- 締切済み
相撲は神事ですか?
よく相撲は神事であると、言われますが具体的にどういう事なのでしょうか? 自分で調べてみたところ、五穀豊穣を占うために、相撲を取ったということが書かれています。 調べてみたところ、「相撲」その物が神事という事ではなく、 五穀豊穣を占う神事に「相撲」が用いられていたという印象を受けました。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.4
由緒だけではなく、形式も神事に近いものを維持してはいます。が、 神事から発生したものではあっても、神事そのものではありません。従って、相撲は神事とすることは誤りです。 「神事だという意識を持って携わる」というのが正しいと思います。 そもそも神道は宗教ではなく、日本の文化、思想に深く根付いているものです。だから日本的な生活や習慣を求めればすべては神道神事に繋がるといえます。つまり「日本人らしくある」ことが神事とも言えるのです。 なので相撲だけを特別に考えることも間違いです。
- osakajapan2001
- ベストアンサー率16% (236/1442)
回答No.3
五穀豊穣を願う行事と 五穀豊穣を祝う行事の総称だと考えれば良いのでしょうね 所謂 祭り と呼ばれるものの実態です 天岩戸に隠れた天照を誘き出す為の行事もまた祭りです 貴方の言う 神事 そのものとは何かが問われる質問でしょう
- E-FB-14
- ベストアンサー率14% (401/2862)
回答No.2
URLを張って置きました。 質問とぶれましたらご容赦ください。
- 参考URL:
- http://yoshidatukasa-ke.net/
- cma3atgoo
- ベストアンサー率35% (32/90)
回答No.1
おっしゃるとおり、「相撲」自体が神事というわけではないと思いますよ。 「力比べ」をしてその内容や勝敗をもって占うことや、 儀式としてその「勝負」自体を神様へささげると言うときに、 「相撲のようなこと」をしたのではないでしょうか? それが現在の「相撲」に発展したと思います。 神話の時代においてタケミカズチとタケミナカタが 国譲りの勝負したのが相撲の起源とされてるようです。