- 締切済み
根の治療にかれこれ1年。。。
昨年2月にフリスクを噛んで歯が欠けました。 神経を抜いて、根の治療を始めましたが未だ治療中です。 現在の状態は 治療をする時に使う針のようなものでグリグリすると強い痛みがあります。 電動歯ブラシを使用していますが、ヒビキます。 先生はいろいろ薬を変えたり、レントゲンを再度撮ったりしてくれていますが。。。 レントゲンでは異常は無く、歯茎にも問題は無いそうです。 素人考えですが、神経を抜いたら痛みは無くなるのでは??? こんなに長引く事ってよくあることなのでしょうか? 他で診てもらった方がいいのかどうか、迷っています。。。 意見を頂きたく、質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
- みんなの回答 (2)
- 専門家の回答
みんなの回答
- michael-m
- ベストアンサー率50% (2724/5433)
回答No.2
![noname#177424](https://gazo.okwave.jp/okwave/images/contents/av_nophoto_100_4.gif)
noname#177424
回答No.1
お礼
michael-mさま 詳しく教えていただき、ありがとうございます。 >神経は一本ではありません。根の先のほうで枝分かれしていたり... そうなんですね。すぽっと1本抜けるのかとおもってました。。。 >機械で根の長さを測りましたか? 1ヶ月まえくらいにピピッっとなっていたので、何かと思ってましたが 根の長さを測っていたのですね。。。 途中、根っこから出血しているとかで薬を入れずに綿だけを詰めたりしましたが 次回(2週間後)には出血も治まっていたようです。 そうですね。他で診てもらおうと思います。 ありがとうございました。