- ベストアンサー
マークシート試験 マーク(塗りつぶし)
マークシート試験についてですが、 35問の問題がある試験なのですが、 1問解く毎に、解答用紙にマーク(塗りつぶし)した方が良いでしょうか? それとも、問題用紙に、それぞれ解答をメモしておいて、 最後に、一気に35問分のマーク(塗りつぶし)をした方が良いでしょうか? それぞれの、メリット・デメリットあれば 教えてください
- みんなの回答 (1)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
センターがそうですね~。こんばんは。 好みだとは思うけれど。 σ(・・*)は、後から全部塗ってました。 後から塗るメリットは・・・。 ・塗り間違いは少ない ・場所の間違いは少ない ・一回塗りつぶしで終わりだから、確認しながら出来る。 消しゴム使わないかな? ・時間は使える(塗りつぶす時間だけあればいいのだから) デメリット。 ・怖いですね。一箇所飛ばしてしまうと、全部間違うから ・同じ答えが続いたときに 2が4回続くとかね、ちょっと気になりますね。 #それが正解とはいえないのだけれど。 ・数学なんかだと、勘違いが出るかもね? ab/cde とかなっているときに、先に分母を書いてしまったりね。 一長一短はあると思うよ。好みとか相性だと思うよ。 後塗りのσ(・・*)は、問題があって答えを書く場所を決めていましたね。 #順番飛ばしの防止。 確認する時間を常に取ってました。 #1時間だったら、45分で終わらせるつもりでやってました。 #15分でマーク。 色々と出ると思いますよ。 (=^. .^=) m(_ _)m (=^. .^=)
お礼
ありがとうございました。マークシート後塗りでやろうかと思います。