• ベストアンサー

うつ病の人は自己中?

友人がうつ病になりました。 家庭問題で追い詰められて、困っています。 お金が無くて家からも出られないと言うので、 助けてやろうかと、自分の空き家を無料で貸してあげる話をしました。 それでも、こちらの親切を裏があると考えてしまうようです。 借家の話は断られました。 車に乗りたいと言うから、中古車なら安くで買えるのでは? とアドバイスすると、故障せずに乗れないと困る。 当然、故障しないよな。 と自分に都合のいい解釈をしようとするので、 中古車で、そんなことあるわけない!と言い返してしまいました。 何を言っても自己中です。 金はないけど、可愛い女性のいる店に飲みには行きたいみたいだし。 それも、こちらに奢ってもらいたいようです。 高校の同級生だったのですが、 ここまでの性格ではなかったはずです。 うつ病というのはここまで人格を変えてしまうのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.6

うつ病経験者です。1年以上前に寛解し、今は通院も服薬もしておりません。その経験で申し上げます。 はっきり言って、ご友人のその状態はうつ病とは全く無関係なものです。どうしてそうなったかは判りません。うつ病患者は何でも悪いことは自分のせいにして悩みます。自分を責めます。だから自分が嫌になって自殺すらするのです。私も何度も自殺しようと思いました。 >金はないけど、可愛い女性のいる店に飲みには行きたいみたいだし。 うつの症状のひどいときは身体がだるくて外出などしたくありません。女性にも興味がわきません。本当にうつ病なのでしょうか? 10年以上前、私は別のハンドルネームでこの教えてgooの回答をしておりましたが、うつ病の発症でそんな元気も無くなり、中断しました。今は心機一転、ハンドルネームも変えて回答させていただいております。うつ病を理解して欲しいとは思いませんが、誤解はしていただきたくないと思い、回答させていただきました。 以上、参考にしてください。

その他の回答 (6)

  • d194456
  • ベストアンサー率27% (423/1524)
回答No.7

ウツ病に罹ると、脳内ホルモンのセロトニンが少なくなっていると言いますね。 感情のバランスを整えるホルモンですが、少なくなると思考回路にも変化が生じます。 理性を通しての感情ではなく、直接的な感情による思考に成ります。 提案されたことに対して、好きか嫌いかの判断だけで、結論付けます。 それが自己中に見えても仕方ない思考回路によるものだと思いますよ。 全てがその人の好き嫌いだけでの判断ですから、自己中に成りますね。

回答No.5

そうした病気の人には 距離感が大事です。 おススメは、不即不離、 即かず離れず、です。 質問者さまは、関わり過ぎますね。 距離感的には 電話やメールは、あまり宜しくないですね。 おススメは、手紙でしょう。 しばらくは、手紙で、対応するようにしませんか。 私の個人的な印象では、病気や 障害のある人は、皆さん、自分本位、 自己中心主義の印象があります。 病気ではないのですが 公園に群れている職のない人たちを慰問した際に、 驚かされたのは、タバコを勧めたら、 2本とって、両耳にはさんでから 更に1本とって、火を点けていました。 箱ぐしあげてもよかったのですが……何とも 言えなかったですね。 局面局面で 適切な対応方法が異なりますが とにかく距離感を大切にして、 進めてみてください。 この際、図書館等で、 病理やカウンセリングの専門書で 研究してみませんか。 とりあえず、 人格障害か、パーソナリティ障害かで、 検索して、対応方法も含めて、 読み込んでみませんか。どちらも、 学んでおいて、ご損はありませんよ。 Good Luck!

noname#181117
noname#181117
回答No.4

自己中って、誰でも大なり小なりでしょう? あなただって、多少はあるでしょう? でも、自分で少しはわかるんじゃない? 人に言われて、気づくこともあるんじゃない? 自分で気をつけおうとか、思うでしょう? 私の知り合いの人は、うつ病になってから、自分の言動が自己中とは、自分でもわかっていないようでした。 人格が変わったっていうより、以前は自分でコントロールしていた面が、そのまま出てきているような感じでした。 お友達も、そんな感じしません?

noname#178692
noname#178692
回答No.3

そんな感じは、精神病の人に多いっていうのは体験上知ってますが。 なんか、やってもあげても与えても、何の反応も返ってこないで、 ひとこと言い返したら、逆恨みなんてことありました。 でもなんか言えないオーラというか、言わせないわオーラが 漂っていて、それに従ってたらこちらがおかしくなってしまいました。 彼女の舌打ちが忘れられません。 今までの損失を取り戻そうと必死なのか知りませんが、 確かに人格が自己中心的ですね。 いじめにあったという上京を受け入れた彼女のことだからと思い、 さんざん話しかけてみたんですが、ひとりごとがやたら多くて 好きにブツブツ言っては、人の家の電話であちこち長電話。 フと気が向くとこちらを向いてなんかわけわからないことを話す。 精神病の本を読んで、これあれ?と質問しても何しても、聞いちゃいない。 イライラが募りました。すごい我慢しました。あれほどの我慢はなかった。 他にもいろいろな人に出会いました。 言葉で周辺の人を殺して歩いているような男性にも… うつ病になって、さらに抑えていたものが現れたのかもしれないですよね。

  • 23tomo-u
  • ベストアンサー率27% (433/1565)
回答No.2

うつ病だから人格が変わった、というより 元々そういう人格を備えてきたから社会とのズレが生じうつ病になった、 というのが正解でしょう。(環境で人格は作られると思いますが) ただ病気になったことにより気持ちが以前に比べ弱々しくなり 更に自己中度が増したことも否めないです。 あと歳をとった分、そういう不都合な人格も強化された。 自己否定的であったり、考え方が白か黒かの両極端になったり、 「~しなければならない」という強迫めいた思考が 現実とのギャップを生みうつ病などの症状に表れます。

  • dogday
  • ベストアンサー率29% (2313/7949)
回答No.1

病気とは、日常生活に支障の出る身体状態とWHOで定義されており、 脳の思考接続が低下し、判断力が異常をきたし日常生活に支障が出る状態がうつ病です。憂鬱とはそこが違う。 自己中心的とは違うのです。他人と常識的な価値観が共有できなくなります。自己中に本人が気付けないことが病気なのです。

関連するQ&A