• 締切済み

生きる気力が・・

不細工で低年収でマイナス思考です。 休日も必要な買い物終えたら引きこもり状態です。 ただただ年月が過ぎて行きます。 生まれてきた事に後悔しています。 いい歳になりますが、楽しいと思った事があるのはほんの一時しか記憶にありません。 少しでも前向きに生きるにはどうすれば良いでしょうか?

みんなの回答

  • tododesu
  • ベストアンサー率36% (28/77)
回答No.4

>少しでも前向きに生きるにはどうすれば良いでしょうか? そのお気持があれば良いではないですか。 そしたら次は、マイナスの言葉を口にするのを(書くのも)やめときましょう。 「ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によって作り出される」(仏教・ダルマパダ1)、「あなたの信じたとおりになる」(キリスト教・マタイ福音書)っていいますけど、自分の人生は、自分の心が作り出すそうですよ。 宗教じみた話はしたくないですけど、・・・でも、これって本当だなと、最近つくづく思うのですけど、そんな感じがしませんか。 良くないことが起こるから不満を言うというのは間違いで、不満を言うから、そのようになっていく・・・といいますよ。 前向きに生きようと思ったのでしたら、まずはマイナスの言葉を口にしない、書かない・・・ということから始められたらいかがでしょうか。 そのうち、心からマイナス思考が消えていきますよ。 すると、回りの人たち、事々も、良い方向に回っていきますよ。

回答No.3

低年収と生きる気力がどう結びつくのでしょうか?_ 低年収でも、工夫次第でどうにでもなります。 つまりは貯金もできると言う事。 大阪の方には「取るより使うな」と言う言葉があるそうな。 (大阪出の友人から聞いた話し) これは、幾ら収入があっても、それ以上に使っては、お金は残らない。 と言う、単純だが物事の真理を言い表した言葉と思います。 それを実行すれば良い。 不細工・・まあ、それは合うでもして実際に見てみないと何ともね。 自分が思っている以上に10人並。 あるいはそれ以上だってある。 マイナス思考・・ ああ、これは難しい。 しかし、それも考えよう。 慎重な性格とでも思えば良い。 引きこもり・・どの様な事を引きこもりと言うのか、定義は知らないが、私も休日など家から一歩も出ないことが多い。 出る必要もないのに・・。 自分ではそれを引きこもりとは言わない、思わない。 楽しい記憶? それが何? 楽しくなければ生きては行けないの? 何だかなあ~ もし、生きていて楽しくありたいのなら、 何にでも感動することでしょう。 今は花の季節。 一雨毎に、つぼみが膨らみます。 私などこれだって、感動物です。 誰が教えたわけでもないのに、温かさと日の光と、雨の作用で、花を咲かす準備をします。 そして、ある日咲きます。 これが感動でなくて・・何なのでしょう。 花に限らず、草が伸びるのだって・・同様でしょう。 また、街を歩いて、いわゆる人工物と言われるものだって、凄いです。 それを考え作った人がいる。 最初は何も無かったのですから。 事ほど左様に、世の中は驚異に溢れています。 それを感じないのは、あなた自身の所為です。 その気にさえなれば、感動する事ばかり。 そして、それが楽しみに通じて行く事でしょう。 あなたは、楽しみとは他から与えられる物・・とでも思っているのでは? 楽しみなど、他から与えられるも「の」などではなく、自分で見つける「もの」、感じる「もの」でしょう。 感じる心、感動する心は誰にでも与えられています。 それらを発露するのは、あなたの責任。 それは、少しだけその事に対して関心を持つ・・と言う、たったそれだけの話です。 私は最近66才になりましたが、毎日が驚異に満ちていて、生きるのが楽しいです。 人にはとてつもない能力が与えられていますが・・その能力の殆どを開花しないで一生を終わります。 が、私はとても素敵な人との出会いがあり、その能力開花の仕方を学んでいます。 能力の発露など、本当は誰でもできる事でもあるのですが、多くの人はある考え方に凝り固まっているので、能力の発露が難しいのです。 これを評して、発想の転換などとも言いますね。 発想の転換。 簡単だけど、結構難しい。 多くの人は発想の転換などと言いますが、その実発想の転換はどの様にして良いのか分からない・・のが実情でしょう。 会社などでは・・お題目的に言われているのが、典型的な話。 一つだけ。 あなたが右利きで、右手で箸を持ち食事をしているなら、今日から左手で箸を持ち、食事をしてみることですね。 発想の転換とは・・この様な事を言います。 簡単でしょう? 簡単ですが、多くの人はこの程度の事さえ思いつきません。 そして、実行しません。 だから、毎日が退屈で、何も変わらないのです。

  • bari_saku
  • ベストアンサー率17% (1827/10268)
回答No.2

楽しいと思える時間を長くするにはどうすればいいかを考えればいいと思います。

noname#183953
noname#183953
回答No.1

無理に皆に合わせようとせずに自分が良いと思う生き方をすれば良いのでは?