• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:弱い者に威張る先輩との関係)

弱い者に威張る先輩との関係

このQ&Aのポイント
  • 入社当初は先輩として敬意を払い、仲良くなろうと努力しましたが、彼は私を侮るような態度をとり始めました。
  • 彼の嫌がらせや仕事の不備に対して厳しい態度で接し、彼の態度は改まりましたが、関係はまだよくありません。
  • 彼に対する不信感や嫌悪感は根強く、今後の付き合い方に悩んでいます。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • admin3
  • ベストアンサー率33% (55/164)
回答No.4

お相手は気の小さい人間のようですね。 徐々に態度を大きくした事、立場が逆転してもその場を離れられない事、その辺りから察しがつきます。 仮にこれが実力もプライドも高い人間でしたら、今会社には居ません。 今も隣の席に居るということは、質問者さんが優秀だった事もあるとは思いますが、 わずか1年で追い越される程度の実力しか無い、仕事上も小さな人間だったわけです。 こんな小さな人間が態度を大きく出来たのは、質問者さんが平身低頭に振る舞ったからかもしれません。 あなたが先輩後輩という立場を作ったために、彼をつけあがらせてしまったと考えられます。 彼も新人時代、先輩から質問者さんに行ったのと同様の高圧的な指導を受けていたかもしれません。 それまで部活や学生生活で先輩後輩という環境を経験していなければ、彼にとって先輩の姿とはそういうものです。 仮に学生生活の経験があっても、社会は別だと考えたら、高圧的な指導が当然と考えてもおかしくありません。 彼が行っていた事は、先輩や人生の経験から継承されたものと考えると、それを訂正してくれる人が必要です。 ですので、今後の付き合い方には2通りあると思います。 1.今後も実力で相手を押しつぶしておく(力での支配) 2.会社を介さず人間として付き合う 力で支配しておけば、大きく出る事が出来ずに埋没していくでしょう。 根回しをして嫌がらせをしてくる可能性が無いとは言い切れませんが、不安であればこちらも弱みを握っておきましょう。 彼の事が嫌いなご自身の気持ちを抑え、当時27歳の若さで31歳の新人を任されたプレッシャー等に理解を示し、 それでも間違っている事は間違っていると理解させるなど、彼の内面に多少踏み込むという方法。 私としては、相手を許容するということで、自身の成長にもなる選択の方が前向きかな?と思います。

その他の回答 (4)

  • yuumin28
  • ベストアンサー率36% (23/63)
回答No.5

取り敢えず、彼が仕事ができないおかげで立場が逆転しあなたが虐げられるような状況からは立ち直れて良かったですね。 彼が戦闘モードのままだったらもっと面倒だったかと思うので。 周りの人はその人をどのように評価しているのですか?そんな薄っぺらい人であればしばらく一緒に働いていればみんな大したことない人間だと気付き、あなたの味方寄りになってくれるかと思いますが。周りの同僚は良い人、頼れる人はいますか? まさに私の上司も質問者様がおっしゃっている男のような人間で、とても共感しました。 私の上司は同年齢の男性なのですが、自分がわからない事もわからないと答えるのが悔しいのか適当な間違った答えを押し付けて答えた気になって迷惑だし、私が知っていて彼に意見すると必ず素直に認めず下らない屁理屈を言い返してきます。そして、自分をちやほやしてくれるお気に入りの同僚や明らかに年上で刃向かうと面倒になりそうな相手にはペコペコしています。 いつも「つまらない男…」と呆れて見ています。仕事ができない人間が威張るほど見苦しい事ってないですよね。実力と態度にギャップができて余計恥ずかしいという事も気づけないほど低能なんだと思います。 私も初めは同年齢とは言え彼の方が上司なので質問者様も書いていたように、意見や言動を尊重する態度で接していました。しかし、彼も同じくどんどん私を軽視したり馬鹿にするような態度を取るようになってきました。私のことを自分の下とアピールしたいのか、度々「そんなミス一度もしたことないんだけど?」と言うような馬鹿げたミスをしないようにと仕事を渡す時にアドバイスをしてきたり、次に何をすべきかくらい自分でわかるのに私にだけ「次○○やってね」と上から目線でいちいち指示してくるので腹が立ちます。 所詮、自分が価値の低い人間だとわかっているからこそ強い者に媚びて優しい人、大人しい人にしか大きく出られない可哀想な人なんですよ。 質問者様は仕事ができない人ではないようなので、そんな人の相手をすることないですよ。 私もだんだんと上司に対して冷たい態度、必要事項以外何も話さない、彼がミスしようと気遣いやフォローもしてやらない…という感じになってしまっています。 でも、こちらは最初に敬意を払った態度をしていたのにそれに甘えて馬鹿げた態度を取った彼の自業自得だと思うので気にしていません。仕事以外で彼に嫌がらせをしたりはしていませんし。ビジネスライクな仲かつ困っていてもこちらが無理をしてまで助けようとは思わない相手、で均衡を保っています。 相手が腐っている人間なのに、あなたが気を揉むことはないと思います。 そんな人は無視してもっと有能で付き合って何か吸収できるような人と仲良くすればいいのではないでしょうか。

  • Epsilon03
  • ベストアンサー率24% (868/3495)
回答No.3

前置きです。 冗談で書いている訳ではないので、冗談や冷やかしと取らないで下さい。 この言う輩は一度天狗になるとピノキオ以上に鼻が伸びますから、一度本気で思いっきり喧嘩してみたなら如何ですか。 仕事中に横柄な態度を皆の前で再三取ってくるようなら、場所をわきまえずに思いっきり切れてみるとか。 それを行う前には、他の同僚が同調してくれるよう日頃の接し方で根回しをしておく事を忘れてはいけませんが。 根回しと言ってもあからさまにお願いしておくと言う事では無く、黙って居ても味方してくれる様な態度をいつも取っておく。 上手く転べば、その輩は他の人に対する態度も変わるでしょう。 当然切れれば自分もタダでは済まないでしょうから、如何にその部分を小さくするかと言う事も日頃の態度で決まります。 会議での提案に対し根拠無き反対をしてくるのなら、その反対理由を論理的に言ってくれと対応する事も大事。 会議の場では多少熱くなっても、それが会社の為であると周囲に思わせられればこっちのもの。 動物の主従関係と似たところがあり、質問主さんが下手に出すぎた事も起因しているでしょうね。 今まで言われっぱなしで何もしてこなかったとなれば、中々周りが味方してくれませんから、根回しが大事ですよ。

azuma777
質問者

お礼

ありがとうございます。 私は彼が猿が序列を決めるためにマウンティングをしたり、犬がしつけらたりするような感覚しかないのだと思い、そのように接しました。 本当に動物のしつけのように、ことある毎に押さえつけてどちらが上かを示すという方法です。 いい加減なことを言ったり、横柄な態度をとったときは切れてけんか腰で圧力をかけながら、しかし言っていることは理路整然と対応しました。 周囲は基本的に無関心ですが、上司は「君にそこまで言わせてしまって済まなかった」と言っていました(事なかれ主義から出たなだめ言葉かどうかはわかりませんが) 会議で反対されても、反対の理由を追及し、それを真っ向から論理で返してどんどん追い詰めました。 そうやって、やっと人として当たり前の礼節をもって接するようになったようです。 今まで、こちらが誠意を見せればそれを酌んで誠意で返してくれる人ばかりだったので、こんな人種がいるとは夢にも思っていませんでした。 私が恵まれていて甘かったのだと思います。

  • saltmax
  • ベストアンサー率39% (2997/7599)
回答No.2

そんな低次元な同僚に対して 同様な低次元な仕打ちで答えた貴方にも 責任の大半はあるので関係の改善は困難でしょう。 時間をかけて修復していくしかありません。 その同僚も何時までも後輩ではないという考えがない 愚かな人なのに挑発に乗ってしまって そんなことをしてしまった自分を愚かだと思ってください。 通常の職能要件を満たせば 数年の内に 貴方の方が先に職制上の上司になるのは 順当な人事だと思いますけど。 そんな数年が待てなくて貴方の行った仕打ちに対して 当人や近い将来部下となる周囲の信頼が得られるでしょうか。 組織を運営し人を動かす人になるのに 人を見て能力を把握して使うと言うことは不可欠なので もっと高い目線でものを考えてくださいよ。

azuma777
質問者

お礼

ありがとうござます。 確かに私の行動は大人げなかった、彼と同レベルであったと思います。 ただ、私の会社は昇進というものが基本的にありません。 あっても全て年功序列です。 部署替えも有りませんので、お互いやめなければこの先何十年も同じ関係が続きます。 上司も無関心でしたし、自力救済していくしかなかったのです・・・。

noname#205122
noname#205122
回答No.1

 「はっきり言って関係はよくないです。」とのことですが、あなたばかりではありません。相手もそう思っているのです。「このような同僚と今後どう付き合えばよいでしょうか。」とのことですが、これまで通りの関係を続けていくしかないでしょう。どちらかが耐えかねて退職するまで。  過去のことに「愚痴」を言っても仕方がありません。あなたにとって、最も重要なことは、再度、「彼の下」にならないように頑張ることです。これしかありません。

azuma777
質問者

お礼

向こうも頭を抱えていることはわかります。完全に仕事がやりづらく、会社を窮屈に感じているでしょうからね。 こうなったからには、おっしゃるとおり彼の下にならないことですね。

関連するQ&A