- 締切済み
離婚と親権について
類似した質問をいくつか拝見致したのですが私のケースで質問させて下さい。 私38歳自営業(飲食店経営) 妻37歳運送会社勤務 子 長男(中2)妻の連れ子で私とは血がつながっていません。1歳半の頃再婚 次男(小5) 長女(小3) 主な離婚事由は妻の不貞及び子供に対する教育価値の相違です。 不貞発覚は1年半前に遡り、その場は真摯に謝罪したと感じたので子供の事を考え 離婚を思いとどまりました。 相手側とは示談をし慰謝料請求し、分割で現在も支払いをさせています。 残念ながらその場限りの謝罪のようでその相手とは切れたものの、私に対する気持ちは冷めたままで、不貞発覚後取り決めた約束事は1度も守られたことがありません。 最近では離婚に有利な材料を集めるためか私に罵声を浴びせ(無能、クズ、死ね等)、逆上してうっかり手を出してしまいました。 私に対する感情はやむを得ないのですが、離婚に際して子供の事が心配でなりません。 私は子供に対してはどちらかというと昔気質な父親として接してきましたので怖いイメージはあるかもしれませんが、血が繋がってない長男にも精一杯の愛情を注いできたつもりです。 妻は楽しければいいという感覚が先立ち子供たちにとっては都合がよい母親かもしれません。 ここから愚痴になっちゃいますが・・・ 夜中まで子供を連れ回し翌日子供の学校など考えている素振りも無く、平気で24時過ぎに帰宅したり(おかげで私が起こさなければ子供たちは遠足に行くことができませんでした) 朝起きないことを咎めるのですが、蹴ってでも起こさないお前が悪いと言われます。 子供に対してお母さんはお父さん以外に好きな人がいると公言する。 食事を放棄し朝は菓子パン。長男の昼ごはんもパン食。晩御飯は弁当。で食費に毎月9万程使います。私が準備するとすごい勢いで怒ります。 子供たちが幸せに暮らせるのであれば親権、監護権を譲り養育費を払いたまには面会しながら・・・とも考えるのですが・・・ 現在の生活形態のままいくと子供たちは 学校に遅刻せずいけるのは年に数回(妻が朝起きる回数です。子供たちは朝弱く毎日私が起こしています。) 食事は全部外食(お金が続くかは疑問です) 学業については放置(長男は地元の公立高校に受かる学力が今のところありません。) になる確率が非常に高いと思います。この質問を見てさすがにそこまでは無いだろう。 と思われるかもしれませんがおそらく想像の上を行きます。 この環境を子供たちに与えるのは目に見えて明らかで心が痛んでなりません。 親権は母親の絶対的有利を理解してはいますが、子供の将来のためにも なんとか私に傾くよう話を進めたいのです。よい知恵はございませんでしょうか? ちなみに妻の実家は義父が障害をもち生活保護世帯です。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- Xiong Qing Ying(@xiongqin)
- ベストアンサー率16% (149/890)
返信ありがとう。 記録は、今からでも遅くない、そして絶対に焦ってはならないです。 あなたの真の性格は我々には判りません。 しかし、人の生き方とは何かを、前提として考え行動しなければならないでしょう。 また、その努力も奥さんに対して実質行われる必要があるでしょう。 往々にしてあることに、あなたの云うことは全うであるが、しかし普段の行動がそれに見合っているか否か、立派な裁判官では弁論と行動が会っているかを審理します。 子供は大切であると意識には持つが、果たして実生活ではどうであるか、そこが最も大切な事に、あなた自身も気がつかなければならない。 、双方に成長を促す愛情感覚と云うのが無ければ、夫婦は長続きはしない。 また、 お子さんがあなたに慕うか、奥さんに憑いて(ついて)回っているか?、も審理では視られるはずです。 あなたと暮らすのを嫌がれば、裁判など行っても意味が無いかもしれませんね。 そこに、教育の不備と、お子さんが慕うものに、どの様に計りに掛けるか 我々回答者については真の内容は判りません。 録音を撮ることは良いでしょう、しかし、それを最初から裁判所にもって行くことはできない。 一応、隠し撮りと云うのは審理の対象から外れると思います。 ニッチもサッチも行かなくて、最終的に提出するほうが効果はある。 私は、奥さんとの関係の中に、あなたにも多少不備があり、奥さんはそれに反感を抱いているのではないか?。 >(無能、クズ、死ね等)、 心配されるところもあります。
- 1976a
- ベストアンサー率41% (473/1135)
揉めたら家裁で決定する事なので、質問者さんが如何に立証出来るかになると思いますよ。 親権取りたいのか養育費払って面会でいいのか、どうしたいのかにもよります。 揉めた時を想定してるなら弁護士に相談してみては? 調停ひとつ取っても弁護士がいるのといないとで調停員の態度も変わりますから。
- Xiong Qing Ying(@xiongqin)
- ベストアンサー率16% (149/890)
家庭裁判所でも、最終的に判断するのは将来の子供の育成について。 したがって、子供達を秩序良く犯罪を起こさない子供に成長させる事ができるかが基本的な採決になるでしょう。 一般的には、子供には母親の役目は重要であるとしますが、しかし、あなたが言う事が正しければ、子供を奥さん側に託すことはできないものとなるでしょう。 ただし、証明をどう行うか? 判事は、双方の事実は知りませんから、どの様にあなたが事実関係を家庭裁判所に対して説明できるか、に掛かるでしょうね。 さて、全てを記録する事から始めなければ、口頭での争いはあなたには不利になると思います。 ただし不正を働いた事実がありますから、更に証拠及び普段の生活状態を詳しく記したものを提出し親権をえることに要望すれば、裁判官の決定はあなたに対して有利には運ぶと思います。 往々にしてあることは、親権は奥さん側として、養育費を払う形態も考慮しておいたほうが良いでしょう。 事実をどのようにして証明できるか?
お礼
回答ありがとうございます。 記録は取っていないのですが、今からでも大丈夫でしょうか?とりあえず自宅の乱雑な有様は記録することはできます。 今度義両親宅に出向き話をすることになっております。 あくまで冷静に妻の実態を伝え、妻にも間違いない事を認めるように返事をさせながら会話を進め、 それを録音しようかと考えております。 有効な手段となりうるでしょうか?
お礼
回答ありがとうございます。親権を取りたいと思っております。まず弁護士ですね。