• ベストアンサー

社会人になると飲み会に参加しなければならないのか?

参加するメリット、デメリット。 参加しないメリット、デメリット。 実体験等あれば、教えてください。^^

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

参加するメリット参加しないメリット 両方とも貴方の為です 参加するデメリット参加しないデメリット 両方とも貴方の為です 早い話が嫌ならば行かなければ良いだけの事です たったそれだけの事です 人に聞くような事ではありません

その他の回答 (5)

  • aper50
  • ベストアンサー率29% (105/361)
回答No.6

誰の力も借りず、一人でバリバリ仕事が出来る自信があるのなら 参加しなくてもいいと思います。 でも、仕事というのは基本的にチームプレーです。 普段、職場では聞けない話や 仕事での悩みを話す絶好の場所ですよ。 そういう話を仕事中にすると煙たがられるだけですが、 飲み会の席でそういう話をすると 「コイツは仕事に対して真面目に考えてるんだな」 と親身になって聞いてくれるはずです。 そういう場でもらえるアドバイスは必ず財産になりますので、 私はなるべく会社の飲み会は参加しています。 職場の人がどんな人なのか知る絶好のチャンスでもありますしね♪ 最初は面倒くさいと思うかもしれませんが、 会社に溶け込んで仕事をしたいと思うのなら 積極的な参加をおすすめします。

  • AR159
  • ベストアンサー率31% (375/1206)
回答No.4

新入社員が増える時期によくこの質問が出ますね。 メリット、デメリットで判断する問題ではないでしょう。 社会人は「給料」をもらって会社で働きます。「授業料」を払って学校に行っていた学生とは、立場が逆になります。 自分が「雇われている」職場の行事に、特段の理由もなく参加しないという選択肢はないと思いますよ。

noname#183746
noname#183746
回答No.3

参加してみれば、自分にとってのメリット、デメリットが何なのか、わかりますよ。いろいろなことに関わるのも社会人としての道です。  他人が感じたメリット、デメリットだけで判断してしまうようなことにはならないでくださいね。

noname#231223
noname#231223
回答No.2

参加するデメリット ・プライベートの時間を奪われる ・飲食代(3千円~5千円)が飛ぶ ・食べたくないものにお金を払う羽目になることもある ・飲みたくない酒でも飲む羽目になることがある(飲めない酒は断れるが) 参加しないデメリット ・職場では聞けない裏情報を取りこぼす ・付き合いが悪い奴というレッテルを貼られる ・歓送迎会など半オフィシャルなものまですっぽかすと、対人関係の構築に問題有りと判断される ・接待を要する取引からは外されることも(社内の飲み会にも来ないヤツが、取引先との宴席に出ると何するかわからない) あと、「新人類」「ゆとり」呼ばわりは覚悟することですね。 昔風に言う超新人類、「さとり世代」なら、最低限出た方がいいものはそつなくこなして、デメリットを最小限に抑えるでしょうけど。 飲み会の重要度は業種や、個々の職場の雰囲気、ボスの気質によって変わってきますから、自分の肌で感じた空気で判断することを勧めますよ。

  • trajaa
  • ベストアンサー率22% (2662/11921)
回答No.1

どういう趣旨の飲み会か不明だが 参加すれば、普段接する事のない所属とか地域とか職種とかそう言った新しい人との接点が生まれる 新しい出来事、新しい考え方、新しいモノを知る機会にもなる 参加しなければ、出費は抑えられる、酔いに伴う失敗を犯すことはない、時間が生まれる 「せねばならない」という事は無い、趣旨や主催などを考えてケースバイケースで考えるべき

関連するQ&A