• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:棘細胞性エプリス 情報求めています!)

棘細胞性エプリス治療について知りたい

このQ&Aのポイント
  • 飼い猫オス11歳が食欲不振で病院へ。血液検査や診察では原因不明。ステロイド注射を受けるも改善せず、猫専門病院で診察。好酸球値の異常や顎の腫れが指摘され、病理検査を行う。棘細胞性エプリスと診断され、歯や顎の手術が必要となる可能性あり。
  • 棘細胞性エプリスは犬には多くみられるが、猫では珍しい病気。ネットでの情報も限られており、治療方法や病院の選び方に困っている。手術は必須なのか、経過観察の方法や緩和治療なども知りたい。
  • 猫生を縮める可能性のある手術や積極的な医療措置は避けたい。明日が誕生日の猫にはできるだけ生き生きとした生活を送らせたい。現在の病院の不安点があり、他の病院も探している。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Sauce2000
  • ベストアンサー率78% (104/133)
回答No.13

kuha3さん猫ちゃん、みんなお元気そうで何よりです^^ >遅くなってすみません。ご心配頂いているんじゃないかと申し訳なく。。 あ、気にはなってたけど、「便りのないのはよい知らせ」で、きっと問題がないからみんなで蜜月してるんだろうな~と安心してました^^ これが緊急連絡だったら、逆に心配しちゃう; 月末くらいに抜歯と聞いていたから、そろそろ終わったのかな~、と思ってました。 抜歯も無事終わったんですね♪ エリカラも薬も不要って、すごい回復力! きっと痛みから解放されて体力も戻ってきたんでしょうね。 猫ちゃんすぐいつもの生活に戻れて本当によかった。手術してまたエリカラに薬じゃ、ストレスかかりっぱなしだし。 臼歯が抜くのが大変って、人間と一緒かも。歯肉に埋まった部分が、クサビ型の湾曲がカーブしすぎてるとまっすぐ抜けなくてかなり手こずるらしいです。猫の乳歯が抜けると、根元が王冠みたいに平たくなっているから、永久歯より抜けやすい形にできているんでしょうね。 考えたら永久歯って一生ものだから、簡単に抜けないように色々できているのかも。 猫ちゃんの歯がもともと頑丈でしっかりしていた証だと思います^^ >小臼歯を抜歯。その下のもやもや部分は歯槽骨に吸収されたかもやもやではなくなっており歯槽骨を形成しており(レントゲンで黒かったのが白くなっていた)取り除く必要はなくなっていた。 前回抜歯した小臼歯の前側の歯下部分は割れていた一部歯が残っていて、取り除いたほうが良くはあるが、多分大掛かりになるためか、そのままにして悪さしてないか経過観察とのこと。 結局もやもやは何者だったんだろう?? 悪さしていないから結果オーライだけど、ちょっと正体知りたいですよね。スッキリしたい。 経過観察ということは、これから自宅でもお口のチェックとデンタルケアもがんばらないとですね。少しずつ、お口を開けるのに慣れてもらわないとだ… しかし我が家もそんな毎日やってられないから、ほんと週1、2ペースだなぁ(汗)やらないより全然効果あるし、人間も毎日歯磨きしなくて済むならいいな~。 病院慣れしてきましたか(* ̄∇ ̄*) きれいなお姉さんに色気を出す余裕も出てきましたね(笑) よい病院が見つかって本当によかった。信頼できる先生探しって本当に難しい。多少遠方でも、安心して任せられる先生に出逢えてよかったですよね^^ >安心感と信頼感がもてるって本当に有難いこと。 すこぶる同意。パートナーシップ組める先生に出逢えるのは本当に幸せですよね。 麻酔は、今回吸引麻酔だったのかも。覚めるのが早い。注射や点滴だと時間がかかるし、覚めてもフラフラしています。 たぶん鎮静剤タイプ(軽め)の麻酔だったんじゃないかな。 それにしても、当初エプリス診断だったのが、結果的に大団円で胸を撫で下ろしました♪しばらく通院やなんや続くかと思いますが、kuha3さん、猫ちゃん、おめでとうございますd(⌒ー⌒)! シルヴィアン最近拝見してないんですが、10年くらい前に見た時はダンディでした。いまも素敵かな? 私は40代後半になっちゃいました~。てか50近い。友人は昨年は韓流にはまってましたよ、バリバリメタルだったのが嘘のよう。 洋楽は小学生から親しんでました。低学年まで欧州に住んでまして、それも関係あるのかも。 大丈夫ですか?!病院通いって。看病疲れかなあ。無理しないでくださいね~。 私も、やっぱり昔より無茶できなくなってるし、お酒もめっきり弱くなったし、年とったなぁと感じる今日この頃です。たまに昔の写真見ると若いのなんのw お食事お誘いありがとうございます♪ほんと、近くならご飯食べてお話ししたいですね^^ 私にわかること、また何かあったら、お役にたてれば嬉しいです。今回何も役に立てずすみません(汗) とにかく、ほっとしました。こういうお話しなら病院通いでも嬉しいです♪♪ kuha3さん、猫ちゃん、本当にお疲れさまでした!みんな30年長生き目標に、がんばりましょう(o^-')b !

kuha3
質問者

お礼

Sauce2000様、こんにちは! ってもう文通のような気分です(笑)。 早速、書き込みいただいてありがとうございます。 見守っていただいて、ありがとうございます。 文通って書いているあたり、私の歳はどんどんバレてきていますが >私は40代後半になっちゃいました~。てか50近い。友人は昨年は韓流にはまってましたよ、バリバリメタルだったのが嘘のよう。 洋楽は小学生から親しんでました。低学年まで欧州に住んでまして、それも関係あるのかも。 えーーーSauce2000様、そうなんですか!30代半ばくらいの方だと思っていました! 私は40代かろうじて前半なので、多分ほとんど同じくらいの歳ですねぇ。いやぁ、意味もなく嬉しいです。 文面からの香りはどう嗅いでも、30代の香りでした、Sauce2000様は。 心身ともに力強くて若い。いいなー。私もわずかずつでもいい方向に行くように心がけたいです。 欧州に住んでいたことがあるとは、素敵ですね。どちらの国かしら? ヘビメタ、やっぱりイギリスだろうか^^ 私は、一時期 印度に住んでいました~。 >結局もやもやは何者だったんだろう?? これは結局炎症だったのだろうということだと思います。今回その言葉は出ませんでしたが、前回までは 炎症性のもやもや という言い方をしていたので。炎症を起こし膿を出していたものが、前回の抜歯により環境が良くなったため、収まって歯槽骨になったということかと。 先生の言い方は、もう骨になっている だったのですが。先生も、だんだん話が簡単になってきました。 それは、もう難を逃れたということだと。相変わらず、一生懸命歯の掃除と手術中には歯垢取りもして下さいました。 歯に関しては、私自身も過去大変なことになったため、多分この猫は私と似たような状況なのでは、と途中思っていました。 歯根膜炎症?だったかな?顔が腫れるまでになっても街の歯科では分からず、最終的に大学病院送りになり、死ぬかと思うほど痛い処置をされました。歯は外から分からないから、レントゲンを読み取れる経験豊富さが必要&最終的には開けてみないと分からない。 >麻酔は、今回吸引麻酔だったのかも。覚めるのが早い。注射や点滴だと時間がかかるし、覚めてもフラフラしています。 たぶん鎮静剤タイプ(軽め)の麻酔だったんじゃないかな。 なるほど!軽いタイプの麻酔なんだろうなと思っていましたが、吸引麻酔というタイプだったんだろうなということなんですね。 多分初めてです。腕に覚えがないor大事をとると、手術が長引いてもokな注射・点滴タイプの麻酔にするのではという感じかな。 >経過観察ということは、これから自宅でもお口のチェックとデンタルケアもがんばらないとですね。少しずつ、お口を開けるのに慣れてもらわないとだ… しかし我が家もそんな毎日やってられないから、ほんと週1、2ペースだなぁ ><ほんと、トラウマにさせたくないと、歯に触ることは気づくと避けてしまっています。 今回の件を決して忘れず、ケアを週1、2回でもやっていこう!数日して抜歯後も完璧落ち着いた頃に、鰹節汁ガーゼうにゃうにゃを試したいと思います(楽しみ♪)。 しかし、猫のあんなちっちゃな歯を抜くというのは、本当に大変ですよね。視力があって器用でないと難しいかと。 担当医は、多分30代半ばくらいで(しかもイケメン。目がきらきらしています 笑)、これもラッキーだったかなと。 50代でもバリバリ現役な方も多いでしょうが、人間だもの、衰えというものがある場合も(自分を見ていると分かります)。 モノ作りをしていた時期もあったり、弦楽器を習っていた時期もありましたが、今それらができるかというと、謎です。 手は腱鞘炎になったし、今回はリウマチを疑いました。膝は将来 骨変形になる可能性が高いと整形外科で言われています。 なんか、結構制限がかかってきている最近ですが、私次第なんだと、楽しく生きることを目指したいです♪ でも身体は、もっと大切にしないといけないなぁ。今日、久しぶりにヨガに行きます。 仕事がなかなか決まらないのも、身体に痛みが多いのも、合う道へ進むためのメッセージなんだと。 Sauce2000様とのこんなご縁も、望んだって起こることではないもの。 ベストアンサーに、選ばせて頂くのは、文通の終わり(笑)でもあり、寂しいけれど、いったんここで締めさせて頂きますね。 Sauce2000様の書き込みを拝見するのが、心の支え→楽しみ でした。 こんなだらだらの文章と内容に真摯にお付き合い頂いて、有難くて有難くて。 Sauce2000様、ありがとうございました!また近いうちに、どこかでお目にかかれますことを。

その他の回答 (11)

  • Sauce2000
  • ベストアンサー率78% (104/133)
回答No.1

こんにちは、前回のご質問の回答者です。 湿潤性の棘細胞性エプリスで、異源性が認められる&歯源性でしたか。 例の愛想悪い先生は経過観察と手術ということですね。 とりあえず、急いで他の病院にも電話して聞いてみたほうがいいと思います。今の先生はちょっと説明が後手で安心できないんですよね? この前の腫瘍認定医のリストを改めて貼ります。 以下の、日本獣医がん学会のHPで、「現在の取得者の項目」をご覧ください。腫瘍認定医の獣医師と病院のリストになります。 http://www.jvcs.jp/certification/index.html その他、病院リストです。 圧倒的な情報量から探せる動物病院口コミサイト 【Calooペット http://pet.caloo.jp/ 猫専門病院 http://www.geocities.jp/felineibd2003/cathospitals.htm ネット相談サイトは、あまりお勧めできないので、他の病院へ直接連絡とったほうが安心です。 すみません、今外出していて、あまり書き込めなくて、また後で来ます。

kuha3
質問者

お礼

早速書き込んでいただいて、ありがとうございます! リンクもありがとうございます。 他の病院。。探して迷ってを繰り返していましたが、スキルも医師の感じも結局は行ってみないと判らないところへ飛び込むよりも、と、さきほど元のかかりつけ医のところに病理検査の結果の話を携えて、もう一度相談に行ってきました。 異型性が認められるという点と、歯源性であるという点に着目して、まずは歯科に詳しい病院に行ってはどうかと、紹介してくださいました。 異型性があるということは、悪性と同じような位置づけで(すみません、うろ覚えです)、骨膜炎の症状は腫瘍とは別件の(歯源性の)原因の可能性があるから、歯のほうを診てもらってから、歯科先生の所見と猫の専門病院の所見と食い違えば、そこの時点で考えたら?と。 同じ所見で、抜歯は必須であり、歯科のほうで手術を受けたいのであれば、そこで初めてセカンドオピニオンで必要だからと説明して、猫の病院からカルテなどもらえばいいのでは、と。普通は出しますから、そこ心配しなくていいはずと(取り越し苦労だったらほんといいのですが)。 エプリスは犬に多い病気で、ここの病院はどちらかというと犬率の方が高い感じなので、この場合相談するのに適していたかもしれません。 小さな病院の先生ではなくて他の患畜さんも待っていて忙しいのに(院長先生です)わざわざ電話で予約をとって下さり、診察代も今日はいいからと。気持ちがありがたかった。 車で一時間くらいかかる病院ですが、ちょっと猫に無理させちゃうけど、明朝行ってきます!ああ、無職の状態でラッキーだった! またご報告します。

kuha3
質問者

補足

すみません。 誤)異源性 → 正) 異形性 

関連するQ&A