- 締切済み
彼と今後、どうしていけば良いのかわかりません。
私は16歳の高校生。彼は25歳の介護関係のお仕事をしています。 私達が知り合ったのはTwitterというものでした。 最初は単なるフォロワー。その後Twitter内で会話していくうちに彼からメアドを聞かれて、初めは抵抗がありましたが少し彼に対して好意を持っていたところもあり、アドレス交換をしてメールでの会話が始まりました。 その後、メールをしていくうちに趣味などをきっかけに会わないかと聞かれました。元々はTwitterの人で知らない男性。会うのは危険なので悩みましたが、結構会うことに。 初対面でしたが前からメールしていたからか、会話も弾みました。 そして、まさかでしたが会ったその日に彼から告白されました。 どうしようかと思いかなり考え込みましたが、趣味も性格もこんなに合う人とは出会ったことなかったこともあり、数日後付き合うことに。 彼とは週に1・2回会えるくらいで、彼のお家に行ったり、お出かけしたりします。 初体験もこの彼です。 今では、付き合ってから半年になりました。 そんな今、私はこの彼と付き合っていっていいのか不安です。 年齢の差などは気にしていません。仲が悪いわけではありません。 むしろ仲良しです。ですが時々、彼との会話の中で「子供」とか「同棲したい」とかのフレーズを聞くことが度々ありました。 もし、このまま順調に付き合っていくと彼の年齢的にも数年後に結婚ということも あり得るのですよね。 彼は介護のお仕事なので収入もそこまで多くはないと思います。 結婚するのなら子どもも欲しいですし、旦那さんの収入が低ければ共働きしなくてはなりませんよね。私は高校生。これからの進路を選択する上で高卒で就職にするべきか進学するべきかもまだ悩んでいます。 これは願望ですが、もし結婚するなら20代半ばではしていたいです。 子どもも28歳辺りでは産んでいたいという思いが強いです。 そうすると高卒で就職して早めにお金を貯めておいた方がいいのかな?とか考えたりしています。 そしてそれ以前に彼とはTwitterで知り合ったということ。 Twitterで知り合った人と結婚なんてして、本当に私は良いのかなど思ってしまいます。 私は高校生なんだからまだ出会いは沢山あるんじゃないのかなどと感じることもあります。 まとめると、 ・介護のお仕事をしている彼と結婚し、子どもも授かったとすると、生活していけるのか? ・結婚もするなら早めにしたいし子どもも早めの方がいいと考える私は、共働きするとなると高校卒業後はすぐ就職するべきか、それとも進学するべきか? ・Twitterで知り合った男性と結婚なんてして私は本当に良いのかという不安もある。 ということです。 彼にはこういう不安を持っているということは話せていません。 収入のことなども絡んでいるので本人に言ってしまうと 傷つけてしまいそうで言えていません…。 親にも相談できていません。相談できるのは恋愛経験の少ない同級生のお友達だけです。 皆さんのお考えになることや思うこと。 アドバイスなどあったら教えてほしいです。よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
みんなの回答
- yonesuke35
- ベストアンサー率11% (609/5531)
- haruharu22
- ベストアンサー率19% (163/850)
- taro-john
- ベストアンサー率28% (25/88)
- K66_FUK
- ベストアンサー率22% (188/824)
お礼
回答、ありがとうございます。 >あなたの状況を確認しましょう。 私の状況… 今は学生であり、親に援助を受けないと生活していけない身なんだから子供とか同棲なんて無理な話ってことですよね。 >同級生の男子にでも聞いてみましょう。 男子に聞いて返ってくる言葉は、大半は“結婚したくない”になる気がしました。聞けたら男子に質問してみたいと思います。