- ベストアンサー
80年代の電話事情(アオイホノオ)
第6話で、モユルが母親に電話をするときに、アパートの共同黒電話でなくて、公衆電話まで行ってかけていました。 質問1. 公衆電話を使っているのは、アパートの電話が機能的に受信しかできない仕組みか設定になっているからですか? それとも、かけられるけれども、そういう決まりなので、それを律儀に守っている、ということですか? 質問2. もし後者なら、当時すでに、電話をかけた相手先の記録は現在同様、簡単にわかるようになっていたのでしょうか? それとも、ズルしてこっそりかけてもわからなかったでしょうか?
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
お礼
誰が電話してるか筒抜け、なるほど~。 ありがとうございます。