- ベストアンサー
義妹からの入学祝が多すぎる!適切な対処方法は?
- 義妹夫婦からの入学祝いが過分な額で戸惑っています。長女の入学時には一万円を頂いたことがあり、内祝いのために義妹にも送りました。また、昨年の姪の入学にも一万円包んだ経験があります。義妹は共稼ぎで収入があり、兄の給料が少ないことを理由に増額したと言っていますが、私たちは普通に生活できており、失礼だと感じます。夫は現金を返すことを提案していますが、私は商品券にして返すことを考えています。皆さんならどうするか、アドバイスをお願いします。
- 義妹夫婦からの入学祝いが過分だと感じています。長女の入学時には一万円を頂き、内祝いのために義妹にも送りました。昨年の姪の入学にも一万円包んだ経験があります。義妹は共稼ぎで収入があり、兄の薄給を理由に増額したと言っていますが、私たちは十分に生活できており、失礼だと思います。夫は全額を返すことを提案していますが、私は半額返し+姪の入学祝いを増額することを考えています。皆さんならどう対処しますか?
- 義妹夫婦からの入学祝いが過分な額であることに戸惑っています。長女の入学時に一万円を頂いたことがあり、内祝いのために義妹にも送りました。昨年の姪の入学にも一万円包んだ経験があります。義妹は共稼ぎで収入があり、兄の薄給を理由に増額したと言っていますが、私たちは普通に生活できており、失礼だと思います。夫は全額返すことを提案していますが、私は半額返し+姪の入学祝いを増額することを考えています。皆さんはどのように対処しますか?
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
こんばんは。お祝い金…親族にとっては悩みの種の一つですね。一番の解決はやはり話し合いが大事なのではないでしょうか。お年玉なんかもそうですけど、「見栄のはりっこ」をしてしまうとお互いの首を絞めてしまいますからね。あなたのお身内でも「お年玉」について話されることはありませんか。もし、sるのならば、そういう話の延長線上という感じで話されたらいかがでしょうか。「今後の進学、入学のこともあるので、お互い様で○○円(←本当に無理のない額)にしておきませんか」という感じです。ちなみに当方の親族取り決めでは兄弟間(親の)のお祝いは「なし」です。 さて、今回のケースの対処法ですが「全額返し」はいくら何でも失礼にあたると思います。あなたやご主人の抗議の気持ちを表すにはもってこいですが、その後の関係は行き詰まること目に見えていますね。ここは、一つ大人の対応で5万円のうちの1万円分をお返しにして後はありがたく頂戴する。(お礼の品を二つということになります) または、お二人で10万円ということですよね?額が大きいので長女さんと次女さんの併せて5万円を頂戴して、そのうち一万円分をお返しする、とうのもありかもです。あとの五万円は鄭重にお返しすることです。←これが儀礼上、失礼に当たるとしたらご主人の言うように「商品券」でお返ししたらどうでしょうか。 ただし、どちらの場合に(それ以外の選択をしても)先述したように「今後についての話し合い」を持ち出すのが必須だと思います。お互いに肩肘張らないように大人の対応で話し合うことが一番だと思います。 本当に蛇足ですが、身内であっても『あー、だって兄さんの薄給じゃ二人分の入学準備ムリでしょ?その点ウチは共稼ぎだから、援助のつもりで増額しといた』などという義妹さん、がっかりですね。ていうか、こういうことを平気で言ってしまう方が公立中学の教員!というのが残念で仕方ありません。だから「先生の常識、世間の非常識」などとたたかれてしまうのでしょうね。すみません、あまりにもひどいなあと思ったので… より良い方向へいかれるといいですね。
その他の回答 (4)
他の方もおっしゃってますが、よく我慢されましたね。 スッキリしないどころか、その場で激怒してもおかしくない言い草ですよ。うちは共稼ぎだからと言うだけならともかく、薄給だの、入学準備が無理だの、援助だの、どこまで上からの目線なのでしょう。 小中学校の入学準備程度が無理と言うなんて失礼にもほどがあります。 これはやはり、ご主人に伝えるべきでしょう。 私なら出張から帰るまでは待ち、事実をありのままに伝えます。 その上で、小中学校の祝いは過去の実績から1万で充分。余分(あえて余分と言いましょう)の4万×2人分の8万は現金で返し、かつ、内祝いも添えて、義妹にご主人から直接 言葉と共に渡してもらいます。 親しき仲にも礼儀があり冗談ですまされない事、憐みと施しのような祝いは非常に不愉快であり失礼である事、お金さえ増やせば何を言っても許されると思うな!と、きっちり伝えて来てもらうのが良いと思います。 >全額返しは、恐らく悪気はないであろう義妹に失礼かもと思います お祝いの気持ちはあったでしょうから、そこまで否定すると可哀想です。ただし、悪気がないというあなたの評価は否定します。悪気、悪意(嘲笑)の塊ですよ。 >半額返し+姪の入学祝を五万にする 5万をきょうだい間での祝い事のベースに取り入れるつもりですか?あちらの酔狂に合わせる必要はないと思います。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 〉悪気、悪意(嘲笑)の塊 今までにも色々あったため、義妹への対応が甘くなっていた事にきがつきました。 やはり夫から、兄として身内であっても言って良いこと、悪いことがあると話をしてもら うのが良いですね。子どもみたいですが…。 姪の入学祝が必要になるのはまだ数年先ですが、きちんと相場を兄妹同士話していけたらと思います。 このままシーソーのように増額しあいっこは確かに嫌です(笑)。 ありがとうございました。
- mlt-tlm
- ベストアンサー率51% (212/408)
冠婚葬祭費は、難しいですよね。 親しき仲でも、みんな家族構成も収入も違いますから、 「いつもあのうちにばかりたくさん差し上げる」 と言う不公平感もしばしば感じるものです。 逆に、立場を変えてみると、 「いただくばかりでお返しの機会がなくて心苦しい」 と言う申し訳なさも感じるものです。 状況はそのときどきで違いますが、 私もそういう体験を繰り返して現在に至ります。 年を重ねると、親しき親族の中では、 ○○のときは1万程度、○○のときは2万程度、 ○○のときは10万などと協定ができてきます。 それは、本家なり長男なりが言い出しっぺになります。 今回の場合ですが、全額返すのはやはり失礼です。 とは言え、太っ腹に見える義妹さまでも、 あまり軽いお返しでは、旦那さまではなく質問者さまが悪く言われます。 そこで、姪御さんの入学祝いを五万、 (一人につき五万いただき、同額の祝いは筋が通ります) それに加えて、内祝いとして半返しが無難かと思います。 私であれば、半返しは商品券が嬉しいですが、 そこはその人によって違うかとも思います。 私ならこうするという案ですが、 質問者さまと同じ判断となります。 参考にしてみてください。
お礼
お礼が遅くなり、申し訳ありません。 義妹家の子どもは姪一人だけですので、私達の方が何かとお祝いを多く頂戴してきた立場でした。 おっしゃるように、頂いてばかりで申し訳ないような気持ちでした。 そこで姪のお祝い事の際は、多めにあげようか…でもそんな事をしたら相手も同じ額を渡さないといけなくなるから慎重に、等と夫婦で話した事もあります。そこへ今回の出来事でした。 義妹としては『相場より多くあげたら相手は助かるに決まってる』と思ったのでしょうが、相手への精神的な負担などは思い至らなかったのでしょう。 やはり夫から兄として話をしてもらい、義妹と取り決めをしていかねばと感じました。 ご自身の経験からの含蓄あるアドバイス、参考になりました。私も商品券に賛成です。 ありがとうございました。
- ukoygwonim
- ベストアンサー率26% (286/1095)
>『だって兄さんの薄給じゃ二人分の入学準備ムリでしょ? その点ウチは共稼ぎだから、援助のつもりで増額しといた』 >夫には前述の発言を伝えていませんが 何て出来の良いお嫁さんでしょうか! 感心しました。 私だったら即行で旦那に言いつけてしまうと思います。 その結果の兄妹喧嘩、長引く逆恨みまで深く考えずに… その後何年も「あの時揉めなければよかった」と思うでしょう。 >妹から多額の現金を貰った事に抵抗があるらしく 『全額商品券にして内祝いにしろ』と言っています というご主人には 『あちらも悪気ではなく善意でなさったこと、 全額を商品券で返すのはさすがにあからさまで失礼だと思うから、 どうするかはお礼かたがた電話して兄妹で話し合って』 と、 義妹さんを持ち上げつつ、血縁者同士の話に誘導して。 その電話の際、ご主人が不快感を露わにすれば 「お義姉さんのせいで兄妹仲にヒビが!」と言われかねませんから、 あくまでご主人には妹さんへの感謝を伝えてもらうように。 とにかくご主人と義妹さんとで決着をつけてもらうことです。 兄妹仲がうまくいった方が、お嫁さんの苦労は減ります。
お礼
〉なんて出来の良いお嫁さん 大人気なくイライラしているような私に、勿体ないお言葉をありがとうございます。 夫は自分達が姪に一万包んだのに、妹が倍額以上を包んできた事だけでも『兄に対して差し出がましい』と怒っていましたので、 義妹発言は黙っておくしかありませんでした…。 今後、夫に対応を任せようと思います。決して怒らず穏便に話すように、上手く誘導しなければならないなと痛感しました。 長い目で見て、先々を考えたアドバイス、目からウロコです。 ありがとうございました。
- dakedakepuru
- ベストアンサー率20% (1260/6200)
>『あー、だって兄さんの薄給じゃ二人分の入学準備ムリでしょ?その点ウチは共稼ぎだから、援助のつもりで増額しといた』 これをそのまま旦那に伝えて、旦那から義理妹に「全額商品券で返す」って連絡させる。 そのまま全額商品券にして内祝いにするのはイヤミ返しとして十分な仕返しだけど、 これをそのままやっちゃうと、あなたが悪者になっちゃうから。 大人になったつもりで受け取っといて姪の入学祝いに全額の10万円突っ返すって手もあるけどね。 でも「やっぱりお金がないからうちのお祝いをそのまま子供のお祝いに使ったのね~、やっぱ薄給だわ」って バカにされるような気もするし。 それに今回受け入れちゃうと、今後ずーっと5万円以上でやらなきゃならなくなるよ。 旦那に自分の妹の教育をさせましょう。 悪気はない?十分あるでしょ。援助される言われもないし何様?って感じ。 だって、兄さんの給料が安いくせに無計画に下の子を上の子の進学のことを考えずに妊娠したのね~。考えが浅いこと。 って言ってるようなもんだよ。 私ならバカにすんなって全額返すわ。ご主人と一緒。 「いえいえ、おめでたいことですし」って濁すんならともかくそこまでバカにされちゃ~ね。 「姪っ子のお祝い」のためじゃなく、「援助」って言い方もどうかと思うし、 自分たちの高収入を見せつけたい見栄に自分の子供を利用されてると思ったら気分悪いわ。
お礼
私のイライラ感を代弁してくださったかのようです。おかげさまで気持ちがスーッと落ち着きました。 義妹は義両親に溺愛されて育ったそうで、その為かよく言うと天真爛漫、悪く言えば常識外れといいますか、世間ずれしているところがあります。 〉旦那に自分の妹の教育をさせましょう これにつきるかと思います。 夫は今月いっぱい海外出張なので、帰国したら義妹への対応を一任したいと思います。 ありがとうございました。
お礼
丁寧にご回答頂き、ありがとうございました。 やはり全額返しは失礼だと認識いたしました。怒りに任せず、大人の対応をしたいものです。夫とよく話してみます。 身内の間の取り決めですが、以前そのような機会があった時に『兄さんのところは〇〇円しか出せなくても、ウチは倍くらい払えるから気にしないで~』と言われてそのままになっていました。 今後を見据えて取り決められたらと思いました。 夫は今月いっぱい海外出張なので、帰国したら義妹への対応を任せたいと思います。 ちなみに義母も元教員で『民間の会社はこんなところが駄目だから大変ね、それに比べて教員は~』と自慢話をよくしています。身内だけでなく、近所の方たちにも… なので義妹も悪気はないのだけど少し世間ずれしているのかな、と感じています。