- ベストアンサー
お米の虫について知りたい!
- お米の虫について詳しい方、教えてください!
- ノシメマダラメイガが活躍する季節になりました。米びつや飼料に侵入します。
- フェロモントラップの作り方を安価で教えてください。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
フェロモンとラップ とは何なのか?私にはわかりませんが、 うちも米櫃の中に虫がたくさん入っていた時がありました。 その時にお米屋さんに聞いたら 「たかのつめ」を入れて置けばいい」と聞きました。 閉じているコーヒーフィルターみたいな紙の袋の中にたかのつめが入っていて 「それを米櫃の中に張り付けておけばいい」と言われ、 試してみたらそれ以来虫はいなくなりました。 そのお米屋さんでお米を買えば「たかのつめ」を無料でもらえるのでいつも頂いてます。
その他の回答 (3)
- ramuyuki
- ベストアンサー率23% (10/43)
こんにちわ ノシメマダラメイガですが、 mushi-chisiki.com/pest/moth.html プロがすすめるノシメマダラメイガ駆除の方法 メイガ対策 虫知識.COM を参考にしてみればどうでしょうか? 値段が高いかもしれませんが、一応駆除商品が紹介されています。
お礼
http://mushi-chisiki.com/pest/moth.html フェロモントラップは雄だけの捕殺のようですね。 ※イエバエは、ガラス製の捕殺具が古くからあり、ペットボトルで真似て、結構効果が見られます。餌につられて飛来したハエが上方に脱出する時に隘路を抜けると、中央の隘路に戻ることは少ないのです。 ノシメマダラメイガは、餌から上方に飛び上がらないで、長時間素早く走り回り続けるようで、トラップから抜けてしまいます。かなり、複雑にすることが必要です。 この害虫との知恵比べに加勢してください。
- ramuyuki
- ベストアンサー率23% (10/43)
前回私が言った「たかのつめは、フィルターのような袋に入っている」と言いましたが 商品には「和紙袋」と書いていました。 その和紙袋が入って包装されている外袋には 「天然たかのつめ」と書かれていますが、 「三鷹唐辛子使用」とも書かれています。 それとこの商品に「約1カ月ぐらいでお取り替え下されば効果的です」と書いてます。
お礼
米びつの中の対策は万全となりました。 重ねてのご回答、ありがとうございます。 先の尖った円柱状の葉の松葉ボタンのような草花を小学生の頃、美人のYチャンから「タカノツメって言うんだよ。大事にしてね。」と貰って以来、タカノツメのイメージは植木鉢から抜け出ませんでした。 人生の不覚でした。
補足
精米の終了時に出る、薄黄色の米ぬかの美味しさに魅せられて、黄な粉代わりに、食しています。この香りで、憎いノシメマダラメイガを捕殺したいと考えて居ます。 米びつ以外にも精米器周辺の飛び散った米ぬかにもノシメマダラメイガは発生して、糸を曳いて居ます。つきたての米ぬかでは、ネズミやイノシシも罠に入り込みます。 そこで、ペットボトルなどでゲットして、そこに産卵させるとか、親を逃がさないようにしたいのです。 逃げ足が速いのと、尖った体形で、僅かな隙間も探して抜け出てしまうので、何か習性を理解して罠を作りたいのです…
トラップの作り方は知りませんが、私も農家で、小屋には30kgの米袋が16袋保管してあります。 いつも中国産(食べるわけじゃないので安物でいい)のニンニクを1ネット買ってきて、ばらして保管庫にまき散らしております。 ひと夏持たない(溶けてしまう)こともあるので、ふにゃふにゃになったら追加します。 もう何年も続けていますが、虫が出たことはありません。 ドアを開けると、ぷーんとニンニクの匂いがしますが、米には匂いが移っていません。 台所にある米櫃(玄米)のふたの裏にもニンニクをぶら下げています。 家庭用の精米機が米櫃の横に置いてあって、2,3日毎に精米しては食べています。 http://www.amazon.co.jp/s/?ie=UTF8&keywords=%E7%B2%BE%E7%B1%B3%E5%99%A8+%E5%AE%B6%E5%BA%AD%E7%94%A8&tag=yahhyd-22&index=aps&jp-ad-ap=0&hvadid=29751424544&ref=pd_sl_3hf0u31s15_b
お礼
早速のご回答ありがとうございます。 ゲット(笑)しないで、忌避するのですね。 ニンニクは初耳です。悪魔も嫌うモノなら間違いなさそうですね。タカノツメや唐辛子を勧められたことはありました。 保冷庫から出した玄米は、15kg/20日のペースで精米しています。 http://noukigu.shop9.makeshop.jp/shopdetail/006004000008/order/ 少人数ですので、精米後に侵入を許してしまいます。計量米びつの隅についた僅かな米粉や糠屑から発生したノシメマダラメイガが米びつの中に侵入するようです。また、糸で次第に見えない部分に、糠などをつけているように思います。毎回米びつをひっくり返して掃除すれば良いのですが,横着しています。たまにすると,隅に張り付いた蛹を見つけます。 ニンニクは好物なので、栽培しています。早速加えます。
お礼
ありがとうございます. 子どもの頃から たかのつめ は聞いていました。 全然効かなかったのです。 松葉ボタンのようなスベリヒユの仲間と承知していました。 今、Webで確認したら、唐辛子? 保存している漬け物用の唐辛子を試用します。