- ベストアンサー
義父の多額の借金が原因で家族が途方にくれています。債務整理の相談を考えています。
- 義父が亡くなり、借金問題に悩む家族の相談です。
- 実家の借金が払いきれず、自営業を続けることができるか不安です。
- 相続後に夫婦名義の家が差し押さえられる可能性も心配です。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
すぐに弁護士の先生に相談ですね。 正確な法律知識なしに悩んでいても,何もいいことはありません。 時間を浪費するだけです。 No.1さんが書かれているとおり,相続放棄も考えられますが,3ヶ月の期間制限があります。時間の浪費は,大きなミスになります。 なお,弁護士さんにもいろんな方がいます。一度相談に行って,いいアドバイスを得られなかったといってはいけません。親身になって話を聞く先生は必ずいます。 相談の際は,亡くなられた義父の戸籍謄本,実家・事務所・自宅の不動産の登記事項証明書,事業の貸借対照表・損益計算書,借金の契約書をお持ち下さい。
その他の回答 (1)
- osamin
- ベストアンサー率34% (99/290)
ご愁傷さまです。 事業主が亡くなられてさぞ大変とお察し致します。 さて、義父の不動産ですが、 借金の担保として抵当権等を設定していることから 返済が滞るとなれば、競売に掛けられるのは避けられないと思われます。 そして、相続をすれば、不動産や現金など正の財産と併せて 借金などの負の財産も引き継ぐことになります。 したがって、借金を相続し払えないとなると・・・ もし自宅を担保に入れてなくても、債権者は差押を行い 同じく競売に掛けて現金化し返済に充てることになるでしょう。 払える目途がなければ・・・相続放棄するしかありません。 不動産・事業用資産・現金預金などの資産も放棄することで 負の財産である借金も払う義務が無くなります。 ただご主人が保証人に立っていると、相続放棄しても 保証債務に関しては放棄できず支払う義務が残ります。 事業承継に関しては、今の店舗?事務所?工場?を 相続放棄しても事業が成り立つなら 新たに独立したことにして事業開始することは可能と思います。
お礼
放棄したら、事業の継続は無理です… 放棄も視野にいれて話し合いたいと思います。 ありがとうございました。
お礼
このまま事業を継続出来るのが1番ベストなので、弁護士さんにご相談するように主人に話をしてみようと思います。 ご親切にありがとうございました。