- ベストアンサー
娯楽が増えて晩婚化がすすむ?
晩婚化の原因は色々あると思いますが、娯楽が昔に比べて増えた事と関係はあると思いますか?通信手段の発達で繋がりやすくなり、友達との遊びの時間が増えて孤独感を感じる機会が減って、独身でも平気な人が増えたのではないでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
便利になったというのはあるでしょうね。24時間コンビニ開いていたら、飯の支度なんて必要ないしね。洗濯も乾燥までワンタッチ。インターネットで何でも情報は入るし、助け合わなくても生活ができる。日本のサラリーマンは、エコノミックアニマル、働き蜂で、他の西洋諸国のように夏休みがあったりするわけではないから、人生に対するメリハリがなく、結婚という葬式に対して躊躇するのかもしれません。遊びと仕事、両方必要ですよね。
その他の回答 (2)
- kofusano
- ベストアンサー率13% (190/1435)
以前の似たような質問に私が回答したものに次のようなものがあります 【失楽園】を書いた医者で小説家の渡辺純一が【少子化の原因の一つには】男性も女性も手軽に【オナニーグッズ】が手に入るようになりSEXに対する欲望が減って晩婚化と独身者が増えたこともあると週刊誌のコラムに書いていました こんなことも娯楽のうちに入るのでしょうか??
お礼
考え方は色々ですね。違った見方ができるようになりました グッズそうですが、ネットで簡単に動画見れたりしますもんね。
- blackhill
- ベストアンサー率35% (585/1658)
晩婚化というのは平均初婚年齢の上昇を指しています。言い換えれば同棲など統計調査では把握できないデータは除外されているので、ご指摘の関係は立証が難しいと思います。 晩婚化そのものの原因としては、ミスマッチ説と、機会費用説が有力な仮説です。 ミスマッチ説というのは、結婚して家族を支える能力のある男性が減少したという仮説です。不正規雇用が若者の1/3に達するという現状をみると、確かに思い当たるところが少なくありません。 機会費用説というのは、女性からみて結婚によって失うものの方が得るものより多いという仮説です。実際、結婚で男性は家政婦と料理人、それに保母を手に入れるが、女性が得るのは下宿人だけだという話があります。 社会学者や経済学者の実証研究では、ミスマッチ仮説のほうが当たっているようです。娯楽代替仮説というのは、今のところ見当たりません。 確かにネットやコンビニの普及で、独身生活が豊かになったことは事実でしょう。しかし、幸せな家庭を築きたいという女性の願望を萎えさせるほどの力を持っているとは思われません。
お礼
回答丁寧に頂きありがとうございます。とっても勉強になりました!
お礼
頂いた回答で知識が増えました!丁寧にお答え頂き頭が下がります☆回答役立ちました。視野が広がった気がします。ありがたいです(^O^)