社の音が好きな人もいます。 >> ベリンガーのVS1520の購入も考えています。 // 「試聴した上で気に入った」のであればもちろん問題ありません。VS1520の音が好きで好きでたまらない、死んだら一緒に棺桶に入れてくれ、という人も、世界に1人くらいはいるかも知れません。しかし、あなたがそうだという保証はありません。 同じBehringerなら、まだB2031P TRUTHの方がマシでしょう。良い音とは言えませんが、値段を考えれば悪くはありません。ムダに低音が出るので、部屋によってはB2030P TRUTHの方が扱いやすいかも知れません。

RYU-RYU-TYAN
質問者

お礼

天井につけているのですがこれも10円などはさんだほうが良いでしょうか?。 VS1520の 音が好きで好きでたまらな い、死んだら一緒に棺桶に 入れてくれ、という人も、 世界に1人くらいはいるか も知れません。ってなにか面白いです(笑)回答ありがとうございました(^^)v

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.3

>2万円以下で ヘッドフォンをオススメします。

RYU-RYU-TYAN
質問者

お礼

音を直接聴くのでなく自然に聴きたいのです。

回答No.2

2万円以下というハードルを設けるならウーファーが付いてるスピーカー、あるいはサブウーファーユニットを追加するというのはどうでしょうか。重低音を強調できるのでそれっぽく聞こえます。音の分離もいいですし。サブウーファーの一番安いものなら2万円以下です。 ロックやヒップホップ系ならライブハウスみたいな音になりますよ。 http://www.soundhouse.co.jp/shop/ProductDetail.asp?Item=181%5EVP1800S%5E%5E ブルートゥースのスピーカーセット、これはお手軽でなかなか良いです。 http://kakaku.com/item/K0000165947/

RYU-RYU-TYAN
質問者

お礼

サブウーハー追加しようかな・・・。回答ありがとうございました(^^;

回答No.1

オーディオは極端に嗜好性の際立つ世界観が支配する世界です やはり聞き比べること以外には方法はないと思います 貴方が求める音は貴方御自身がbその耳で決めるべき問題でしょう カタログ性能と言う事場が御座いますが これはアキュフェーズ以外は保証している訳ではありません 勿論 アキュフェーズはアンプメーカですが その他の機器も同様に機器性能を保証している訳ではありません 貴方御自身の感性と耳が武器です ※特に音質の事は個人差が極端に反映する問題です 是非 色々な機器の 視聴を反復して下さい ※貴方様のオーディオライフが洗練される事を祈っております

RYU-RYU-TYAN
質問者

お礼

オーディオってきりがないですね(--;)回答ありがとうございました

関連するQ&A