• ベストアンサー

高校野球 今日の第3試合 浦和学院対土佐戦8回裏

浦和学院の打者が明らかにバントの体制に入ってたにもかかわらず、 デッドボールと判定されたのはどうしてですか? ご回答よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • smilebox
  • ベストアンサー率61% (441/717)
回答No.1

ボールの軌道がバッターボックスの上を通る感じだったので、球審は「バットを引いたが避けきれなかった」と判断したのだと思います。

すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • maie0612
  • ベストアンサー率41% (46/110)
回答No.4

   謝 もし土佐校を応援されていたのでしたら、失礼でした。 そりゃデッドボール一つでもなんだよーあれよけなかったじゃねーかよーと見られたのでしょう。 (自分は中立の立場で安易にゲームの流れの中で見ていたものですから・・) 負けてしまって残念でしたが今日『高知校』かちましたよ☆ 私の県の代表は明日ですよ(笑)高校野球も一発勝負なので審判も大事な勝ちには見方にしないと・・

toshisan215
質問者

お礼

大丈夫ですよ。 ただ、浦和学院は関東の優勝校、一方土佐は選抜枠外。 その土佐が浦和学院にどこまで食らいつくか? 9回表を楽しみにしてただけに残念です。 高校野球は特に正当に判定を下して欲しいと強く思いました。 質問者様の県代表校の結果はどうでした? 勝ち残りました?だったら良かったと思ってます。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • ahagino
  • ベストアンサー率60% (3/5)
回答No.3

あの主審は、デッドボールの判定が甘く、しかも浦学よりでした。 甲子園では、普通、打者がよけられる状況であれば、デッドボールは認めないはずですが。 さらに、空気も読めない主審だったと言うことで、残念です。

toshisan215
質問者

お礼

確かにおっしゃられる印象を強く感じました。 もし、あれが正当な判定をされて2点差のまま9回に入ってればどうなってたかわからなかったと思います。 3-2で土佐なんて言うのも期待してましたし、そうなる可能性は十分にあった雰囲気でした。 何せ、四国勢は浦和学院に強いですから。 有難うございました。

すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maie0612
  • ベストアンサー率41% (46/110)
回答No.2

バットをバント構えから引いてますからその時点で見逃し、と判定されます。 それにも係わらずボールが確か手の付近に当たってますからボールデットと判定されます。 もしあれがよけないで当たってた場合は故意に当たったと判定され空振りでデットボールとはなりません。

すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A