• ベストアンサー

検便の基準を教えてください

新しいバイト先がけっこう衛生管理がすごいところで、定期的に検便を出さなければならなくなりました。食中毒を防ぐためだと思います。 そこで不安なのですが・・・ 1、便にいつも血が混じっています。おそらく痔なのですが、痔の場合も検査にひっかかるのでしょうか? 2、ガンジタかもしれません。検査にひっかかりますか? 周りに言うのもバレるのも不安です。もう検査の日も近いのです。バイト先は言いたくないのですが、だいたいこうだよとか、マックの場合とかでもいいので、分かるかたお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#129050
noname#129050
回答No.2

こんにちは。 私は専門家でもないし、自分でこの種の検便を受けたこともないので自信はありませんが、 食品衛生の観点から行う検便は、通常の健康診断などの検便と検査項目が違うと思うんです。 その内容に関しては下のURLが参考になると思いますが、サルモネラや病原性大腸菌など主に食中毒菌を保菌していないかどうかの検査になるようです。 当然、目当ての菌の種類によって培養の方法も違うのが普通で、全ての食中毒菌を一度(一つの方法)で検出することは不可能だと思います。 そこで、わざわざ食中毒に関係のないカンジダなど培養してみることはないと思うですよ(^_^;)  しかもカンジダなんか、誰でも少しは便の中に飼ってますからねぇ、出て来たとしてもどうと言うこともないでしょう。 同じく便に混じった血液も、菌の検査とは別に便の中のヘモグロビンを検出する検査が必要なので、食中毒とは関係のない検査をあえて行うかどうか?(やらないんじゃないかなぁ??) もしも潜血が陽性だったとしても、女性(ですよね?)の場合は「生理です」ということもできますが(笑)

参考URL:
http://www.bml.co.jp/business/food_sanitation4.html

その他の回答 (1)

  • kobalt
  • ベストアンサー率31% (1861/5998)
回答No.1

1についてですが、引っかかります。 大抵は痔だそうですが、大腸の病気の場合もあるので、再検査に なるようです。 2はわかりません。ごめんなさい・・・

関連するQ&A