• 締切済み

姑怒っていて

挨拶をしないと怒り 衣類をたたまないと怒り 任されたことを、文句つけられそうなので、お母さんのいいように決めてくださいと言ったら「任せたのに、なぜ、また振ってくるの」と怒る 手みあげを旦那から渡してもらったら「お礼を言わないといけないなら、自分で私に渡してよ、そんな近くにいてなぜ、息子に渡してこれお母さんにってそれ何?直接渡してくれたらいいじゃないの 余計に気分悪いわ」とおおごえでいわれ、むずかしです。 新居もお母さんから遠いところに決めたら、行けなくするわけ?とチクリといわれ なんでも私のせいです。旦那が私が決めていいって言ったんです。わたしのせいじゃないです。 このまま、もっと会わずにするにはどうしたらいいでしょうか? 何かにつけて怒るのは更年期でしょうか?

みんなの回答

回答No.8

こんにちは 姑です。(笑) あなた様は結婚何年でしょうか? それはイコール姑歴何年という答えです。 まだ5年くらいなら「まだまだ、お互い初心者」です。(笑) 前の回答者様からお子様ですね~と言われている様ですが、ムッとしないでね。 「解決策がわからずオロオロしているだけ」なんですから。 さてここであなた様が「姑」に対抗していいのか!」をじっくり考えてみましょう。 嫁姑は「相性」です。戦ってしまっては平行線です。交わることはできませんし、一生会わずに暮らせるものでもありません。 ではどうするか。 嫁は歳下。 謙虚に可愛がられる天然な嫁作戦で行きましょう!! 「スミマセン~。気をつけます~」でいいんです。 「お義母様のようにうまくできるか、不安で~」でいいんです。 あなた様は「言葉が足りない」のです。 オンナの職場で働いたこと、ありますか? お局様に向かって、「挨拶しないからこっちも挨拶しないわ!」なんて新参者がいたら、あなた様はどう思われます? 「要領悪いわねぇ~、挨拶さえしておけば返ってこようが無視されようがいいじゃん~」とは思いませんか? 手っ取り早く言えば、それと「おんなじ」。 家族の中の「お局」が「姑」だと置き換えるのです。 仕事のまだまだできない新人に「お局」は厳しい指導をします。 それは「早く一人前になって欲しい」と思うから。そして「仕事を一人前に任せられる」と解ったあたりでかなり変わります。 個人的な話をしたり、ランチをしたり。 あなたはまだ「新人扱い」なわけですよ。 さ、気を取り直して、元気な「挨拶」からですよ。職場でも「挨拶」はタイセツでしょう?頑張って!!

  • hnahana
  • ベストアンサー率12% (111/909)
回答No.7

 う~ん、これだけの文章では貴方と姑の関係は解りずらいですね~。 挨拶しても無視されるの?姑に無視されることしたの? この文章とお礼文読むと、貴方にも非がある様に感じるのは私だけかしら? 今の若いお嫁さんは、しっかりしてる人はしてますが、挨拶は出来ない 会話が出来ない人も居るので何とも言えないかな~。 普通の事が出来ない人多いから。挨拶は大きな声で言ってますか? ボソボソと暗いハッキリしない声で言われたのでは、言われた方は「感じわる!」です。 貴方自身の普段の態度がへてくされて見えるのかも。 其処まで姑に言われるお嫁さん珍しいな~と思います。

  • pakukuro
  • ベストアンサー率10% (70/665)
回答No.6

挨拶しても、お母さん返事してくれないからしません、、、、と言い。 衣類の件は、、、よく理解できないけど?、、、たためばいい。 任せれたこと、、、その時にあなたが了解したのなら、また義母に戻すのはルール違反。 土産の件、、、誰から渡せれてもお礼(義母)はいわなきゃいけないよね。だから義母のいうことがおかしい。 新居の件、、、行けなくするわけ?っていわれたんでしょ、、、「はい、そうですね」と返事すればいい。 総合して判断すれば、、、 どっちもどっちです。 ご主人さまと生きていくのでしたらその母親は切れません。 もっと、柔軟に対応され、賢い嫁さんに成長されますように。

  • rihexj
  • ベストアンサー率20% (2/10)
回答No.5

挨拶されて無視するからしないのは 気持ちはわかりますがするべきです 目上の方なのですから。 そもそも、ここで質問して 回答してくれた方にまともなお礼も 意見をちょっとでも受け入れる事が出来ないあなたは、餓鬼ですよ。

  • LHS07
  • ベストアンサー率22% (510/2221)
回答No.4

> 挨拶をしないと怒り 状況はいまいちわかりませんが、見かけたら挨拶をすることは常識ですが・・・? > 衣類をたたまないと怒り 洗濯物は乾き熱がとれたら、すぐにたたむことは常識です。 > 任されたことを、文句つけられそうなので、お母さんのいいように決めてくださいと言ったら「任せたのに、なぜ、また振ってくるの」と怒る まかされたことでも相談しながら決めることは常識です。 勝手にやればいいことではありません。 かってにやれば、姑の立場はどうなるのですか? 姑さんは今まで苦労して世間を渡ってきたし姑さんはその姑さんには苦労してきたのです。 いろいろな努力の成果ノウハウがあるのです。 たとえば野菜を買うにしても、新鮮なものの見分け方を知っているはずです。 ナスを買うにしても「今晩は**さんの好きなマーボなすを作ろうと思うのだけれども、おいしくつくりたいのですけど、見分け方がわからないので教えていただけますか?」 と下手にでるのです。 > 手みあげを旦那から渡してもらったら「お礼を言わないといけないなら、自分で私に渡してよ、そんな近くにいてなぜ、息子に渡してこれお母さんにってそれ何?直接渡してくれたらいいじゃないの 余計に気分悪いわ」とおおごえでいわれ、むずかしです。 土産を直接渡さないのは嫌われていると思われても仕方がないと思います。 あなたが姑さんの立場ならどう思いますか? 自分の見方立場だけでなく、あなたが姑で同じことをやられたらどう思うのか考えてみてください。 > 新居もお母さんから遠いところに決めたら、行けなくするわけ?とチクリといわれ なんでも私のせいです。旦那が私が決めていいって言ったんです。わたしのせいじゃないです。 はっきりいってどんなことでも根回しは必要です。 だんなさんに先に近くにいい物件がなく少し遠いところになってしまったことを言っておいてもらう配慮は必要です。 トラブルにならない気配りは必要です。 > このまま、もっと会わずにするにはどうしたらいいでしょうか? 今はあまりよくない関係のようですが、姑さんは初めから意地悪したいと思っていたのでしょうか? もしあなたが結婚し息子ができたら、最初から嫁にいじわるしたいと思いますか? 会わないで解決しようとするのはあなたの人生にとってもったいないです。 自分が正しいと考えることは、相手が悪者になることです。 正しい正しくないよりも平和が一番ではないですか? > 何かにつけて怒るのは更年期でしょうか? 一方的に相手が悪いと考えることは、あなたはまだ子供の証拠 平和におさめる努力はしたのでしょうか?

  • tagakosi
  • ベストアンサー率42% (35/82)
回答No.3

挨拶は、明るく大きな声で、必要以上にしましょうよ。 したとしても、相手に伝わっていないなら、しないと同じ。 しただけ損してしまいますよ。 >お母さんのいいように決めてください これはちょっと…。 「○○の件ですが、私はこうしようと思っているんですが、 それでよろしいでしょうか。 お母さん、何かアドバイスして頂けますか?」 と下手に出て、お姑さんを尊重しましょう。 >手みあげを旦那から渡してもらったら 「これ、お土産です。 ○○さんと一緒に選んだんです。」 と、遠まわしにご主人の存在をチラつかせ、 ご自分で手渡すのが一番いいと思います。 要するに、姑さんの前では、 姑さんとご主人を持ち上げておけば、まず大丈夫ですよ。 嫌いでも面倒でも、にこにこ持ち上げておくのが お利口だと思いますよ。

回答No.2

挨拶しない、衣類をたたまない方がダメ嫁じゃん。 >「お礼を言わないといけないなら、自分で私に渡してよ、そんな近くにいてなぜ、息子に渡してこれお母さんにってそれ何?直接渡してくれたらいいじゃないの余計に気分悪いわ」 買ってきてあなたが持ってたおみやげを姑の前で旦那に「お母さんに渡して」ってしたってこと? そりゃあ、姑にしてみりゃいい方はともかくとして「息子を顎で使われた」感があるだろうから気分悪いだろうね。 >お母さんのいいように決めてください これも上から目線で生意気な嫁だね。 任されたことを文句付けられ「そう」ってことは文句言われてないうちから言うっていうのもどうかと思うし。 >新居もお母さんから遠いところに決めたら、行けなくするわけ?とチクリといわれ これはフォローしない旦那が悪いじゃん。 更年期って言うより、嫁がおこちゃまだからでしょ?

nanako009
質問者

お礼

おこちゃまではありません。 成人してますから

  • zz400n
  • ベストアンサー率14% (351/2354)
回答No.1

挨拶や衣類をたたんだり、任された事も決められないの? 姑が更年期と言うより貴女が幼いだけのような気がしますよ。

nanako009
質問者

お礼

でも、わたしがやると、何でも気に入らないんですよ。 あいさつして、返事しないからしなかったのは 姑が悪いからじゃないですかね。返事ないのに挨拶するバカがいますか