※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:人が嫌いです。どうすればいいか教えて下さい)
不快な人間との出会い…どうすればいい?
このQ&Aのポイント
去年の秋からなぜか見ず知らずの人間が自分に対して腹の立つ発言をしたり、不快に感じる行動をしてきます。どうすればいいか教えて下さい。
外出する度に不快感を感じる現象に見舞われると、「人は敵」と感じることもあります。このような現象に遭遇するのはなぜでしょうか?
例えば観光地の案内看板を撮影した時に見ず知らずの人から辛い発言を受けたり、郵便局でハッキリとした答えを得られずに不満を感じることがあります。どのように対処すればいいのでしょうか?
去年の秋からなぜか見ず知らずの人間が自分に対して腹の立つ発言をしたり
とにかく不快に感じる行動をしてきます。
例えば観光地の乗り物の案内看板が古いタイプのもので
このままだと新しい看板に取り替えられるから貴重な存在かもと思い
カメラで撮ったら見ず知らずの20代前後の若い男から
小声で「キモッ…w」と言われたり。
多分普通だったら撮らないような物を撮ったからだと思いますが
こんな風に言わなくても。
他にも郵便局で手続きをしようと分からない所を
4~50代くらいの女性従業員に話したら「それは出来ません」と
強く言われて出来る物のハズなのに
何故なのかもう一度問い詰めたら途中から「いや、出来ません!」とこれまた
強く言われ言い分を聞いてくれなかったり。
当時は師走だったので忙しかったのか、または虫の居所が悪かったのか
果てまたベテランで器用過ぎたのか分かりませんが
こんなに強く言わなくてもいいんじゃないかと。
他にもコンビニで物を購入しようとレジの前に立ったら
後ろにいた4~50代くらいの女性から背中をかなり強く叩かれてよく見たら
その女性の後ろにも人がたくさんいたので順番があったので
自分もよく見てなくレジに立ったので悪いのですが
だからと言って何も強く叩かなくても、と思い
逆にその女性に対して不快感を感じました。
こう外出する度に不快感を感じる現象に見舞われると
自分の運が悪いからこういう現象に見舞われるのか?と感じたりもします。
昔はこんなことなかったのに…ある方が珍しいくらいだったのに。
このように去年から外出すると必ず見ず知らずの人間が
不快感を与える言葉や行動に遭遇するので
今では「人は敵」と感じることもあります。