• ベストアンサー

社会に蝕まれてるのだろうか?

会社勤めをして、一生懸命仕事をして、 気がついたら自分が誰か分からなくなっていた、なんてよく聞きますが、 私も、今の会社にいて、その兆候があるのではないかと不安になってきました。 結局は、自分の労働を金銭の対価にしているから仕方ないことなのでしょうか? 私は、エスカレーターの進学校に通い、 難関校の大学受験に失敗したのですが、一浪した挙句、 もともと結婚願望が強いのと、同級生より遅れて社会に出たくなかったので、 短大に行きました。 それまでいた競争的な環境とは変わって、いろいろな人と仲良くしてみたものの、 どうも価値観など違和感がぬぐいきれず、やっぱりある程度の生活レベルは必要なんだと気付き、 就活は頑張りました。おかげで大手トップ3位以内の会社に内定が決まりました。 私は、親が与えてくれた環境でなく、自分で勝ち取ったことがうれしかったんですが、 そうはいっても、進学校にいた子がいくレベルの職種ではなく、 やはり仕事自体や環境がブラックで、1年で辞めてしまいました。 同期とも仲はよかったんですが、半分が私よりも前か僅差でやめている現状です。 自分が努力して手に入れた環境を手放すことへの悔しさと、仕事はできると評価されていたので、 なんとか這い上がろう、自立したい、と派遣でもいいからと また大手企業で働くことになりました。仕事内容も総合職のようにやりがいがあって、 充実していたんですが、子供のいる先輩が早く帰ってしまう分の仕事を一人でこなしていたら、 上から残業をしないようになどと、まぁ色々ぎくしゃくして、 派遣の扱われ方も結局は「派遣」で正社員よりかは落ちるのか、 限界がきてオフィスを飛び出したりして、解雇されました。 それでもって、今は憧れの大手外資系企業でアルバイトとして働いています。 フルタイムを目指したいとか、今までの先輩も、そうだったよとか、 仕事ができるので、上司から期待されたり、色々前向きなことを言われたりと してきているのですが、体制変動などもあり、ここ1年はそのようなことはなさそうです。 現在、アルバイト生活を1年半程度続けていますが、前職から比べた収入の低さと、 そんな安定しない環境、やっている仕事も最初はハードで大変でしたが、 今は淡々とこなせるようになり、でも心臓が痛くなるようなストレスが多い職務内容、 で、これを続けている意味ってあるの????とここしばらく悩んでいます。 私がここの会社に熱意を持っていたことは事実です。 月並みですが、ビジョンに強く共感できたのと、どんな雇用形態の社員でも公平に扱われ、 社内イベント(決算報告など)にも参加出来たりと、経営的な部分を知ることができ、 組織力を感じて高い意識を持つことができたので、ここまでこれたんだと思っています。 でも、これは結局のところ自分の思い込みだけで、どうにかやり過ごしているだけなのだろうか、 結局のところ、幸せな結婚がしたい私は、こうして過ごしてて良いのだろうかと悩みます。 客観的にみて、私はどうですか? 私は幸せになりたいんです。他にやることがあると思いますか? 補足ですが、結婚に繋がる出会いと仕事を比べると、 どうしても、仕事で順位が1,2位くらいと上位にいる現実はあります。 だから、出会う人も、自分がいる価値を感じるような特別なものを求めてしまいます。 なんか、私は「コレ!」と思えないと、選択できずにきました。 こういった考え方も視点を少し変えてみる必要ありますか? もう、社会にもうまい具合に騙されたり、疲弊して自分が分からなくなったり、 建設的に前が向けなくなったりするのが嫌なのです。 お力をください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

もう少し気楽に考えたらどうでしょう? 大企業が凄くよく、他は…的考え方をすることは貴女の人生にとってマイナスです。 社員とアルバイト・派遣社員は別もと思われるかもしれませんが、社員も使用人(道具)です。 楽しく・仕事が面白いお金…そんなにの問題ではない。 このように思えたと、仕事も結婚も遊びもすべて充実しますよ。 プライドは、その人の価値を大きく下げます。 人生経験の長いおっさんより

saw8mi74
質問者

補足

プライドは、幼少より形成されてしまったものです。 そうでない人は、そう気楽になれるかもしれませんが、 トップマネジメントに必要な論理、経営学でいわれている、 大手企業のトップに必要なものは「品性」なのです。 だから、私立校などの教育があるんでないでしょうか。 だから、私はただのおちぶれものです。