- ベストアンサー
25歳女性が社会人になれない理由とは?
- 専門学校卒業後にアルバイトを転々とし、仕事が長続きしない25歳女性の悩みです。
- 組織に属することが苦手であり、歓送迎会や朝礼などのイベントが落ち込む原因となっています。
- 自身の居場所がないと感じ、恐怖心も抱えており、社会人になることに不安を抱いています。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
「群れる」のがお嫌いなのでしょう。 悪い事だとは思いません。 ただ、組織に属さないと自分の「存在価値」も見いだせないこともあります。 組織に属しているときは、マナーやルールを守ればいいだけです。 それ以外、プライベートの時は「自分流」でいいのではないでしょうか? 歓送迎会も、全て出席する必要はないと思いますよ。 「親族のはずせない用事がありまして」等、周りに失礼のない理由で欠席すればいいと思います。 それから25歳はラストチャンスではありません。チャンスは自分に準備ができているときにやってきますよ。 雇ってもらっていることに感謝している質問者さんって素敵だと思います。
その他の回答 (4)
- HanpaMon
- ベストアンサー率31% (81/254)
50台男です。 答えは出ていますね。 >ちなみに、お恥ずかしながら水商売をしていたことがあり、 >もしお金に困ってもなんとでもなるやという考えがあり、 >普通のお仕事は、お金のためというよりも経験と経歴のため >という意識だからだめかもしれないです… 「恥ずかしくない仕事」=大変でそんなに儲からない 「恥ずかしい仕事」=大変だけど儲かる 一般論で水商売が「恥ずかしい仕事」かどうかは別ですが、 まあ、こんな図式が質問者様の中にあるわけです。 楽して設ける、ってのは皆さんお望みとおもいますが、 なかなかそうは行かないものなので、どちらかを選ぶだけですかね。
お礼
水商売は頑張って苦しみながら結果も出していたので、恥ずかしい仕事とは思いませんが、社会一般的にイメージがよくないものだと思っています。 ちなみに田舎なので、水商売といっても、都会と比べるとかなり給料は安いと思います(>_<) 通ってた専門学校のお金や、その他諸々必要だったお金は稼げたので、(貯金は多くはないですが)今はあんまりお金には興味がなくなってしまいました。 答えはわからないので考えます。 ありがとうございました!
- 69740721
- ベストアンサー率15% (34/215)
なんかさあ、自宅で出来る仕事は無いのかなぁ。コンピューターを使ってできる仕事なら有るんじゃないの?無理して、会社組織にハマる事は無いと思います。無理して入社して、直ぐ辞めてって生活してたら自分がいやんなっちゃうでしょ?とにかく人に会わなくても良いし、多くの人がいる場所に行かなくても済む自宅で出来る仕事を探しましょう。出来れば、なかなか気が付かないが必要とされる仕事が良い。今直ぐでなくても、なるべく独自にやっていける仕事を持てば、自分の生き方に自信も持てるようになる。世の中には色んな人がいるんだから、無理しないで自分になった仕事環境を整備するようにしましょう。ストレスは人をダメにしますよ。
お礼
何かそういう発想を思いつければいいですね(>_<) 企業する人とか、どこからそんな発想がでるのか不思議です。。 アンテナを張り巡らせてみます。 確かに、辞めるたびに、辞めてほっとした気持ちもありますが、せっかく色々教えてもらったのに何してるんだ自分……と落ち込む気持ちもかなり強いです。 もともとちょっと変わり物なところもあるので、思いきって社会のレールに乗ることをあきらめてみるのもいいかもですね。要はなんとか生活できて、自分が満足できる人生になればいいわけですし…難しい(>_<) ご回答ありがとうございました!
- salvus
- ベストアンサー率40% (67/166)
社会とか組織っていうより、対人関係かな。あなたが苦手なのって。 社会(組織)って、複数の人間が協力して物事を実現していく仕組みのことだから、無人島で自給自足してるってことでもなければ、みんな社会に所属してるんですよね。 もちろん形態はさまざま。あなたのイメージみたいに人間関係(有機的なつながり)重視の職場もあるし、機械的に作業をこなすだけの職場ももちろんあります。職人さんなんか、対人関係苦手な方多いですよ。でも、素晴らしい「社会人」の方はたくさんいますね。 あなたの場合、苦手な対人関係を克服したいのか、対人関係の少ない仕事をしたいのか、自分の方向性を決めなきゃね。 どちらにせよ、他人に絶対負けないってくらいに頑張って、あなたなしでは成り立たない職場ってことになれば、あなたが飲み会や朝礼サボってもとやかく言われないようになるかも。 もっとも、それぐらいになれば自信もつくし、何か言われても気にならないだろうけど。頑張るしかないですね。
お礼
確かに、対人関係です…社会不安障害なので。。 それくらいに成果をあげられればいいのでしょうね(>_<) ただ、事務職の場合、立場が上の人の方が、社長などとのパイプ役のために何かと仕事外のことでも気を回しているので、朝礼サボってとやかく言われないなんて一流職人さんか経営者とかでないと難しいですよね(>_<) 頑張る方向性を考えます。 ご回答ありがとうございました!
- Ice-Trucker
- ベストアンサー率24% (453/1815)
こんにちは。管理職をしている者です。 組織が怖いというのは、なんとなくわかりますよ。私も群れるのは好きじゃあないし。 ちなみに最初の会社でも、飲み会がないのを確認していから入社したくらいです。 仕事を辞めてしまうのは、仕事を辞めてもいい環境だからではないでしょうか? 自分で独立して、親に頼らずに生活していますか?もし親に頼って(例えば同居しているとか)生活しているなら、「仕事辞めても、生活には困らない」という意識が常にありますね。 親元はなれて住めば、「組織が嫌」、「あれが嫌」とかよりも、生活がかかってくるので仕事するしかありません。だから自動的に「どうやったら組織の中でうまくやっていくか」という発想になります。 もし、一人で住んでいるのであれば、それはまた別の解決策が必要ですが。
お礼
おっしゃる通り、実実家暮らしです。あたしは修学旅行などに行くと食事できなくなるくらい環境の変化に弱いので不安ですが、それができれば一番だとは思います(>_<)田舎なので、事務も手取り10万あるかないかで難しいですが… 診療内科に通院しているため、親も追い出そうとはしません ちなみに、お恥ずかしながら水商売をしていたことがあり、もしお金に困ってもなんとでもなるやという考えがあり、普通のお仕事は、お金のためというよりも経験と経歴のためという意識だからだめかもしれないです… ご回答ありがとうございました!
お礼
そういう会に付き合って盛り上げるのも仕事と言われたもので、余計に苦手意識でビクビクしてます… お優しい回答ありがとうございました! 少し考え方が広がりました(T_T)