• ベストアンサー

社会福祉士について

私は精神障害者の作業所等で働きたいと考えています。 正直、身体、知的障害者の分野には興味が薄いのですが、それでも社会福祉士の資格を持っているほうが良いのでしょうか? 来年から社会福祉士や精神保健福祉士の通信教育を受けるにしても年齢が32にもなるので、あまり無駄な事をしたくないです。 アドバイスよろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#178424
noname#178424
回答No.1

私も40歳で社会福祉士と介護支援専門員、44歳で精神保健福祉士を取りました。精神保健福祉士は福祉の資格で取るものがなくなったので取りましたが。実務経験で実習もなかったのでよかったです。それから地域包括支援センターができてやっと社会福祉士の資格が少し有効に使えたように思います。昔は社会保険労務士もあっても何の役にも立たないと言われていましたが、今はコンサルでしっかりやっている人が多くなっています。社会福祉士も取ったときには何の役にも立たないと思っていましたが、とりあえず包括では必置なので少しはよくなったかと思います。 とりあえず作業所で働くなら何もなくてもいいと思いますが、自分の勉強の結果として資格が取れるのはいいと思います。私も資格がほしくて取ったわけではなく、とりあえず勉強はしなくてはと思い勉強を始めて、体育会系として練習(勉強)をしたら試合(試験)に出たいと言うことで、資格試験を受けた方なのでそういうつもりがあれば受験してもよいのではないかと思います。 32歳なら遅くはないと思いますよ。とりあえず資格があれば社会福祉士事務所とかも自分でできるし。

richiebb
質問者

お礼

ありがとうございます。大変参考になりました。

関連するQ&A