- 締切済み
データを移す方法
知人に質問されましたが、私には分かりません。 かなり古いのデスクトップPCに保存してあるデータを移したい、とのことです。 そのパソコンは、フロッピー対応で、CDROMすら入りません。 外付けのHDD購入を勧めましたが、USBの差込口すら無いとのことです。 今はネットも接続していないため、WEB上でデータを送信することもできません。 (現在は、無線LANで、そのPCは当然、対応していないため) 何十枚になるかわからないフロッピーにデータを移す以外に、何か方法はありますでしょうか? たとえば、外付けHDDにプラスしてパソコンに接続可能なコードがあるとか、そもそもUSBでなく、旧式のパソコンにも使用できる外付けHDDがあるとか・・・。 そのパソコンが主流だったころ、私はまだ子供で、どういうものかもうろ覚えなため、良い解決法が浮かびません。 詳しい方、教えてください。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
>確認したところ、Windows98のようです。 正確な機種名が出てこないと、一向に的を射た回答は出てこないと思います。 Windows98が動いていて、しかもUSBが無いというのなら、486か古いPentium位の機種かと思いますが、まさかNECのPC-9821とかじゃないでしょうかね……。 するとUSB変換をしてもHDDを認識出来ないため、本当にFDDのみでコピーする必要があります。 しかしその時代のHDDは数百MB程度のはずで、デジカメもそんなに高解像度の物も無かったはずで、FDDでコピーしても数十枚で足りるんじゃ無いでしょうか? 面倒くさがるよりも、さっさとコピーを始めた方がすぐに終わると思いますが……。 (交互に読み書きすれば良いので、FDは2枚もあれば十分です) >古いPCはLANポートでの接続ができず、モジュラージャックしか使用できないようです。 一部のノートPCでも無い限り、機械的にはLANボードは刺さるはずです。(刺さる物が入手出来るか、という問題もありますが。場合によってはPCIバスを積んでるかも怪しいですし) >LANケーブルの片側をモジュラージャックに変換するようなコネクタは存在するのでしょうか? 全くありません。変換出来る物ではありませんので。
- bardfish
- ベストアンサー率28% (5029/17766)
Windows98ですか・・・ デスクトップPCならUSBを追加するボードがBUFFALOなどから出ています。 http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-pci4u2v/ ノートPCだと↓こういうのもありますが… http://buffalo.jp/products/catalog/item/i/ifc-cb2u2v/ デスクトップPCだと蓋を開けて取り付けとなるので自分でできるかどうかですね。 あと、在庫限りの場合入手不可能な場合もあるし、データ移行の1回限りなので買う価値を見いだせるかどうか・・・ LAN端子があるならクロスケーブルを買ってきてもう一台のパソコンと直結。 ネットワークの設定をしてフォルダの共有設定をして・・・という準備が出来ればファイルコピーは簡単なはずですが、これもそれなりに知識が必要。
- tar5500
- ベストアンサー率22% (852/3865)
PC分解してHDDだけ取り出してNo.1さんの言ってるケースに入れればいい ただHDDは規格がいろいろあるのでよく見よう 大昔にあったSCSI(スカジー)という規格はマイナーなので さすがに厳しいかな?中古で手に入るかどうか…SASIなんてのもあるけど 古い規格のは正直厳しいのでどうしてもデータを残したいなら ネットに繋いで保存する以外方法が無いです http://kakaku.com/pc/hdd-case/itemlist.aspx?pdf_Spec001=1
- Turbo415
- ベストアンサー率26% (2631/9774)
だいたい、そのPCの型番が分からないとOSすら分かりません。フロッピーということはDOSがOSじゃないでしょうか? だとしたら、コピーコマンドでコピーすることになりますけど。もしくは、Windows95とかWindows3.1とかじゃないでしょうか? Windowsならまだ操作は簡単かもしれませんけど。 また、そのデータってテキストとかCSVならいいですけど・・・ それと、フロッピーって言ってもサイズが3種類ありますよ8インチ、5インチ、3.5インチと。 3.5インチなら今のPCに繋げられる外付けドライブがあります。 しかし、5インチや8インチでは外付けが無いので物理的に不可能です。 もし、そのデータフロッピーが3.5インチでWindowsで使っていて、新しいPC用の外付けのフロッピードライブを持っている(もしくは買える)とか条件が合えば可能ですが。 もしくはWindows95ぐらいの古いPCでフロッピードライブとUSB1.1が付いているのを探して手に入れば、そこでUSBに吸い上げることも可能かもしれませんが。 いかにしても、古いPCとかフロッピーと言うだけではどうにもなりません。
- kadakun1
- ベストアンサー率25% (1507/5848)
たぶん、IDEのHDDだろうから、PCから取り出して外付けのHDDケースかケーブルで他のPCにUSB接続すれば良いです。 もちろん、ケースや変換ケーブルはIDE対応のものでないとダメです。 そのPCを使おうとするからダメなのです。 PCからHDDを取り出せば、普通のHDDなのですから。
補足
それができる人ではないような気がしてます・・・。
補足
確認したところ、Windows98のようです。 データの詳細は分かりませんが、デジカメで撮影した画像が主とのことです。 なので、フロッピーに保存⇒新しいPCに外付けでフロッピーを読み込んでも、ものすごい枚数と時間を要すると思いまして・・・。 私はUSB以降の世代なので、フロッピーの規格がよく分かりませんが、一般的なサイズ、とだけ聞いています・・・。 クロスケーブルで繋ぐことを提案したところ、古いPCはLANポートでの接続ができず、モジュラージャックしか使用できないようです。 LANケーブルの片側をモジュラージャックに変換するようなコネクタは存在するのでしょうか? であれば、 【古いPC】+【変換コネクタ】~クロスケーブル~【新しいPC】 のような接続が可能と思うのですが・・・。