- ベストアンサー
眼科での対応についての疑問
- 眼科でのレンズ交換時に意外な請求があり驚きました。
- 受付時に保険適用範囲について確認する必要があったかと疑問に思っています。
- メニコンへの苦情は反応がイマイチでした。対応方法を教えてください。
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんにちわ。眼科ではありませんが医療事務員です。 メルスプランのことは解りませんが、一般定期な保険点数のことで。 保険適応外と言いますが、もし本当に保険適応外だったとすると、 診察と画像診断(撮影)?を全て保険外で行ったとしたら、4000円どころじゃないと思います。 正確に何をしてどんな計算だったか解りませんので判断が難しいですが、保険適応の金額に見えます。そこは確認されましたか? 保険内じゃないかと思った所見としては、 通常の初診料が270点ですから、診察のみで他に何もしなくても保険適応外ならば2700円かかります。(もし18時過ぎにかかってたなら+500円で、それだけで3200円です) ここからは正確な明細が解らないので想像ですが、 「コンタクトレンズ検査料1」というコンタクト処方のための基本的な検査200点(2000円)を行ったとすると、診察とこれだけで4000円をゆうに超えます。 領収書を確認してみてください。 その上で納得いかなければ、内訳について眼科に質問されたほうが良いと思います。 3割負担で4000円は少し高い気はしますが、疾患病(疑い)の検査によっては上記コンタクトレンズ検査料ではなく、眼科学的検査料で算定する場合があります。内容によっては妥当ということになります。
その他の回答 (2)
- yuubee(@yuubee)
- ベストアンサー率23% (274/1151)
メルスプランの契約にそのような診察についての条項があるか、みてみたらどうですか。 一般的に保険診療で処方や処置もない場合、再診70点コンタクト再診料200点ですから、3割負担としても通常810円です。コンタクト再診の場合、よほどの疾患がなければそれ以外の検査料はつきません。 コンタクト再診料ではなく通常の検査点数を算定する場合、ある程度の病名が必要です。 たとえば緑内障であれば、通常の点数で算定します。以下3割負担とします。当初からコンタクト診療でやってないなら1年ぶりとして初診270点、屈折検査69点、矯正視力69点、眼圧82点、散瞳無しの前眼部細隙灯48点、精密眼底112点、これでOCTでもとれば200点です。無理に角膜曲率いれて84点、いろんな色つけて(電子請求加算とか)、それでも3000円弱というところでしょうか。角膜内皮疾患でもあれば角膜内皮検査で180点、ドライアイを称したら涙液分泌機能検査で38点、角膜びらんを疑って角膜生体染色にフローレス紙2枚で50点。視力低下で中心フリッカーでもしたら38点。これらを足せばプラス900円ほど。そこそこ近づきましたかね。 かなり無理に病名をこじつけないとそこまでの額にはなりません。 病名をきいてみたらどうですか。 ですが、契約上、眼科的なメンテを自由診療で行うという条項でもあればそれはもう仕方のないことでしょう。契約書をよく読み、説明をよく聞いたうえで、納得いかなければ地域の厚生局に相談すればいいです。メニコンなんかに直接聞いても意味ないです、保険点数の算定と請求は医療機関ごとにやりますので、名目上メニコンは一切タッチしません。 あなたがなにがしかの勘違いされてる可能性もありますよ、念のため。
- JqqF
- ベストアンサー率24% (159/656)
ぼったくりではありません。コンタクトレンズ使用には眼球の検診が必須です。眼球の異常が認められた人にはコンタクトレンズの使用の許可を出せないからです。メルスプランの契約時に説明があったはずです。 半年に一度くらいのペースで検診が一般的です。費用も一般的です。
お礼
回答ありがとうございます。 一般的な費用なんですか? 保険効いて4000円で?? 内科にしても歯科にしてもいつも数百円くらいしか払ったことがなかったので・・・ もしかして視力測るのとかって保険外だったのでしょうか・・・ 薬も出さないこの値段が一般的とは勉強不足でした・・・