締切済み 長電話防止グッズありますか? 2004/03/14 13:17 中学生の娘がよく長電話をして母親に注意されてケンカになっております。 何かタイマーのようなもので設定時間が来ると注意喚起をするような機械又は仕組みがありましたら教えて下さい。 みんなの回答 (6) 専門家の回答 みんなの回答 20012340 ベストアンサー率20% (122/600) 2004/03/14 18:42 回答No.6 多分いくらかかるのか分かっていないのでしょう。 例えば私の弟は固定電話から携帯への通話料金は普通と変わらないと思っていたようで、のんきに2時間ほど電話をしていまして。 事実を告げると本人もびっくり。そのときは3200円だったと思います。もちろん弟から徴収されたわけですが、まあいい勉強になったのではないかと思います。当然、以後長電話はしなくなりました。 よって強制的に切るのではなく、単に「長電話してもいいけど料金は自分で払ってね」と言えばいいと思いますよ。それで高額請求されれば分かるでしょう。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 toyohi ベストアンサー率19% (250/1270) 2004/03/14 15:44 回答No.5 携帯は大変ですが、公社の電話でも、契約によっては1時間100円程度ですね。 強制的にやめさせるのはどうかと思いますよ。考え方によっては、夜間外出よりも電話ならまだかわいいと思いますが・・・。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kobalt ベストアンサー率31% (1861/5998) 2004/03/14 15:42 回答No.4 長電話を注意される理由は何でしょうか? 我が家は娘が3人(私は娘の一人)いたので、けっこう長電話は みんながしていて、電話機を取り合いでした。 まだ携帯が今ほど普及されていませんでしたし、携帯からかけると すごく高かったので・・・ うちは電話代のことと、他の用件が入ってもキャッチに出ないで 無視したりで、他の家族が困ったからで、電話代はノートに下4桁を メモして、明細がきたら1,000円以上つかった人は親に支払うように していました。私は公衆電話も使ってましたね。でも夜の公衆電話は 危険が多いので、お勧めしませんが・・・ あとは親から「大事な用で電話をかけるから」と本当にメモがきて 友人にはそれを言って断ったりしていました。 私の友人の家は3分後とにこちらにも聞こえるような大きな警告音が 鳴っていましたが、今思えば、長電話防止だったのかもしれませんね。 つまり効果なしです(^^; 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 sher ベストアンサー率32% (18/55) 2004/03/14 15:03 回答No.3 ジャマーを使って強制的に切断するのはどうでしょう? 参考URL: http://www.sherlock-holms.com/catalog/keitai2.html 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 petit_chocolat ベストアンサー率20% (326/1562) 2004/03/14 14:58 回答No.2 長電話をしてはいけない理由は何でしょうか? 電話代がかかりすぎるというなら、 ADSL接続とIP電話が使えるサービスを利用されたらいいと思います。 IP電話なら全国どこへかけても3分7.5円だし、 IP電話同士なら通話料ゼロ円です。 勉強に差し障るというなら、 通話にかかる電話代を全部娘さんに払わせると言うのはどうでしょうか。 例えば500円は無料だけど、それ以上を払わせるとか。 社会勉強にもなっていいと思います。 それか、質問者さんは長電話してませんか? 親の背を見て子供は育ちますから、 家族みんなが長電話をやめないと、 注意するのは難しいと思われます。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 kotoko ベストアンサー率33% (1142/3362) 2004/03/14 14:12 回答No.1 こんにちは。 グッズはわかりませんが、話が弾んで電話を切るきっかけがなく、タイミングがつかめずにダラダラと長電話になっているのだと思いますが、 キャッチホンを利用している場合、携帯などからかけて 相手には「家族に大事な電話がかかっているからまたね」と言わせて切るのが良いかもしれませんね。 直接な回答ではなくてすみません。 広告を見て全文表示する ログインすると、全ての回答が全文表示されます。 通報する ありがとう 0 カテゴリ 家電・電化製品生活家電その他(生活家電) 関連するQ&A 兄妹 先日、娘(妹)と息子(兄)が喧嘩をして、娘が、息子の大事なところを蹴って勝ってしまったのです。 私は、喧嘩をしないように注意して、娘には蹴ってはいけないと言い、その時は収まり、 二人とも、すでに中学生で、喧嘩もほとんどしていなかったので、もうそんなこともないだろうと思っていたら、娘が息子をその日のことで、からかうようになったのです。しかも、それに怒った息子が、娘に 喧嘩をしかけたら、また娘がそれを使って勝ってしまいました。 それで、娘は、強いと思って調子に乗って、反省しません。注意しても息子が仕掛けたというばかりです。息子もなんだかイラついていることがあります。 できれば二人には仲良くしてほしいのですが、どうしたらいいでしょうか? 電話をする時 ニュージーランドでホームスティ中の娘に 電話をしなければならなくなりました。 お恥ずかしいのですが、英語はほとんどわかりません。 「はじめまして、○○の母親です。 いつもお世話になり、ありがとうございます。 ○○を電話口に呼んでいただけますか?」 ってどんな風に言ったらいいのでしょうか? それと万が一 娘がいなかった場合、 「また明日の夜に電話いたします」 もできたら 教えてください。 【電話線の不思議】「電話線って何が使われているんで 【電話線の不思議】「電話線って何が使われているんですか?」 鉄道会社は鉄道に電話線を引いていて、線路の電柱に電話線本体があって、電話を掛けるときに、その電話線に2本の線を差し込んで通話していました。 多分、1本が話す用で、もう一本が聞く用の2線だと思います。 で電話の仕組みですが、その2線を差し込んだら通話出来るんでしょうか? 電線の振動を音声に複合する機械が必要だと思いますが、振動を増幅するだけで会話が聞けるということでしょうか? 駅と駅を結ぶ電線の間にも増幅器があるので駅と電柱の通話が可能になっていたのでしょうか? いま一軒家の固定電話も電柱の電話線2線をその鉄道会社が使っていた増幅器?を2線に結んで会話は誰でも盗聴出来る簡単な仕組みのままなんでしょうか? 警察無線はデジタル化されていて傍受は出来ないそうです。 一般家庭の固定電話はどうなんでしょう。 家庭用の固定電話も電話線は2本で成り立っているのですか? 電話番号をダイヤルしたら相手に繋がる仕組み用の1線を含めて3線で成り立っている? 電気代節約の秘訣?暮らしの工夫を徹底検証! OKWAVE コラム 隣家の親子喧嘩で困っています。 隣家の親子喧嘩で困っています。 母親と娘の口喧嘩です。 母親が酒乱のようで、頻度は概ね2~3回/月で、2~3時間も続きます。 隣近所まで聞こえるような大声で母親が娘を罵っています。 娘もたまには口汚く反撃しますが、結局、母親に撃破されているようです。 最近は、母親が手も出すらしく、娘の悲鳴まで聞こえてきます。 このような場合、 1)隣に怒鳴り込む。→逆襲が怖くて実施していない。 2)喧嘩が終わるまでひたすら我慢する。→こちらがノイローゼになりそう。 3)警察に通報する。 どうすればよいでしょうか? 変な人に言いたいけど・・(長文ですみません) 以前にも投稿させて頂き、貴重なご意見もいくつか頂きました。 小6の娘の同級生(男)の母親についてです。 朝、通学団の集合場所にその男の子が集合時間より遅れて来たので出発の時にうちの娘が『もっと早く来てね!!』と言ったことが気に入らなかったようで、その日学校から帰ってきてすぐに、その母親から電話がありました。たまたま娘が出ました。 『うちの○○(名前)だけに遅れたから注意して、□□くんだって遅く来たのになんで注意しないの!!だったら明日から他にも遅れてきた子がいたら絶対に注意してよ!じゃないと問題になるからね!』 というような内容でその後、娘は泣いていました。 この母親は息子が小1か小2くらいに越してきてそれから毎日この集合場所まで付いて来ます。(目と鼻の先くらい近いのに) そして次の朝も集合場所に来て自分の携帯で時間を見ながら 『ほら!48分だよ!(45分集合で)××くんが遅れて来たから早く注意しなよ!!』とほざいていたのです。 娘もみんながいる前で怒鳴られたので、泣きながら登校しました。学校に着いて先生が声をかけて下さった(泣きながらだったので)ようで、事情も説明したようです。私も学校に電話をしてそれを聞きました。 このままでは正義感から注意した娘が気の毒で、あんなバカな親にはどのように言えば素直につたわるのでしょうか。 長文ですみません。 男性に質問です。 あなたが大好きで結婚したい彼女の母親から『あの娘(つまりあなたの彼女)は恐ろしい女ですよ! 喧嘩したら凄い暴言はかれるし、暴力もふるってきます!!気が強いし言うこともきかない、あんな娘いりません!』と電話で言われたら彼女に冷めますか? 無知無学は嫌あねえ SBI新生銀行に行きました。おっさんが血相を変えて、 怒鳴り込んできました。おそらく仕組債か何かを買ったんでしょう。 売った方も悪いけど、買った方も買った方ですよね。どっちもどっち。 金融庁が注意喚起してるのに。みっともなくないですか。 80年代の電話事情(アオイホノオ) 第6話で、モユルが母親に電話をするときに、アパートの共同黒電話でなくて、公衆電話まで行ってかけていました。 質問1. 公衆電話を使っているのは、アパートの電話が機能的に受信しかできない仕組みか設定になっているからですか? それとも、かけられるけれども、そういう決まりなので、それを律儀に守っている、ということですか? 質問2. もし後者なら、当時すでに、電話をかけた相手先の記録は現在同様、簡単にわかるようになっていたのでしょうか? それとも、ズルしてこっそりかけてもわからなかったでしょうか? エアコンの切り忘れ防止方法で何か良いものはありませんか? エアコンの切り忘れ防止方法で何か良いものはありませんか? ダイキンのうるるとさららを使っていますが、しょっちゅう切り忘れて一日中つきっぱなしになり困っています。 自動運転していると設定温度近くになると、風量も少なくなり音がせず、止まったようになるので、動いていることがわからず、そのままになるのです。 いちいちタイマーを設定するのも面倒ですし、子供はまだ使いこなせません。一定時間で自動的に止まるようにする(説明書みましたが機能にないようです)とか、良い方法はありませんか? 他人が所有する携帯電話の解約に関して 他人が所有する携帯電話の解約に関して 娘(17歳)を持つ母親が、娘が携帯電話を利用しすぎて料金がかかりすぎたことを理由に 携帯電話を取り上げたのですが、娘の彼氏(21歳)が代わりに携帯電話を娘にあげてしまっ たそうです。母親としてはそういった状況は好ましくないと考えて、彼氏の方にその旨を伝 えたそうですが、彼氏はそのまま携帯電話を娘に使わせています。 その携帯電話を解約とはいいませんが、娘から携帯を取り上げることは法律からして可能 なのでしょうか。 聴覚障害者のための電話 英語文化圏の会社などで、電話による customer service の案内で "speech and hearing impaired customers only" という注意書きがある電話番号があることがありますね。あれはどうやって要件を伝えられる仕組みになっているんでしょうか?日本にも同様のサービスはありますか?あれば同じ仕組みになっているんでしょうが。 黒電話に留守番機能を付けたい。 昔カレーかなんかのコマーシャルの一場面で見たんですが、電話器の下に台座のように置いて、その電話に留守番機能をつける機械。 たぶん、ベルの音に反応して、テープが回る仕組みだと思うんですけど、そういう機械は、なんと言う機械なんでしょうか。どこか買える所をご存知の方や、どんな情報でもイイです。教えて下さい! LPレコードと真空管アンプって何?ハイレゾ時代に甦るアナログの魔法 OKWAVE コラム 電話に出てくれない。 人なのですが、 いつも電話に出てくれるのに 全く電話に出ないのです 時間がない時は必ず時間が経ってからくれたのに。後日とか。 2週間携帯にかけているのですが、 「只今、電話に出られません ご用のある方はお名前と用件を」と 機械が話します。 私は嫌われたのでしょうか どうすれば良いですか。 子供の腕時計について。 子供の腕時計について。 姪が子供用携帯電話のアラームで帰宅する時間を設定しているのを見て便利だなぁと思いましたが、娘(小2)に携帯電話を持たせる事は考えていません。 腕時計で時間を設定できるアラームが付いている物があるのでしょうか? 調べてみたのですが上手く検索出来ず玩具のタイマーのような物しか探せません。 こういった商品が有るか、ご存知の方がおりましたら宜しくお願い致します。 夜の電話の呼出音を切りたいです。 夜中に電話がかかってきたりして起こされることがあり困っています。 今は、夜寝る前に電話線を抜いて起きたら電話線を入れています。 でも毎日これをするのは大変ですし、たまに電話線を入れ忘れて 電話が一日つながらないことがあって困っています。 キッチンタイマーで電話機の電源をオフにする方法も書いてありましたが 電話機の電源を切っても電話線から電源が供給されているため 呼出音が鳴ってしまいます。 お金がかかっても良いので良い方法または、上記希望を満たす機械は 売っていないでしょうか? よろしくお願いします。 娘が怪我したのに謝らない 私の娘が男の子友達と遊んでるですが、母親同士でおしゃべりしていました。ところで、その友達が娘をチェストのところに強く押したのを見た夫が怒って男の子の手をたたいてたんけど、男の子の母親が見て「常識悪い!他の子供を叩くなんて」と怒られました。夫は「注意のために危ないと手を叩くの。」その母親は「子供は怪我してもだれも同じだよ、差別じゃないか?」とケンカしていました。どっちが正しいのかわからないんです。 夫の場合は拳で殴るなんてひどいだけど、注意つもりでその男の子の手を叩いてドンと倒すのは危ないと言いたかった。 難しいですね、他の子供の手に叩くのは良くないですか? ISDN接続失敗か?電話がかけられない! 昨日ISDNの機械をとりつけました。 INSメイトV30lim専用CDROMでもって、インターネットもできるようになりました。 ところが、よそからの電話は受けられるのに、こちらからはかけられないのです。 「電話で設定するように」と取り説には書いてありますが、その設定も不能です。 機械に詳しくないのでとても困っています。NTTの相談電話に職場からかけてみましたが、「混みあっている」からとつながりませんでした。 どうか失敗した可能性のある個所を教えて下さい。 「6日にISDNの設定にしますから、6日に機械を取り付けないと電話は使えなくなります」と申し込み当時担当の人が言ってましたから、インターネットや電話を受けることはできるということは、つながるにはつながっているはずなんですが・・・。 こんな事で電話してくるな! タイトルの通りですがみなさんが 「こんな事でいちいち電話してくるな!」 って思った出来事をお書きください。 私の場合ですが 小学校低学年の頃トラブルメーカーで担任に目をつけられていた私は 何かあるとすぐに担任は私の親に電話しました。 しかし、あるとき私がクラスメイトと些細な事で喧嘩 したのですがその時も電話されました。 うちの親は私が帰ってくると注意はしましたが 「子供同士の喧嘩くらいでイチイチ電話しないでもらいたいね」って怒ってました。 こんな感じでお願いします。 彼氏と電話 最近、彼氏と電話するとケンカになります。 普段は、バカっぷるだなってくらい仲がいいです。でも、最近すぐケンカになります。彼氏が電話していい?っていうわりには、したくなさそうなトーンだったり、顔が見えないからか怒ってるような、機嫌が悪いように感じます。あと、電話を終わらせる制限時間を決めるのはいいのですが 、なんか早く終わりたいのかなと思ってしまいます。付き合った当初のような、ケンカをせずに電話がしたいです。これは、別れの危機になりますか? 中学生に携帯電話は必要か? 中学生に携帯電話は必要か? 子供が春から中学生になり、携帯電話を欲しがっています。 欲しい理由を聞くと「塾の迎えの際に連絡するとか、友達とメールがしたい。」 からと言います。今は母親の携帯を使用し、友達とのメール交換をしています。 女房はアクセスや時間帯指定等の制限を付ければ許可しても構わないと考えてい るようですが、僕としては携帯に夢中になり勉強がおろそかになるような気がし て、携帯を与える事に迷っている段階です。 中学生に携帯電話は必要と思いますか。必要は無いと思いますか。 それらに対しての理由を書いて下さい。 注目のQ&A 「You」や「I」が入った曲といえば? Part2 結婚について考えていない大学生の彼氏について 関東の方に聞きたいです 大阪万博について 駅の清涼飲料水自販機 不倫の慰謝料の請求について 新型コロナウイルスがもたらした功績について教えて 旧姓を使う理由。 回復メディアの保存方法 好きな人を諦める方法 小諸市(長野県)在住でスキーやスノボをする方の用具 カテゴリ 家電・電化製品 生活家電 エアコン・空調・空気清浄機冷蔵庫調理家電・キッチン家電洗濯機掃除機照明器具美容・健康家電家庭用電話機・FAXその他(生活家電) カテゴリ一覧を見る OKWAVE コラム 突然のトラブル?プリンター・メール・LINE編 携帯料金を賢く見直す!格安SIMと端末選びのポイントは? 友達って必要?友情って何だろう 大震災時の現実とは?私たちができる備え 「結婚相談所は恥ずかしい」は時代遅れ!負け組の誤解と出会いの掴み方 あなたにピッタリな商品が見つかる! OKWAVE セレクト コスメ化粧品 化粧水・クレンジングなど 健康食品・サプリ コンブチャなど バス用品 入浴剤・アミノ酸シャンプーなど スマホアプリ マッチングアプリなど ヘアケア 白髪染めヘアカラーなど インターネット回線 プロバイダ、光回線など