※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:お祝い3万円ですら厳しいという義母)
義母からの結婚祝いが3万円?!限られた状況でのバランスの取り方とは
このQ&Aのポイント
先日入籍したばかりで、年内に挙式・披露宴を控えています。挙式の費用は私達夫婦だけの貯金では賄えず、両親に一時的に立替えてもらい、ご祝儀を頂いた後にそこから返済をしようという計画でおり、両親からも了承を得ています。
義母からは結婚祝いとして30万円を貰う予定だったが、実際には3万円しか貰えないことが分かりました。義母は金銭的に厳しい状況にあるようで、私たち夫婦としては不公平に感じたり、妻の立場を考えると、親の援助はバランスを取りたかったです。
さらに、義母が妊娠していることが判明し、出産費用が足りないと言われました。お祝いどころか、自分の貸し衣装まで私たちに請求する気です。この状況に対して、私たちは心が狭いのかどうか迷っています。
先日入籍したばかりで、年内に挙式・披露宴を控えています。
挙式の費用は私達夫婦だけの貯金では賄えず、
私(夫側)の両親に一時的に立替えてもらい、
ご祝儀を頂いた後にそこから返済をしようという計画でおり、
両親からも了承を得ています。
妻は母子家庭で、母親はバツ3で現在新しい恋人と同居中、
父親違いの妹弟が祖父家と2度目の元夫の実家にいるという
複雑な家庭に育っており、義母直々に、
「金銭的な援助は望まないで欲しい」
と、言われていましたし、元々そんな考えは一切ありませんでした。
先日、私一人で実家に帰った際、
結婚のお祝いとして30万程包むつもりという話をされました。
両親はお金持ちという訳では決してなく、
何年かかけてコツコツと貯めてくれていました。
新婚旅行も控えていたので非常にありがたい話でしたが、
私が不公平に感じたり、妻の立場を考えると、
親の援助は出来る限りバランスを取りたかったので、
義母が30万近いお祝いをくれるのは有り得ないと思った私は
その旨を説明して断りました。
また、金額については妻から義母に聞かせてから、
調整してほしいとお願いしました。
そして妻が義母に話した所、
相場の10万もとてもじゃないけど無理。
3万でも正直厳しいとの回答。
絶句でした。
娘(しかも長女)の結婚式に親からのお祝いが3万?
確かに金銭的に厳しいのは知っていましたが、
妹弟に金銭的な援助をしてる訳でなく、
恋人と同居してるだけなのに何故そんなに金がないのか
不思議に思っていると、
何と、妊娠していたのです。
4度目の結婚をまさかのデキ婚です。
しかも私達が挙式をあげる直前に入籍、出産予定。
高齢(40代半ば)ですからリスクは高いでしょうし、
そうなると挙式にまさかの土壇場欠席。
その出産費用でお金がないとの事でした。
お祝いどころか、自分の貸し衣装まで私達に請求する気です。
そういう環境で育ったからなのか、
妻も義母のそういう発言に「少しおかしいのかな?」とは
思うそうですが、だからといってどうしようもないとの事。
確かにないものを出してくれとは言えませんが、
いくら何でも自分勝手ではないでしょうか?
そうなると、親へのお礼にも格差をつけたいし、
新婚旅行のお土産や普段の接する機会、
将来私達に子供が生まれてからも、あらゆる場面で
私側と妻側で格差をつけてしまいたくなります。
これって心が狭いですか?
また、そうしない為に、今回、両親には
3~5万程度でお願いしようと思ってますが、
これは親不孝ですか?
お礼
そうですね、理解して下さった方もいましたが、 大体の方が誤解されていたようなので私の質問の説明不足でした。 申し訳ありません。 その上での再回答本当にありがとうございます。 回答者様がまとめて下さった通りの状況で間違いありません。 1つ目に関しましては、 厳密に言うと、質問ではありません。 義母が非常識というのは私の中で既に確定している事実です。 なので、仮にこの義母の行動等を 「常識だ」「おかしい事ではない」という意見の方がいても、 それは私と別の感覚であり、 回答も参考には致しません。 確かに回答者様の言うとおり、 もしかしたら義母は愛し方や世間での常識をただ知らないだけ、 かもしれません。 でも、事実、長女である妻が義母のそういう面がある故に、 私や私の家族に対して、負い目を感じており、 それを義母は知っているのに、また子供を産むという思考回路に 理解が出来ません。 もちろん、私も、「義母」なので、 最低限のルール、マナー、礼儀は守るつもりです。 これも誤解されてると思いますが、 私も義母が嫌いな訳ではないですし、 むしろ、人としては話していて楽しいですし、いい人です。 ただ、「母」「義母」としてはあまりに非常識ではないかという事です。 2つ目に関しては、妻も頭では理解しています。 本音の部分はどう思ってるか分かりませんが、 今回の妊娠騒動に関しては、妻も怒り狂っていましたので、 ほとぼりが冷めなければ特に問題ないかな?とは思ってます。 ご丁寧な回答ありがとうございました。