• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:アスペルガー症候群の疑いがある夫)

アスペルガー症候群の疑いがある夫

このQ&Aのポイント
  • 旦那(32歳)はアスペルガー症候群の疑いがあります。自己診断や病院での家族問診では疑いが濃いので本人を受診させなさいと言われます。
  • 会話ができないことが一番辛く、人の気持ちが分からないため私の気持ちを理解してもらえないことが悩みです。
  • 夫がアスペルガー症候群の可能性を認識せず頑張ろうとしないため、離婚を真剣に考えています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

ごめんなさい。希望がもてる言葉はかけれません・・。 うちもまーったく同じです。 もしかしたらもっとひどいかも? 私が雨の中出て行ったり、離婚届書くとこまでいったりしました。 基本的に家族と、友人は女性ばっかりだったから、全部言わなくてもわかってくれる人ばっかりだったんですよね。だから、全然関連のない血縁もない男性はこんなものかと。 ・・と思ったけど、アスペの本を見たらちょっとやばいかと。 でも本人は人の気持がわかる!とか言ってるんですよね。 問診にならない・・。 まだ結婚されて4年なんですよね。 うちは結婚して7年、お付き合いを含めると、10年以上一緒にいるので、そろそろ私が言ったことが正しいと理解し始めてきたようで、少々文句を言っても、何も考えず反論して怒ることは少なくなってきました。なので、イラッとしたらバリバリ文句言ってます。まぁ改善は微々たるものですけども。 アスペ気味であれば、少々強く言っても大丈夫です。 通常なら怒るところも指示であればすんなりやってくれます。 協力できないなら自分のことは自分でして!と言って、あなたは子育てと最低限の家事をして過ごしましょう。協力なんてできませんから。 たまにいらっとすることは、趣味や買い物で解消しましょ。 せいぜい稼いできてもらいましょう。 夫の物と家族の物の区別と、物の管理をしっかりした方が結局楽ですよ。 自分が関係するものはあなたが、旦那さんだけのものは自分で管理してもらうようにしましょう。 関係ないものは、知らないわからないで知らんぷりです。余計なストレスですから。 病気と違って治るものではないと思っているので、ストレスない付き合い方と、慣れと、スルーの仕方を学んで結婚生活を続けています。 全部忘れるのもそれはそれでなかったことにできるかとか、気にしない性格も、ネチネチ反論されなくていいかと、いいこと悪いこと半分ずつと思っています。 うちはなんのかの言っても愛情はありますから、性格はちょっと・・でも今のところ結婚生活を続けています。アスペであれば嫌がらせとかではないので、愛情の問題ではないと思います。 離婚まで考えているのであれば、なんでもはっきり聞いたらいいと思いますよ。離婚を考えていることも言ったらいいと思います。 それでも全く考えはかわらない、愛情はないなどと言われたら真剣に離婚を考えたほうが・・・。 最後に一つ、旦那さんに趣味はないのでしょうか? あるのであれば、一緒にするといいですよ。 なんで私が付き合わないと!と思うかもしれませんが、一緒に趣味のことをやっているときは、旦那さんは指示し放題です。逆に家事育児やってくれますよ。

married20
質問者

お礼

ご回答頂いてありがとうございました。同じような境遇の方に的確にアドバイス頂いて、私もそんな風に割り切って頑張っていけたらと思いました。その後色々話し合いましたが、なと主人がネットでアスペルガー症候群の検索をしているうちにここにたどり着き、このやり取りを読んでいたんです。それから少し彼自身の気持ちにも変化があったのか本を買って自分を知りたいような旨を言い出しました。一瞬、お互いの離婚したくないと言う気持ちが通いあった気がしました(^-^; まだまだこれからですが、二人の生活のスタートがやっと切れたような気がしました。もう一人の方の真摯なご回答にも励まされましたが、同じような境遇のhanahanakirin様のアドバイスは勇気が出ましたのでベストアンサーにさせて頂きます。本当にありがとうございました。

その他の回答 (1)

  • m_3740
  • ベストアンサー率26% (55/206)
回答No.1

41歳主婦です。 息子が2人おりまして、うち下の子が発達障害(言語、精神発達遅滞)です。 正直言いまして、ご主人が日常生活で困っていない限り、この状態は変わらないと思います。 もしご主人が定職に就いて社会生活を送れているなら、ある意味その症状は「軽い」と言えるかもしれません。 軽度だからこそ見逃され、夫婦のように深く関わることのない人からは「ちょっと変わった人」程度で済んでしまい、また本人も無意識に社会生活を送るための術を身につけてしまっているので、本人にとっては困っていることはないのではないかと思います。 自分が困っている、または自分は困っていないけどパートナーが困っているからどうにかしたい。 その気持ちがご主人にないとその先を望むのは難しいです。 奥さんであるあなたがご主人の特性を知り、理解して暮らすという方法もあります。 とてもしんどい作業ですが、できなくはないと思います。 できなくはないのですが、本当にしんどいと思います・・・今の時点でも相当お疲れのことと思います。 お子さんの発達についてはどうでしょうか。 3歳ということですが、3歳児健診はいかがでしたか。 今の時点で、お母さんであるあなたから見て気になることはありますか。 特に問題がないのであれば、お子さんは保育園にお願いして、あなたもお仕事されたほうがいいと思います。 この先どうなるかわかりませんが、今から仕事を持っておくのと、本当にもうダメだと思った数年後から仕事を探すのでは大違いです。離婚しなくて済んだのならそれでいいと思いますが、本当に離婚したいときに経済的基盤がないと前に進むこともできません。できる準備は今のうちからされておいたほうがいいと思います。 それと、以前別の掲示板での話ですが、離婚を覚悟でアスペのご主人に本を読んでもらい、そこでようやくご主人が自分の発達障害について認識するようになり、病院を受診してくれたというスレを見たことがあります。 そこまでうまくいくかどうかはわかりませんが、参考になる本でしたので是非一読してみてください。 カトリン・ベントリーの「一緒にいてもひとり」という本です。 掲示板の人は、その本を読みながらご主人にも当てはまるところに線を引き、そのうえでご主人に読んでもらったそうです。

married20
質問者

お礼

御回答ありがとうございます。今の私には心に染みる優しいお言葉で胸が熱くなりました。確かに今、息子への遺伝が心配なので県内にある小児専門の診療内科へ一度受診してみようかと考えています。今月から幼稚園に通いだしたので、仕事復帰するつもりでいます。仰る通り、私自身が自立していることは大切な事だと思いました。m_3740様から頂いた色々な方面でのアドバイスを胸に刻んでまた頑張っていきたいと思います。本当に良きアドバイスありがとうございました。