• 締切済み

子供の結婚資金

同じような年頃の子供さんをお持ちの方に質問です。うちには、 24女・22男・21男才になる子供が3人います。それぞれ彼氏彼女がおり いずれ結婚すると思います。そこで質問なのですが、お子様の結婚資金はいくらか用意されましたか?一番上の姉は自分である程度の結婚資金は貯金していますが、やはりいくらかは援助してあげるべきでしょうか 。弟達はまだ学生なので社会人になれば貯金するように話しをするつもりです…ちなみにうちはサラリーマンの中流家庭です。また一人っ子と3人姉弟では違ってくると思いますが…皆さんはどうされているのか教えて下さい。

みんなの回答

  • life2_001
  • ベストアンサー率22% (358/1580)
回答No.7

結婚資金くらいは自分たちで貯めればいいんですよ。 そこまで親がしてあげると家庭をもってもなにかあれば親のすねをかじって生活して行くようになりますよ。 うちはまだ17.18歳の娘ですがいずれかは嫁にいくでしょうが 自分たちの力で生活していくようにと育ててきております。 結婚する前から親の金をあてにするような結婚生活はうまく行きませんから。 親はお祝い金を包む程度で十分だと思いますよ。 自分たちの力であげられない結婚式ならそれは身の丈に合わない式なのですから。

0wad
質問者

お礼

身の丈ですね。そこが重要な気がします。私達夫婦も見栄を張るつもりもありませんし…子供達が困った時だけ少しでも援助してあげられるくらいは蓄えるつもりでいます。回答ありがとうございます。

noname#189779
noname#189779
回答No.6

うちも双方の親からお祝いとして100万貰いました。 それ以外は特に・・・なので自分の子供にもそのくらいのお祝いを上げておしまいの予定です。

0wad
質問者

お礼

皆様の回答を拝見していて、家庭によって様々な考えがあり、びっくりしております。時代もあるかも知れないですね。回答ありがとうございます。

  • 6xb
  • ベストアンサー率6% (116/1668)
回答No.5

自分の結婚資金を親のお金を当てにする子供は結婚する資格なし  自分の事は自分でする 自立した大人の所作です 親は気持ちだけでよい その代り老後は子供の世話にならない覚悟を

0wad
質問者

お礼

確かに結婚するのに 親のお金を頼るって言うのは甘えてるように感じます。なら結婚なんてするな!って感じてきました。回答ありがとうございます。

回答No.4

お祝いを包む程度でいいのでは? ただ、長男・次男さんは結納金を出せるくらいは貯金したほうがいいでしょうね。相場は50万~100万円。 お相手の家庭がどう思うかわかりませんし男親から「結納をしようと思うんだけどどうする?」って提案するのが筋ですから。 結婚資金は自分たちでやる問題だから自分で貯めろ、結納金は親として用意はするけど、でいいんじゃないでしょうか? 上のお姉様は結納金を出す必要はありませんが、おもてなしに対する食事代の負担なども出てきますし、 その分新居の家具家電を支援してあげるとか、弟さんたちと差がつかないようにしてあげたら良いのではと思います。

0wad
質問者

お礼

具体的な意見で大変参考になります。今は地味婚が主流らしく うちも結婚式にお金をかけるならその分その後の生活費に回した方が良い!と思います。こんな世の中ですからね‥回答ありがとうございます。

noname#184317
noname#184317
回答No.3

それぞれだとは思いますが、親から見れば悩みの一つでもありますね。 もう10年前にもなり、金銭的には参考にならないでしょうが、こういったパターンもありますよ、ということで。 私はある大企業に勤めていて、レベルは「中の上」というところですか。 娘は大学時代から、県営キャンプ場のキャンプカウンセラーというものをやっていて、そこで知り合った男性と結婚をしました。 男性は転勤で来ていて、マンションに一人住まい。 そのマンションに住むから、家財道具は一応揃っているし、大型冷蔵庫なんて入らないよ。 結婚式は人前結婚だから、結納も仲人もいらないよ。 お父さんやお母さんは、自分の服装さえ心配すればいいよ。 という話しで、まるっきりお客様でした。いえ「お祝い」も出さなかったので、お客様以下かな。 式場だけは借り、両家の型どおりの式を行いましたが、披露宴は福祉会館で「キャンプ仲間」の会費制。 親族は後ろの方に席があり、前のほうでは新郎新婦を交えた若者が盛り上がっていました。 で、持ち出しは式場の費用と貸衣装代ぐらいだったね。 息子の場合は、2階に同居でしたが、やはり結納、仲人なし。 息子には(10年ほど前の話)50万円を渡しました。それで、部屋のエアコンを入れ替えたり、嫁の家財を買ったりしていました。 驚いたのは式の段取り。友人から「日時、場所」を聞いたほどです。 息子は「あ、お父さんにまだ言ってなかったっけ」 友人は招待状を送ったからわかるのですが、同居している親には招待状は無し。 やはりお客様でした。いや、蚊帳の外かな? やはり親の負担は、式場の費用と貸衣装代。 新婚旅行は、おなかに子供がいるというので、行っていません。 あれよあれよの楽な結婚式でした。

0wad
質問者

お礼

親孝行でしっかりしたご子息で素敵ですね。ほのぼのとした楽しい家庭が目に浮かびます!たくさんのお金を与えれば良いってものでは無いような気がしました。ありがとうございます。

  • hidexkid
  • ベストアンサー率31% (27/87)
回答No.2

それぞれ家庭の教育方針や経済力によって、他人がとやかく言うのはおこがましいとは思うのですが ご質問されているようなので私の意見を書かせていただきますが、あくまで私見なのでご了解くださいませ。 まず、男の場合結納金は地方にもよりますが100万前後でいいと思います。近頃は結納金の風習も少なくなっていますので形式的な額でもいいと思います。あくまで花嫁道具購入の足しにしてください、という物なので、その家庭にふさわしくないほど大金をもらっても先方も気を使ってしまいます。 結納金では無く、結婚資金全般という話でしたら、特に親が準備する必要はないと思います。 子供は自分の力で結婚してそのまた子供を育てるのが前提だと思います。 親のお金の力で結婚しセックスするなんて他人には話せないようなみっともない話ではないでしょうか? 子供から相談され頼まれればお金をあげたり貸したりも良いと思いますが、まず自分で力及ばない場合に他人に頭を下げて助けてもらうことを教えるのも教育かと思います。新しい夫婦がそろって頭を下げに来たら出してあげてはどうでしょうか?親から貰って当たり前だと子供たちが考えているのならば躾のいい機会だと思いますよ。 他人のような厳しさを子供に向けれないのならば、必要な額を可能な限り出してあげるのがいいかと思います。いくらだと良いのかはどれくらい派手な結婚をしたいのかによるのでわかりません。 子供たちにお金はないが、親の見栄で派手に結婚させたいという話であれば質問者様の納得のいくまでお金を出すのが一番良いかと思います。思い出の値段はプライスレスですからね。

0wad
質問者

お礼

躾ですか!なるほど確かにそう感じます。結納金用意しておく必要ありですね。大変勉強になります。ありがとうございます。

  • ni_si_ki
  • ベストアンサー率19% (302/1586)
回答No.1

1昨年、昨年と相次いで娘が二人(26歳、24歳)が結婚しました。 それぞれに300万円ずつお祝いを渡しました。 私達夫婦はずっと共稼ぎ(世帯手取り1200万)でしたので、2人をなんとか大学まで進学させ結婚のお祝いまで用意することが出来ました。 今からようやく老後資金を蓄えられます。 私もそして夫も結婚の際は親が全部してくれました。 自分が親からしてもらったことを子にもしてやらないと、あの世で親に会った時に何を言われるか分りませんので。 大変でした。

0wad
質問者

お礼

300万ですか‥ちょっとうちにはムリですね!しかも3人となると‥回答ありがとうございます。

関連するQ&A