• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:BBQコンロの修復)

BBQコンロの修復方法 - 目地モルタルの取り扱いと修復手順

このQ&Aのポイント
  • BBQコンロの修復方法についてお伝えします。耐火レンガがはがれ、島状に残った目地モルタルの取り扱いが課題です。一部の目地モルタルは取り除けない場合、通常の方法で修復できるかどうか、そして他にアドバイスがあるかを解説します。
  • BBQコンロの修復で問題になるのは、耐火レンガのはがれと残った目地モルタルです。島状に残った目地モルタルを取り除けない場合、通常の方法で修復することはできるでしょうか。また、修復に関するアドバイスがあるかどうかもお伝えします。
  • BBQコンロの修復についてお悩みですね。耐火レンガのはがれと残った目地モルタルが修復の課題です。島状に残った目地モルタルの取り扱い方法や、通常の修復手順について解説します。また、その他に適切なアドバイスがあるかもしれませんので、お伝えします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

染み込んだ水分でコケが不着してるようでしたら食付きは悪くなりますが、 表面をハツって新しい面が出てるならそれほど食付きは悪くならないはずです。 それでも気になるようなら、金ノコの刃先にダイヤモンドのついたノコがあるんで、 表面に溝を何本か入れてやる。  説明書には「サクサク切れる」みたいに書いてあるが、30分ほどではママゴト程度しか進まない ついでにやるなら溝をとっかかりにしてタガネではつる。 確かノコ刃だけで3千円か5千円しましたかね?? 本体はダイソウで使えます。 と、新しくモルタル乗せるときにはレンガに十分水を吸わせてから施工してください。 >ディスクグラインダーは持っていますが、使用経験がありません。 おっそろしくホコリ出ます。車が近くにあれば真っ白。近所迷惑ですね。 雨の日選んでやると良いです(感電注意)

shibaryuta
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 そのノコはちょっと高価ですね。 タガネ、ハンマーで溝つける感じで、やってみます。初めての経験ですが、グラインダーでも少々やってみます。1の方法でやってみます。

その他の回答 (5)

回答No.6

No.3です >タガネ、ハンマーで溝つける感じ レンガが割れるので やめたほうが無難です。 私もレンガを割ってしまって、高いダイヤモンドのこを買った次第です・・ グラインダーは削れますが、割れた経験がないので、ちょっとアドバイスしかねます。

shibaryuta
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 確かにレンガは割れそうなので、溝付けのメインはグラインダーでやってみます。

  • CC_T
  • ベストアンサー率47% (1038/2202)
回答No.5

表面のハツリはディスクグラインダーでイケるでしょう。 グラインダーならレンガに溝や窪みをつけることだってできますから、接合強度もあげられます。 大した面積でもないようですし、石材用砥石でなくても安価なオフセット砥石を使い捨てればいいと思いますよ。 あと、耐火モルタルは加熱しないと固まらないものも多いですのでご注意を。

shibaryuta
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 タガネ、ハンマーで溝つける感じで、やってみます。初めての経験ですが、グラインダーでも少々やってみます。1の方法でやってみます。 >あと、耐火モルタルは加熱しないと固まらないものも多いですのでご注意を。 そうなんですか? セメントって水がないとかたまらないと理解していました。

回答No.4

接着には接着面積が必要です。 コンクリートの上にコンクリートを上塗りする場合には、 先に、タガネで古いコンクリートの表面を傷つけることで接着面積を大きくします。 今回の場合、表面から見えない部分、中央部分だけでもタガネで穴を掘る要領で叩けばモルタルは簡単に剥がれ落ちます。 従って、タガネとハンマーさえ有れば作業は可能です。 また タイルの割れがたとえあってもそれはそれで風情だと思います。 いずれにしても横からの圧力がかからない場所なので さほど神経質になることもないかとも思いますが・・・。

shibaryuta
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 >接着には接着面積が必要です。 タガネ、ハンマーで溝つける感じで、やってみます。初めての経験ですが、グラインダーでも少々やってみます。1の方法でやってみます。 >叩けばモルタルは簡単に剥がれ落ちます。 カンカンやりすぎると他の目地も痛みそうな気がして・・・。 隙間を見つけていい角度ではがすと簡単にははがれましたが、この島状の部分だけは、そんな簡単ではなかったんです。

  • cactus48
  • ベストアンサー率43% (4480/10310)
回答No.2

現状維持のままで補修した方が確実で楽かと思います。 全て崩してしまうと一からやり直す事になり、素人の手では上手く完成 させられずに業者に依頼する事になるかも知れません。 画像の状態のままなら素人でも補修程度で完成するはずです。 外溝業者は耐熱セメントを使用されていたのでしょうか。もしかしたら 普通セメントを使用されたかも知れません。 内側と外側の目地はセメント系の耐熱パテで穴埋めするように塗って、 レンガを積み上げる時は耐熱セメントを使用されて下さい。 レンガを乗せる時は、少し多めのセメントをレンガに乗せて、レンガを 押しつける感じで押さえ、はみ出たセメントはコテで取ります。後は目地 ゴテで仕上げれば完了です。 耐熱パテは約1000度まで、耐熱セメントは約1300℃まで耐えます。 普通のモルタルでは熱に負けて外れてしまうでしょうね。 現在のモルタルを取りたいなら、振動ドリルでは無理です。ハンマードリル でなければモルタル部分は剥がせません。 振動ドリルですが、ドリルの刃を叩きながら回して穴を開けるために使用 します。ハンマードリルは刃を叩くだけで回転はしません。 ハンマードリルと振動ドリルの切り替えがあれば使用は可能です。 ディスクグラインダーは切断と研磨に使用しますが、今回は必要はないと 思います。ただ何れは使う機会もあるでしょうから、少しは使えるように 練習をされた方が良いと思います。そんなに難しくはありません。

shibaryuta
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 1の方法でやってみます。 どろなわ的に勉強しましたところ、耐熱セメントというものがあるらしいですね。HCで探し出して、1の方法でやってみます。

noname#191060
noname#191060
回答No.1

1の方法で修復可能と判断しました。 ただ、業者が作ったとは思えないほど雑ですね。モルタルの盛り方が初心者並みですよ。 余裕があるならすべて作り直した方がいいように思えます。あくまでも添付写真での判断ですけど。

shibaryuta
質問者

お礼

こんばんは、回答ありがとうございます。 1の方法でやってみます。 確かに目地の分厚さが10から15mmと、様々ですね。まあ、これでも味わいがあるし、いいかなと思っています。 ただ、これ全部つぶして、一から作り直す余裕は精神的にもありません。