• ベストアンサー

自分の性格について

ただいま、就活をしている学生です。 就活をしていくなかで、自分の弱い部分が全面に出てきてしまい、本当に辛いです。 特に自分に自信が持てず、後悔したりどこにもいけないのではという気持ちに、さいなまれています。 どんなに落ちてもドンと構えられる、友達がうらやましいです。 周りには心配をかけたくないと、心のなかに隠し続けるのも疲れました。 どうしたら、もっと自信をもって取り組むことができるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#184837
noname#184837
回答No.3

 こんばんは。  就職活動ご苦労様です。しかしあれですねぇ、面接受けるやつ全員が、行動的でポジティブでハキハキしていて自信満々というのも気持ち悪いです。そんな奴ばっかりの訳がないでしょ。まさか、面接官もそんな奴ばっかりだと思ってないでしょう。せっかくの性格を活かしたアピールもあると思うんですがねぇ。  「自信が持てない」 ⇒ 「謙虚」 ですよね。  「心配性」 ⇒ 「注意深い」 に繋がりますよね。  「いつまでも悪い結果を引きずって、先に進めない」 ⇒ 「責任感が強く、自己批判が出来る」です。  「後悔ばかりする」 ⇒ 「チェック、プラン、ドゥ」のチェックを自然にする習慣がある。  「優柔不断」 ⇒ 「物事を慎重に決める性格」です。    トマトがねえ    トマトのままでいれば    ほんものなんだよ    トマトをメロンに    みせようとするから    にせものに    なるんだよ    みんなそれぞれに    ほんものなのに    骨を折って    にせものに    なりたがる         相田みつを

ilgthh4
質問者

お礼

gadget0061様 お礼が非常に遅くなってしまい、申し訳ありません。 5月の終わりに、無事に決めることが出来ました。 物事の見方によって、捉え方も変わるのですね。 相田みつをさんの言葉、すごく心に染み入りました。 これからも大切にしていきたいと思います。 回答していただき、ありがとうございました!

その他の回答 (2)

  • aymhfgy
  • ベストアンサー率43% (1472/3372)
回答No.2

人生の岐路に立たされた時には、人は自分の弱みと対面せねばならないものだと思います。 落ちても平気な顔に見えている人でも乗り越える力が強いのか、内心の焦りを見せないでいるのかわかりませんが、兎に角、決まるまでは苦しいものだと思います。 自信を持つ為には、辛いのは自分だけでなく、誰でも不安なものだという認識を持つことが必要はないかと私には思えます。 質問者さまだけが特に弱い訳でもなく、性格のせいではないと思います。 何処へもいけないとのではないかということはありません。もう駄目かと思った時に道が開けるようにこの世は出来ています。又、思うように行ったからといってその先も安定するかというと絶対、そんなことはありません。 質問者さまはご自分の弱さを誤魔化さず、直視しておられた上でのご質問かと思います。 そして真面目な方なのではないでしょうか。(こうでなければならない)と思い詰めないようにして明日への希望を捨てないように頑張って頂きたいと思います。

ilgthh4
質問者

お礼

aymhfgy様 お礼が非常に遅くなってしまい、申し訳ありません。 自信がなくなりつつあった5月の終わりに、無事に就職先が決まりました。 意外と、あっさり決まった印象でした。 >>質問者さまはご自分の弱さを誤魔化さず、直視しておられた上でのご質問かと思います。 そして真面目な方なのではないでしょうか。(こうでなければならない)と思い詰めないようにして明日への希望を捨てないように頑張って頂きたいと思います。 まさにその通りで、思い詰めることが多いように感じます。aymhfgy様のお言葉をこれからも大切にし、輝かしい未来を実現していきたいと思います。 ご回答いただき、ありがとうございました!

noname#205122
noname#205122
回答No.1

 特段「就活」にかぎらず、目的が成就するか、否かは、「自分自身の弱い部分」によって決まってきます。たとえは異なりますが、あなたも大学生なら、「リービッヒの最小律」というのをご存じでしょ。あれに似ています。あなたの「自分の弱い部分」というのが、何を意味しているのは、「一番肝心なところ」が、この質問文からは不明ですので、何とも言えませんが、タイトルからすると「性格」のことを言っているのでしょうか?  もし「性格」ということであれば、あなたもご存じのように、「人間の性格」というのは、遺伝的要素もあるかも知れませんが、育った環境や、育てられ方によって、幼い頃から培われたものですから、簡単に変えることはできません。「どんな性格」に悩んでおられるのですか?  「どんなに落ちてもドンと構えられる、友達がうらやましいです。」というのは、いかがなものでしょう。私には、ただの「馬鹿」のような気がしますが。こんな「性格」が羨ましいという、あなたの気持ちが知れません。  「心のなかに隠し続けるのも疲れました」……???……何を隠し続けているのですか???……就職できないのではないかという不安ですか?それは、誰でも同じではないですか?それは「性格」に起因するものではありません。  「どうしたら、もっと自信をもって取り組むことができるのでしょうか?」……就活は、今までの学生生活の、総決算です。どのような学生生活を送ってきたかが問われるのであって、「性格」ではありません。「自分の弱い部分」というのは、このことではないのですか?……最近は、学生の本分をわきまえず、遊び回っている学生も結構いますからね……そのことに自信がなく、「性格」のせいにしているのであれば、何か、根本的にはき違えているような気がするのですが。

ilgthh4
質問者

お礼

22azqq22様 お礼が非常に遅くなってしまい、申し訳ありません。 5月の終わりに、無事に就職先が決まりました。 わかりにくかったにもかかわらず、ご回答いただきありがとうございました! もっとわかりやすく人に伝えられるよう、これからは精進していきたいと思います。 繰り返しになりますが、ご回答いただき本当にありがとうございました。

ilgthh4
質問者

補足

自分の弱い部分というのは、「自信が持てない」、「心配性」、「いつまでも悪い結果を引きずって、先に進めない」、「後悔ばかりする」、「優柔不断」というようなマイナス的な性格です。就職活動を進めるに当たって、この性格が嫌になってくることがあります。  「どんなに落ちてもドンと構えられる、友達がうらやましい」というのは、すぐに切り替えて次にいける性格を持つ友達がうらやましいという事です。 「心の中に隠し続ける」というのは、就職できないのではないかという不安もありますし、自分のネガティブな性格をどうすれば改善していけるかがわからないという悩みを、誰にも相談できないということです。少しでもこんな性格を変えられたらな…と思い、質問させていただきました。 大変わかりにくく、申し訳ありません。

関連するQ&A