- ベストアンサー
引越しについて
3月、4月に引越しする人が多いように感じますが なぜでしょうか? この時期の引越しはお金がかかるはずだし、住んでた所から環境も変わるので リスクや不便を感じると思うのですが。 それなら現存の場所で生活したほうが良いと思うのです。
- みんなの回答 (4)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
うちも三月の辞令で主人の転勤で引越ししましたよ。 新年度だから会社や学校も移動しやすいんですよ(^ ^) うちもちょうど娘が1年生になるとこだったからある意味スタートが良かったかなと思いますね。 引っ越しは通常の三倍お金はかかるし、市役所も二時間まちとかで参りますね。 東日本大震災の時なんて引っ越しはもっと大変でしたよ。
その他の回答 (3)
- runa0623
- ベストアンサー率44% (37/83)
殆どの会社が3月で決算です。 4月から新年度が始まりますので、それに合わせて辞令が出るので転勤に伴う引越し、 進学に伴う大学生などの引越しなどかあるわけで、春休み中に引越しが多いのです。 公務員(公立学校の教職員)はこの時期に異動が多いんじゃないのかなと思います。 または、不動産屋、住宅メーカーも決算期で在庫を売り払いたいので、 建売などは価格が下がります。 この機会に住宅を購入する人は、引越しします。 この時期の引越しは、色々な条件が重なって多いと思います。
お礼
確かに学生だとこの時期が引越ししやすいですね 社会では異動なども環境に合わせてどうしてもこの時期になる事を考えると いろいろな要因が含まれてるのかと思います。
- 517hama
- ベストアンサー率29% (425/1443)
日本の暦が基本的に4月始まりだからです。 就職や進学などで生活環境が変わり、引っ越さず得ない方が多いのだと思います。 一方で、そうして引越しをするひとが多いということは、必然的に物件の流動数も増えることから、あえてこの時期に引越しを選ぶ方もいるようですね
お礼
物件の流動数によって引越しする人も自然に増える事も 含まれてるいるのですね
就職、進学や転勤、そして転職など、住まいを変えなければ生活が成り立たなくなる事情が多く発生する時期だからです。
お礼
なるほどその事に対応する為にどうしても集中するんですね。
お礼
新年度だから環境に合わせて引越ししやすいって事もあるんですねぇ