- 締切済み
Youtubeの国による閲覧制限について。
外国人の友人に、日本の映像を見せたくてYoutubeのアドレスを送るのですが、 時々、見れない...と言われてしまいます。(いやらしい映像ではないです^^;) 友人にアドレスを送る前に、私の方で日本以外でも閲覧出来るかどうかをチェックしてから 送りたいのですが、そういう事は出来るのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
みんなの回答
- japaneseenglish
- ベストアンサー率35% (226/638)
その外国人の方が、日常外国国内で一般的かつ、安定している動画共有サイトを利用されたらいかがでしょうか。 あなたがそのサイトに加入し、投稿すれば、見えそうな気がします。 (外国人が加入できないように規制されている場合はムリです) 特に中国などは規制が厳しいので、一部の著名無料電話ソフトなども使えないようで、別の通話ソフトを使っているようです。 いちど、友人の外国人にお尋ねになると、よいアイデアを教えてくれる気がします。
おまけ プロキシサーバーのリスト http://www.cybersyndrome.net/pla5.html この中から相手国のサーバーを見つけて設定してみることだと思います。リストの中にはうまく動かない物も多いです。なにしろ・・・ま、自己責任としか言いようがないです。
相手の国の中で勝手に使えるプロキシサーバーを見つけて一時的に自分のinternet explorerに設定してアクセスしてみることですかね。普通は自由に使うために公開されたプロキシサーバーではないので、関心した方法ではありません。プロキシサーバーを検索したリストのサイトがあります。 具体的な一例では中国国内では一般にyoutuibe、海外のニュースサイト、wikipedia、エロサイト、facebook、ブログサイトの一部などアクセスできず、不都合なメールも届きません。ところが北京の有力大学の寮ではyoutubeにアクセスできるなど、いろいろな対応があるようです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%87%91%E7%9B%BE 単にアクセスできないだけでなく、目の粗い網ではありますが自動的に監視されていますから、金盾の気に障る字句の検索やサイトの閲覧を中国国内の知人に勧めることは相手が当局から要注意ポイントを稼ぐことになり迷惑をかけることになります。また日本国内のサイトでyoutubeや海外ニュースサイトのurlをさかんに紹介することも、中国からのアクセス遮断ポイントを稼ぐことになります。メール内での言及も同様です。但しごく粗い網であって、「法輪講」とか「天安門事件」とかの文字を含むメールが10回届いたからネットが遮断されるとか公安が踏み込んでくるとか、そんな話は聞いたことがありません。ただ自動的に監視されており当局がやろうと思えばそんなことも出来るというだけのことです。実際に特定のプロバイダに開いた個人サイトには内容にかかわらず中国からアクセスできないと言う話もあるようです。金盾には取扱説明書もユーザー窓口もありません。