- 締切済み
ハモニカはクロマチックと複音とどちらがいいですか?
私は4か月後の結婚披露宴でハモニカで簡単な曲を吹きたいと思ってます。これからハモニカを教室へ通って習うときにどちらの教室へ行ったらいいですか?私はクロマチックの音の方が好きです。クロマチックは難しいのでしょうか?複音に比べて、どちらがいいですか?また両者の違いはどういうところでしょうか?私はこれからも続けて習ってレパートリーを増やしていけたらと考えてます。複音を習っていてクロマチックに替えることはできるでしょうか?またその逆はどうでしょうか?私の近くには両方の教室があります。どなたか知っておられる方、教えてください。どうぞよろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- black_snafkin
- ベストアンサー率44% (13/29)
既にある回答と同じ内容なんだが。 まず、曲目を選定しましょう。ハーモニカのソロで演奏するとして、メロディを演奏するわけですね。 クロマチックハーモニカは、レバーを押すと半音高い音が出るハーモニカです。ですから、半音階・クロマチックスケールが演奏できます。 複音ハーモニカは、ダイアトニックハーモニカです。全音階・ダイアトニックスケールの音が出せます。C調ですと、ハ長調の音階、ドレミファソラシの音が鳴ります。♯♭のつく音は鳴りません。楽譜の調に合わせて楽器の調を選びます。複数のハーモニカを持って、例えばC調とC♯調の2本で半音階を鳴らすという奏法もありますが。 クロマチックの音は、リード一枚で発生します。複音ハーモニカは二枚の微妙に調律の異なるリードを鳴らすことで、トレモロ効果が得られます。 クロマチックハーモニカは、音の配列が 吹く ドミソドドミソドドミソド 吸う レファラシレファラシレファラシ となっていて、レバーを押すと半音高い音になります。 複音ハーモニカは上下二段は同じ音名の音が出ます。ドミソは吹く、レファラシは吸うです。 配列は、ドレミファソラシの順番ではありません。 ハーモニカの奏法には、タンブロック奏法とパッカー奏法があります。複音ハーモニカではタンブロック奏法が指導されるでしょう。複音ハーモニカではタンブロック奏法を用いることで、ソロなのに伴奏付きという奏法を教えてもらえるでしょう。 このような特性がありますので、演奏したい曲が、複音ハーモニカで演奏可能なのか、クロマチックハーモニカでないと演奏できないのかが決まってきます。 トンボ楽器のクロマチックハーモニカは複音ハーモニカと同じ配列(レバーて半音高くなる)の製品もあります。 FOLK YOUNG フォークヤング UNICA ユニカ http://www.tombo-m.co.jp/harmonica/index.html スズキ楽器にはトレモロクロマチックハーモニカ SCT-128 http://www.suzuki-music.co.jp/search/B_001557.html があります。 問題は、4ヶ月で、どれくらいのレベルまで演奏ができるようになるかなのですが。 こればっかりはあなたの才能と努力が分かりませんので、保証できません。
- a_tony02
- ベストアンサー率0% (0/0)
まず最初に認識しておかなければならないことは、複音ハーモニカの場合、極 一部の楽器を除き、半音階の音を出せないということです。例えばハ長調の複 音ハーモニカの場合、ピアノでいうところの黒鍵の音がまったく出ません。既 に結婚披露宴で演奏する曲目を長調で予定されている場合、黒鍵部分無しに演 奏できるかどうかが問題になってきます(例:「森のくまさん」 複音ハーモ ニカでは、「あるひ もりの なか…」の「る」や「の」の音を出せません。)。 その点、クロマチック ハーモニカはピアノと同じように黒鍵部分の音も出せ ますので、どのような音階の曲でも演奏することができます。(もちろん曲目 を、例えば長調の白鍵部分だけで演奏できるものに変更するのであれば、複音 ハーモニカを選択することも可能です。あるいは極一部の複音ハーモニカを選 択するのであれば、そもそも曲目選択に問題は生じません。) 複音ハーモニカとクロマチックハーモニカの違いは音色です。複音の場合、1 音を鳴らすためのリードが2枚あり、2枚のリードの調律が微妙に違っている ところから複音といわれており、トレモロの音が出ます(単純に演奏していて も、聴衆にとっては、演奏者がトリルをしているというか、ビブラートをかけ ているかのような音が聞こえてきます)。 複音ハーモニカやクロマチック ハーモニカの詳しい演奏テクニックについて は分かりませんので、他の回答者にお任せいたします。tomathaiさん自身も 、お近くのハーモニカ教室にそれとなく尋ねられてみてはいかがでしょうか?
お礼
早速丁寧な回答をありがとうございました。両者の違いがわかりました。クロマチックがピアノの鍵盤のような構造であり、半音が出せるという点は大変に魅力的です。また複音のトレモロのような音というのも捨てがたい感じがしました。しかし、何といっても回答にある「クロマチック ハーモニカはピアノと同じように黒鍵部分の音も出せ ますので、どのような音階の曲でも演奏することができます。」というのは私にとっては決定的な事柄です。 クロマチックの演奏テクニックがたとえ難しくとも時間と年数をかけて身に着けていきたいという現在の思いです。 近くのクロマチックの教室に一度見学させてもらうつもりでいます。どうも親身な回答ありがとうございました。大変参考になりました。お礼申しあげます。
お礼
両者の違いについて、わかりやすい説明をいただきありがとうございました。さらにだいぶ様子がわかってきました。私がふいてみたい曲は、そもそもハモニカを出来れば特技として、あるいは一芸的なものとして、皆を楽しませることができればいいなあというきわめて趣味的レベルのものです。ですから、演歌でも、民謡でも、唱歌でも要は気楽にふければいいなあという感じです。 ご紹介いただいたホームページは大いに参考になりました。 いずれにしても、近々教室に行っていろいろ聞いてみようと思ってます。 どうもご丁寧にありがとうございました。