- ベストアンサー
猫の無痛性潰瘍の切除は大丈夫?心配な経験談
- 飼い猫オス11歳の下あごの腫れと食事の問題で病院に。アレルギーではないかとステロイド注射で様子を見ることになった。数日後には回復したが、再び食べられなくなり他の病院へ。下唇の腫れが指摘され、切除手術と入院が行われた。しかし、悪性腫瘍ではなかったため切除は必要なかったのではと心配している。
- 現在は缶詰が食べられるものの、カリカリを見ると痛いと思って逃げる状態。他の頼れる先生も見つけられず、この先生に頼ったが、切除は必要だったのか疑問がある。病理検査の結果次第でどう進めるべきか検討したい。
- 先生とのコミュニケーションが難しく、一方的に切除を決めてしまう傾向がある。万が一悪性だった場合、どのように進めるべきかシミュレーションしたいと思っている。経験のある方や情報を持っている方の助言を求めている。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
お気持ちものすごくわかります!! これでいいのか、この先生でいいのか、 迷って迷って、怖くて、…それで今も後悔しているんです、私。 いっぱいいろんな動物と暮らしてきて、病気も見て、悲しい結果も見て、いまだに何があの子たちにとって一番よかったのか、本当にわからないんです。 私、医療関係だったから、多少専門ぽい回答できても、全然気持ちが納得できない冷静になれない、ダメ飼い主で(泣) 私の中で動物と恋愛は同じで、いつも迷って後悔です。 ごめんなさい、愚痴ってしまいました。 猫専門病院だったんですね。 でも、やっぱり私なら違う病院も探すな。いきなり転院じゃなくても、安心して任せられる先生探します。 首都圏なら地方より選択肢がありますし。 他の先生知らなくて踏み切れない、ものすごくわかります。 でも私も勇気を出していい結果になったことが何度もあったので、ただそれまでに調べまくって石橋壊しまくって、後悔もあって、すみません矛盾してますよね(>_<) 大丈夫ですか?結果がでるまで気が気じゃないですよね、私でよければ何でも言ってください。全然回答になってなくてすみません。
その他の回答 (2)
- kokutetsu
- ベストアンサー率26% (233/880)
下記過去ログの#3の回答に獣医に相談できるサイトと、動物病院紹介サイトがまとめてありますので、利用してみてください。 http://okwave.jp/qa/q7755117.html
お礼
大変詳細にお書きいただいて、ありがとうございます! どのように考えてこの子に何をしてあげるべきか決めるのに、判断しかねている状態で、心に沁みこむように有難かったです。 >他に先生がいないとのことですが、地方にお住まいですか? お近くに動物病院は全くないですか? 私としては、転院をお勧めしたいところですね。 関東ではありませんが、都市在住です。トータルに診るスキルがある病院ということでここしか見つけられていない現状です。ネットや電話で探し回りましたが、私の能力不足で。 現在求職中で体調も優れないことから残念ながら金銭的には限りがありますが、質の良い猫生を得られるのなら、できるだけのことはすると考えています。 今通っている病院は猫専門病院です。先生は独自の信念とスキルをもっていらっしゃる方だと思います。 インフォームドコンセントのない病院は、私にとってもありえない選択肢だったのですが、数年前に越してきていまだにここ以上に任せられる病院を探し出せていない状態です。 ただ、今回書きましたように、病理検査のための切除手術という話で(手術誓約書にサインするときにもその手術という認識でしかサインしていませんし)猫を任せて帰ったのに、レーザーで部位を切除したという事後報告は、ショックでした。 先生には理由があったのでしょうが。 ただ話と違う手術をするのに一本の電話連絡もせず良しとしているこの病院に対して、これからも任せられるかは正直心ではNOと言っています。 でもここ以上の病院が見つけられない。。ジレンマです。 >ただ、発生部位や腫瘍の種類によっては、生検のため組織採取・切除することで遠隔転移の恐れがあるので、代替検査を行う場合があります。 そうですよね。遠隔転移の恐れがあるから、手術実施は慎重にだと思うし、説明話し合いは医師と飼い主で必ずすべきことだと思っていました。 現在、猫はやはり缶詰は食べるものの、カリカリを見るとギャッと言って逃げていってしまう状態です。 それ以外は比較的元気にしています。 とりあえず、どこかサードオピニオンを求めるべきなのか。 しかし、頼るべき病院が見つけられません。 Sauce2000様の教えてくださったリンク先も拝見しました。結果次第では腫瘍認定医も視野にいれることになるかもしれません。 今は、ただただ悪性腫瘍でない結果を祈るだけです。 火曜日に病理検査の結果を聞きに行き、結果次第で即治療の話が出ることになるだろうと思います。 任せられないと感じたり、疑問不安があれば、いったんは連れて帰る勇気を持たなければ、と自分に今言い聞かせています。 猫のことを考えているだろう先生だけに、判断が難しいのですが。 書けば書くほど、考えれば考えるほどまとまらない文章に。 すみません。
補足
すみません!お礼の文章を間違えて入力してしまいました。 大変失礼なことをお許しください。 サイトの紹介をありがとうございました。 参考にさせていただきます。
- Sauce2000
- ベストアンサー率78% (104/133)
潰瘍の定義については、既にお調べになったかとは思いますが、平たく言うと上皮組織が欠損し、深部組織が表層化した状態です。 潰瘍には、良性と悪性があります。 腫瘍は、生物学的かつ臨床的な見地から、良性腫瘍と悪性腫瘍に分類されます。 腫瘍の影響が局所に限られていて、個体の生命を脅かす可能性がないものが良性腫瘍、全身的な影響が極めて大きく、生命への危険性が大きいのが悪性腫瘍です。 しかし、生物学的性状として良性であっても、発生部位によっては著しい機能障害をもたらし、臨床的には悪性の挙動が目立つような腫瘍もあります。 (脳腫瘍など) 一般に、悪性腫瘍は発育速度(成長)が早く、他臓器への転移や手術後の再発も多いです。 対して良性腫瘍は、一般に発育速度が遅く、転移や再発は原則的に見られません。 腫瘍であったと仮定してお話しします。 良性腫瘍のほとんどは、外科的切除(手術療法)により良好な予後、すなわち永久的な治癒が得られます。 一方、悪性腫瘍の治療法としては手術療法や放射線療法、化学療法、免疫療法などがあり、最近ではこれらの治療法を複数組み合わせた集学治療により、治療成績が向上しています。 これらの治療法の中で最も確実で良好な治療成績が期待できるのが手術療法です。 (もっと細かい説明があるんですが、今回省略します。) >悪性腫瘍か肉芽腫か病理検査の結果が出る前に、部位を切除するのは大丈夫だったのでしょうか? 獣医師により見立ては異なります。 お宅の猫ちゃんが受けた獣医師は、それをよしとして手術を行ったのでしょう。 ただ、発生部位や腫瘍の種類によっては、生検のため組織採取・切除することで遠隔転移の恐れがあるので、代替検査を行う場合があります。 それ以前に、いくら職人気質でスキルがある獣医師でも、インフォームドコンセントがまともにされず、事後承諾で手術を行う時点でダメ医者認定です。 腕がどれだけ優れていようが(職人気質だから優秀でもないです)患畜の飼い主とろくにコミュニケーションもできない、伝えるべきことも伝えず治療を勝手に進める医者は、人も動物もヤブです。 まして11歳という微妙な年齢で、事前の健康診断をきちんと済ませて手術したのでしょうか。 他に先生がいないとのことですが、地方にお住まいですか? お近くに動物病院は全くないですか? 私としては、転院をお勧めしたいところですね。 遠距離や手間、金銭的負担などは大丈夫でしょうか。 できましたら、高度医療センターや大学病院、猫専門病院に転院をお勧めします。 数日前の回答受付中のご質問で、猫の耳の癌について回答しています当方の投稿に、腫瘍認定医のurlを貼っています。お住まいから通院できる病院があれば、そちらにぜひ問い合わせてみていただきたく思います。 何かご心配なことありましたらお知らせください。
お礼
大変詳細にお書きいただいて、ありがとうございます! どのように考えてこの子に何をしてあげるべきか決めるのに、判断しかねている状態で、心に沁みこむように有難かったです。 >他に先生がいないとのことですが、地方にお住まいですか? お近くに動物病院は全くないですか? 私としては、転院をお勧めしたいところですね。 関東ではありませんが、都市在住です。トータルに診るスキルがある病院ということでここしか見つけられていない現状です。ネットや電話で探し回りましたが、私の能力不足で。 現在求職中で体調も優れないことから残念ながら金銭的には限りがありますが、質の良い猫生を得られるのなら、できるだけのことはすると考えています。 今通っている病院は猫専門病院です。先生は独自の信念とスキルをもっていらっしゃる方だと思います。 インフォームドコンセントのない病院は、私にとってもありえない選択肢だったのですが、数年前に越してきていまだにここ以上に任せられる病院を探し出せていない状態です。 ただ、今回書きましたように、病理検査のための切除手術という話で(手術誓約書にサインするときにもその手術という認識でしかサインしていませんし)猫を任せて帰ったのに、レーザーで部位を切除したという事後報告は、ショックでした。 先生には理由があったのでしょうが。 ただ話と違う手術をするのに一本の電話連絡もせず良しとしているこの病院に対して、これからも任せられるかは正直心ではNOと言っています。 でもここ以上の病院が見つけられない。。ジレンマです。 >ただ、発生部位や腫瘍の種類によっては、生検のため組織採取・切除することで遠隔転移の恐れがあるので、代替検査を行う場合があります。 そうですよね。遠隔転移の恐れがあるから、手術実施は慎重にだと思うし、説明話し合いは医師と飼い主で必ずすべきことだと思っていました。 現在、猫はやはり缶詰は食べるものの、カリカリを見るとギャッと言って逃げていってしまう状態です。 それ以外は比較的元気にしています。 とりあえず、どこかサードオピニオンを求めるべきなのか。 しかし、頼るべき病院が見つけられません。 Sauce2000様の教えてくださったリンク先も拝見しました。結果次第では腫瘍認定医も視野にいれることになるかもしれません。 今は、ただただ悪性腫瘍でない結果を祈るだけです。 火曜日に病理検査の結果を聞きに行き、結果次第で即治療の話が出ることになるだろうと思います。 任せられないと感じたり、疑問不安があれば、いったんは連れて帰る勇気を持たなければ、と自分に今言い聞かせています。 猫のことを考えているだろう先生だけに、判断が難しいのですが。 書けば書くほど、考えれば考えるほどまとまらない文章に。 すみません。
お礼
ありがとうございます。 お気持ちがすごく伝わってきて、今日一日医者を探したり、仕事を探したりで、ぼろぼろな状態の私に、本当に救いでした。 こんな風に関係もないのに、親身になってくださる方もいる、勇気と気力をもって前に向かわなければいけないと、思わせていただきました。 Sauce2000様は医療関係の方なんですね。的確で分かり易いお話に納得です。 >でも私も勇気を出していい結果になったことが何度もあったので、ただそれまでに調べまくって石橋壊しまくって、後悔もあって、すみません矛盾してますよね(>_<) いえ!矛盾とは感じません。私も同じです。過去にも、もうまたあいつかくらいにわかってしまうほど聞き込んだ病院もいくつもあります(石橋壊しました)。保護猫の里親探しなどをした経緯でだったのですが、具合の良くないうちの子のための病院を探すためにも役立つと思って。 お金が無尽蔵にあれば複数箇所を受診するという手もあるのでしょうが、やはり絞っていかないと猫にも負担かけますし、病院との信頼関係あってこその治療だと思うし。他で受診していても気にしない太っ腹な先生も見えますが、たいていの方は少なくともいい気はしないようですし(それはそうだと思います)。 引っ越す前の病院が懐かしいです。そこでは、安心して任せることができました。猫にも人にも沿ってくれてスキルもあり勉強もされていて、バランスの良い先生だった。地方だったのですが。 個人的には、人間家族が複数名癌になっていますし、病院も医療も苦手なのです。癌に関しては、戦うよりも共存を選びたいという考えが基本です。穏やかに楽しく生きる期間のほうが大切ではないかと。実際に病名がついたときにはまた揺らぐでしょうが。 だから、勝手に手術など、考えられないことでした。 食欲・元気に問題が起こらなければ、火曜日に病理検査の結果を聞くことになります。 それまでに、引き続き病院は探します。 また、報告させていただきます! ご迷惑でしょうがまた相談させていただくかもしれません。 宜しくお願いします。
補足
ご報告です。 さきほど、病理検査が出ました。 棘細胞性エプリスで、異源性が認められる&歯源性である?とのことでした。 そして、顎の方にも行っているとのこと。 経過観察しながら、歯は抜歯(必至)、顎の骨も取る(削る?)。。その場合大手術になるとのこと。 悪性腫瘍ではありませんでしたが、調べてみると悪性に近い位置づけのようで(湿潤性)。 犬には多いが猫には珍しい病気とのことで、ネットで検索してもあまり例が出てこず。 犬っぽい子だけれど、病気まで犬系ですか。。TT ふさわしい病院、治療、どうやってさがしたらいいのか。 昨日、元の病院に相談に行ってきて、悪性の場合、良性の場合、歯の問題の場合と、シミュレーションはしていたのですが。 実際のこの病名にはどうしたらいいのか。。 元の病院にも改めて相談しに行くのと、他の専門性のある病院を探してオピニオンを得る、しか思いつかないです。 今のノンインフォームドの猫病院には、今晩か明日には行かないと(薬が切れてきたのか、口が痛々しそうになってきました)。 すぐに抜歯と言われても、いったん連れ帰らなければ(任せられるか判断がまだつかない!) すみません、パニックになってます。 とりあえず、新しく質問を出そうと思います。 もし、またよろしかったら、ご覧ください。 本当にいろいろありがとうございます。感謝、感謝です。