• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:この業者は信用できない?)

この業者は信用できない?

このQ&Aのポイント
  • 軽自動車に普通車用バッテリーを取り付けられた
  • オーディオの取り付けがうまくいかず、後から謝罪を受けた
  • ナビの取り付けを依頼する際に他の業者を考えるべきか悩んでいる

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#252929
noname#252929
回答No.1

>・普通車に、軽自動車用のバッテリーを取り付けられた。 軽自動車専用のバッテリーは、端子の形状が違います。 普通車に多く使われているものは、台柱の端子で、軽自動車用は、ねじ止めの端子になっています。 通常つけられませんよ。 小型車などの場合、最初から、軽自動車用にも見える、小さめのバッテリーが標準装備だったりします。 (端子が台柱のものです。) 24Bなどの小容量のものですが、だからと言って軽自動車用と言うわけではありません。 知識がないのに適当で話をするのは、下手すれば言いがかりにしかならない話になるときがあります。 >・オーディオの取り付けを頼んだら、きちんと収まっていなかった まぁ、この辺は作業者の几帳面さなどによるでしょうね。 メーカー純正ならきちんとおさまるのが普通ですので、ずれていればきっちり原因も考えてやるでしょうけど、社外品はずれてしまう物がありますので、そこまで気を付けなかったのかもしれません。 音飛びはあなたが持ち込んだのでしたら、あなたの責任です。 ディーラーの責任じゃありませんよ。半年で音飛びするようなものを持ち込んだのはあなたとなります。 >今度ナビを買う予定なので取り付けを依頼したいのですが、 取り付けだけ依頼するんでしょうか? 今までの内容を見たら、やめためた方がいいですよ。 取り付けて、ナビが不良で動かなくても、取り付け工賃は払わなければなりません。 もちろん、修理などのために外してももらうのは別料金です。 そして修理化交換で戻ってきたものを再取付してもらうのも、別料金です。 あなたなら、「動かなかったのに何で?」と言い出しそうですが、 品物はあなたが用意した以上、取り付けを行った業者は、取り付けと言う作業を請け負ったにすぎません。 動こうが動くまいが、取り付けにミスがない以上、依頼された作業は完了することになります。 その後また外すとなればそれは別作業です。 そして交換品が来て再取付の作業もまたその作業を依頼するわけですから、別料金になります。 そして、その費用はナビを購入した店に請求も出来ません。 ナビを売った店の補償範囲は、故障していたら修理化交換するまで。となっているからです。 販売と取り付けを同じ店に頼めば、取り付けまで含んだナビと言う商品を購入したことになりますので、壊れていたなどの場合でも、取り外しや再取付の料金はかかりません。 そういう事もよく考えられて、選ばれてください。 ネットで買えば安いから。 当たり前です、展示しない、商品説明もしない、そしてその辺の取り付けなどのリスクを負わないから安いんです。 そういう所もよく考えられて選ばれてくださいね。

mk0641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 通常つけられないというのは、形状的に取り付け不可ということですよね? ついていたということは、それでも問題ないものということでしょうか? 確か1500ccの車と言っていたので。 ナビは一緒に買う予定です。 ネットで買う予定でしたが、工賃について調べている間に、最悪な話をたくさん目にしましたので・・・。 このディーラーは新車を購入した際にオーディオを持ち込み取り付けしてもらいました。 今思うと、自分の店で買ってもらった車に対してこんな雑なことをするなんて、 かなり雑か、女だからなめられたのかと。 それでも最初は無難にディーラーに頼む予定でしたが、 色々調べているうち、お金を払って取り付けてもらっても素人以下の仕事をされることも 多くあると知り、悩んできてしまいました。

その他の回答 (5)

noname#252929
noname#252929
回答No.6

>通常つけられないというのは、形状的に取り付け不可ということですよね? >ついていたということは、それでも問題ないものということでしょうか? あのですね。 つけようがないんです。元々。 無理につけようとしたってつかないんです。 端子を交換しなければなりませんし、そんな端子に取り換えるよりバッテリーを変えた方が楽なんです。 そこまでして軽のバッテリーをつけるほうが大変なんですよ。 ただ、知らない人だと、純正の小さなNS端子のバッテリーと言う物もあるんです。 見た感じ小さいので、軽のだ。と思ってしまったのかもしれませんけどね。 でも、きちんとした小型車で純正で乗っているバッテリーっていうのもあるんです。 それを見間違えられたんじゃないかと思いますよ。 わざわざ大きな手間をかけてまでそんなバッテリーの端子を付け替えてまで取りうつけるような業者はありませんからね。 まぁ、そこまで疑ってるなら、ほかに行かれたほうがいいと思いますよw 車をいじってる事がある人なら、乗用車に、軽のネジ端子型のバッテリーを積むなんて、手間のほうがかかるからばからしい話と言う事くらいはわかりますからね。 (ネジ端子になんて買えちゃったら、今度はNSの棒型端子につきませんのでそっちのバッテリーに変えるとき、また端子から加工しなおさなければなりませんので。)

mk0641
質問者

補足

疑っているのではなく、わからないから聞いたんですよ。 ここはわからないことを質問するサイトですよね。 問題ないことだとわかれば、不安はなくなりますので。 わかりやすくありがとうございます。

  • rpm243
  • ベストアンサー率8% (186/2090)
回答No.5

バッテリーの件 ガソリンスタンドが言った事は証明出来るのか オーディオの件 後で治ったなら問題も無いでしょう

mk0641
質問者

補足

ありがとうございます。 バッテリーの件は自分の話ではないので、証明できません。 他の方の回答によると、軽自動車用というのはないらしいので、 わかりやすくそう言ったのかもしれませんし、 実際のところは軽自動車に使われる、というような言い方だったのかもしれません。 知人の話だと、親切で安く受けてくれるということだったので、 その方に頼むのもいいかと思ったのですが、この話を聞いて心配になりました。 オーディオの件は問題ないですか。 直してくれたほうの方だと安心かなと思ってます。

  • FEX2053
  • ベストアンサー率37% (7995/21382)
回答No.4

すげー気になるんですが・・・。 取り付け作業が終わった時、作業終了の確認、使った部品の 確認、更には仕上がり状態の確認はしなかったんですか? どんな作業も、最終的に「受領」して始めて終わるわけですから 作業内容が不満なら、「これ、おかしいですよ」とクレームを入れ 受領しなければいいだけの話です。 オーディオの仕上がり不良は、現物を見ればすぐわかりますし、 バッテリーの誤装着だって、伝票で型番を確認すれば一発で 判りますよね。 他人に作業を依頼するってのはそういうことだと思うんですけど。 どんな業者でも、発注側がそれなりの知識を持ってチェックして 行かないと、全てが「悪徳業者」になっちゃいますよ。

mk0641
質問者

お礼

ありがとうございます。 バッテリーの件は知人の話なのでよくわかりませんが、 とりあえず私と同じで車や機械にかなり疎い人であるとだけ答えておきます^^; オーディオの件は私が単純にサイズの関係でそういうこともあるのだろうと納得してしまったので、 大して気にならないからいいですと言って受け取りました。 その後も正直気にしていなかったのですが、 点検のときにずれていたから直した、ずれていてすみませんでしたと言われ、 だったら何で最初からちゃんとつけなかったんだと、不信感を抱きました。 車を買うときから質問ばかりでなめられたのかもしれないですが、 そのときに気にしなかったのは私が馬鹿すぎたと反省しています。

回答No.3

>ずれていてすみませんでしたという謝罪を受け(別の担当者)、 >きれいに収まって戻ってきました。 ディーラーが受けてくれるのであれば、キチンと対応してくれるディーラーに依頼するがベターで、 ナビもディーラーで購入して取り付けて貰うのがベスト。 ナビを持込みで取付だけを依頼した場合、 取付後の動作チェック時にナビが壊れていたとしても、 故障はディーラー(取付者)の責任ではないし、 当たり前に取付料金は満額支払わなければなりません。 また、修理なり初期不良交換なりで、取り外すことになったら これまた当たり前に「取り外し費用」がかかりますし、 ナビの修理後、交換後に取り付ける際にも、取付費用が掛かりますから。 ディーラーでナビを購入し、取付を依頼したのであれば、 保証期間内は何度でも無料で対応してくれます。

mk0641
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 色んな事例を見て不安になりましたので、 今回は取り付けてもらうところで買おうと思っています。 ですがどこだと信頼できるのか、わからなくなってしまって^^; とりあえず、いろんな人に相談しつつ決めたいと思います。

  • chiha2525
  • ベストアンサー率10% (245/2384)
回答No.2

軽自動車用バッテリーというものはありません。 エンジンの大きさによって始動に必要な力が変わりますので、大排気量のエンジンになるほどバッテリーは、いわゆる高性能になります(バッテリーの性能は頭2桁、40B19Lでは40、これが大きいほうが高性能)。自動車バッテリーの高性能というのは、多くの電気を貯めておけるという部分もありますが、エンジン始動に十分な電気量を流せるというところが重要です。 バッテリーは基本的にエンジンを始動するときにだけ使われ、エンジンが掛かっているときには充電される側になります。高性能なバッテリーは、その分大きいため重いので、加減速の負担になりますし、その分燃費も悪化します。ですから取説に書かれている、それぞれのクルマに必要な値以上の性能のバッテリーであれば問題なく、できれば小さいほうが良いということになります。 ちなみにバッテリーの端子は3つあり、Bサイズのバッテリーは端子がJIS規格、Dサイズ以上はDIN規格と少し大きさが違います。大きいバッテリーをBサイズにするとき(または逆のとき)は、変換端子などが必要になりますので気をつけてください。またAサイズのバッテリーの端子はバイクと同じネジ止め式で、一部の軽自動車に使われていた(いる?)ものです。

mk0641
質問者

お礼

ありがとうございます。 軽自動車用と言ったということは、Aサイズのものがついていたのでしょうね。 1500ccくらいだと、軽自動車と同じサイズでも問題ないのでしょうか。

関連するQ&A