- ベストアンサー
火のつけ方を、教えてください。
教えてください。 (初歩的な質問ですいません。) 初めて、キャンプを行うのですが 簡単に木炭に火をつける方法を教えてください。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (9)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私のお勧めはtoushikaさんと同じく松葉の利用。枯れた落ち葉を集め(片手で握るくらいもあればOK)、少量の炭を上にうまく並べて着火。松葉はヤニ=油がしみこんでいますので、勢いよく燃えます。その油分が炭に付着し、着火しやすいようです。 松葉が無くても、割り箸や小枝等でも慣れれば簡単に火が付きますが、松葉は慣れていなくても簡単です。 松葉に火を着けたら、あとは口でフーフーやれば簡単に炭に火が移ります。この「口で」がポイントです。他の方法(着火材など)であっても、単に燃やしているだけでは炭に火が着きにくいものです。「ヒョットコの口でフーフー」やりましょう! 火が着いたら少し炭を足して、うちわの登場です。そよそよなんてあおがず、思い切りバタバタ仰ぎましょう。 先の「フーフー」も含め、うちわよりもっと効果があるのが、空気入れ。これがとっても便利です。 他の皆さんの回答されている、固形の着火材はチャコールブリックが入手しやすいですね。ただ、使われるのでしたら少しで良いです。ちゃんと空気を送ってあげれば、2つもあれば十分です。チャコールは臭いが着くので、なるべく少量が基本です。 コンロで着火される方もみえますが、炭がボンベにかかっていて、爆発・大けがなど、新聞に載るような事故が発生していることを忘れないでください。 前述の方法の応用で簡単に着きますので、 また、下のURLに同様の質問がありますので、そちらもご参考にしてください。
その他の回答 (8)
- kutch
- ベストアンサー率20% (16/78)
皆さんの解答を読んだ上でのアドバイスですが、素人には絶対に着火剤です。 何だかんだ言っても紙や天然ものはど素人には難しいです。 ズバリ私のお勧めは、LOGOSの「ファイア-ライター」です。私はHimarayaで買ってますが…。 火をつけて着火剤が一通り炎に包まれたらうちわであおぎますが、横に降らないで縦にあおぎ、ゆっくりでもいいので、一定のリズムであおぎ続けるのがよさそうです。 私は七輪なのですが、炭のおまけの着火剤でも火はつきます。
- koa-fuka
- ベストアンサー率0% (0/4)
私は、小さな時からよく、しちりんで炭を熾していましたので、参考になるかどうか分かりませんが、私の経験を回答します。 よく炭の下に新聞紙をおいて新聞紙に火をつければその火力で炭に火が移ると言う人がいますが、なかなか難しいです。 私が良くやっていたのは、枯葉や小枝などを新聞紙と一緒に炭の下において火をつければ、パチパチと良く燃えて炭にも火が移ってきます。 あとは、団扇でよく風を送ってください。 枯葉や小枝は、乾燥しているものを使ってくださいね。 これは、余談ですが、確か野坂昭如著の「蛍の墓」で、主人公の男の子が妹の亡骸を火葬する際に、大豆の殻(枝豆の皮:もちろん乾燥したものです)で火をつけていたと思います。
- toushika
- ベストアンサー率36% (21/58)
近くに松の木があれば、まつぼっくりがいいですよ。乾いたまつぼっくりに火をつけて、火がついたら松の葉を乗せるとすぐに火があがります。
- Black_Tiger
- ベストアンサー率21% (300/1391)
どのような「かまど」か「Bコンロ」かは解りませんが、卵パックのような形をした固形燃料を燃やします。その上に網を掛け、木炭を焼く様に燃やします。 自然と木炭が紅くなってくるので、頃合を見計らって、かまどへ木炭を移します。 後は適度に空気の流れをよくしてやるだけで、燃えつづけるでしょう。さらには自然と両隣の木炭も紅くなってきますよ。 案外新聞などは炭も飛び、不憫かと私は思います。 最高の方法を伝授しましょう! 隣近所のキャンパーに火の付いている炭と自分の炭を交換してもらう! もちろん1個で十分です!
- Yamp
- ベストアンサー率47% (71/150)
バーベキューコンロをお使いでしょうか? 着火材(アウトドアショップにいろいろ置いてあります)を 使うと簡単に火がつきます キツくねじった古新聞に火をつけて、その上に木炭を雑に重ね(空気が通るように)扇いでやっても良いです(着火材の時も同様) 時々、木炭から炎が上がった状態で調理している人を見かけますが、食材がこげるだけです。火をつけて30分位たって炎が無くなって燠火になってから調理しましょう
- madman
- ベストアンサー率24% (612/2465)
着火材を用意しましょう。 私のお勧めは、ゼリー状やつではなく固形で10分程度燃焼するやつです。 それに火をつけ木炭を囲ってやると結構つきやすいです。 あとは、団扇で扇いでください。 直接バーナーなどで木炭をあぶってもよいのですが、木炭を急に加熱すると、割れて飛び散ります(爆発するわけじゃありません)ちょっと危険ですので、お勧めはできません。
- hero1000
- ベストアンサー率29% (114/390)
木炭は火がつきにくいので、直接火をつけるのは大変です。 「簡単に」火をつける方法は、別に熾した火を使って木炭に火をつけるという 方法でしょう。 薪に火をつけるのがスムーズにできれば、その火を使えばOKです。 薪への火のつけ方は、空気が通りやすいように重ねて薪を並べ(上から見ると 「*」みたいな形になるように)、下に隙間を作ってその中にねじった新聞紙 をたくさん置きます。そしてその新聞紙に火を着けると、しばらくして薪にも 火が着くはずです。 ある程度の火力になったら、木炭に火をつけるための道具(穴だらけの手鍋の ようなもの)か、金網に木炭を並べて、薪の火にくべれば木炭に火をつける ことができるはずです。
- gachapin540
- ベストアンサー率34% (11/32)
木炭に火をつける方法はいくつかありますが、私が実際経験してお勧めするのがガストーチ(バーナー)です。 ホームセンターに行けば1000~2000円くらいで売ってます。メーカーはイワタニetc... カセットコンロに入れるガスボンベは分りますよね!そのボンベの頭の所に装着します。 安全でとにかくあっという間に火が起こせます! 実際、固形燃料が炭を買うとついて来ると思いますがまず火は起き無いですよ。