• 締切済み

離婚するか悩んでいます。嫁の立場です。

夫からの多少のDVあり。 高圧的な夫です。 2.3年後には夫の母親との同居話もあがっています。私は嫌です。 私は、結婚以来ずっと専業主婦です。 夫婦生活もここ10年なく、ただの同居人です。 子供はひとりおります。 ただ、悩むのが、夫はサラリーマンですが、年収1200万円あり、生活に不自由はないのです。 条件的には離婚したいくらいの気持ちなのですが、正直、生活を考えると悩みます。 お金を取って仮面夫婦を続けたほうが得策なのか、、、。 みなさんの意見が聞きたいです

みんなの回答

  • paddybird
  • ベストアンサー率34% (61/175)
回答No.3

私は一流企業に勤める夫と離婚して子ども(ひとりっ子)は、私が引き取り、その後正社員の職を探して生計をたてました(多少のスキルがあったので、正職員の仕事を探すのはそれほど難しくありませんでした)。 離婚してもう15年くらい経ちますが、離婚してよかったと思っています。もっと寂しいかとか世間体が気になるかとか、収入的に苦労するかとか心配していましたが、離婚したいとの気持ちの方が強かったせいか、心配事は難なく乗り越えることができました。幸い子どもも素直に育ってくれて、今は社会人です。 離婚後は自活・自立の努力は必須です。でも、本気になれば大概何とかなります。友人から「夫の○○が不満で離婚したいんだよね~」的な相談(愚痴?)も時々聞きますが、実際離婚する人はあまりいません。 「だって収入が減るし」「だって子どももいるし」で終わる人がほとんどです。 質問者さんが本気で離婚を望むなら、 1)自活できるだけの生活力を身につけること 2)離婚にはマイナス面もありますが、プラス面を評価すること 3)子どもには精一杯愛情を注ぎ、離婚もやむを得なかったことをちゃんと説明すること だと思います。何か(自由)を得たいなら何か(裕福な生活とか)を捨てる覚悟が必要です。 それが受け入れられるなら、離婚には賛成です。

noname#190551
noname#190551
回答No.2

私なら子供が高校を卒業するくらいをめどに離婚準備をすすめるかな。 そこまで成長すれば親権とれなくて子供と離れることになっても割り切れるかと。 今から自分一人やって行くためのスキルをつける。 資格をとるなり特技を生かすなり。 貧しくても笑って暮らせるならその方が良い。

  • hana-tomo
  • ベストアンサー率45% (99/216)
回答No.1

多少なりともDVがあるということを、今後も耐えられるのでしょうか? また義母との同居もDVがある中で耐えられるのでしょうか? もし経済面を優先させるなら、耐えていることへの対価として生活していくしかないでしょうね。 でも自由になりたい!という気持ちが強いのなら おそらく30代または40代前半だと思うので 頑張れば仕事もあるかとは思います。 ですが、何の資格もなく長年仕事をしていないのであれば 職種によっては就職自体が難しかったり 就職できても待遇が良くなかったり 心身ともに質問者様が仕事をするという環境に疲れてしまう可能性はあります。 DVに対して証明するものがあるのでしたら それに対しての慰謝料としていくらか受け取っておけばよいかなと。 今すぐ答えを出さなくても、義母との同居までの2~3年の間に DVの証拠を集めておいたり経済面でも今は余裕があるでしょうから 弁護士に相談するなりして、離婚への準備をはじめて それからの離婚でもいいのかなと思います。 一つ疑問なのは、子供さんを自分が引き取れるか等の心配が書かれていない事。 子供さんの事はどう考えていらっしゃるのでしょうか? 子供さんは置いて行かれるのかな?と思ってしまいました… もし子供さんの親権も取りたいと思っているのでしたら なお更、弁護士に相談されておくべきかと。 通常親権は母親がとりやすいですし DVの父親が親権を取れるとも思わないのですが 今は専業主婦で収入がないという事なのでどうなのかな?と思いました。 (私に、その部分の知識がないもので…) 細かい事は書かれていないのでわかりませんが もう一度どちらを取ったほうが自分が幸せなのかを考えて 弁護士に相談だけでもしてみると良いかと思います。

関連するQ&A